2012年3月26日月曜日

インフラ系SEだけど質問ある?

1:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 20:50:47.23 ID:YAsc9lDd0

インフラ系SE=ネットワーク、サーバ、PC回り見てます





特定はイヤン




2:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 20:51:13.96 ID:YAsc9lDd0

気合入れて全レスします



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 20:53:38.33 ID:YXS9+lrd0

将来の夢は?



9:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 20:54:34.96 ID:YAsc9lDd0

>>5
将来のゆめは・・・

処女のお嫁さん貰って
可愛い子供を優秀に育てて
人生に満足して死ぬ

・・・のが夢です(´ρ`)



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 20:53:40.85 ID:NnnsDUi20

年収
残業時間
楽しいか

聞かせてくれ




12:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 20:55:49.04 ID:YAsc9lDd0

>>6
年収 500
残業時間 20時間くらい
楽しいか まぁまぁ楽しい


但し、深夜のサーバートラブルで夜中に起こされて
リモート対応するのがちょっとツライ・・・
ひどい時には朝イチで、データセンター出動・・・



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 20:53:53.35 ID:kuQPlPwK0

人がいなくて大変だよな

クラウドとかやってる?
上がクラクラうるさくてたまらんのだが…



14:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 20:57:23.01 ID:YAsc9lDd0

>>7
利用者側としてだけど、お試し程度で使ってる。
仮想マシン立てて、好きなOS突っ込んで、環境構築してサービス投入・・・

使ってるベンダのクラウドが不安定で、社内でもクラウド微妙説出てるwww
ダメじゃんwwwwwwww



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 20:58:34.61 ID:kuQPlPwK0

>>14
だよね
いい加減うざいわ

VMwareとかXenとかKVMで自社で構築してるほうがマシ
踊らされすぎだよ



21:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:03:47.72 ID:YAsc9lDd0

>>17
成熟するまでもうちょっと時間が必要っぽい。
確かに、資産を持たないで済むのは魅力的ではある。

不況なので、ミニマムスタート(最小の投資でスタート)で新事業を始め、
軌道に乗ったら潤沢に投資する、トライ&エラー型の初手として使うのはアリかも。



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 20:54:09.13 ID:jEk0gfo60

好きななでしこリーグのチームは?



16:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 20:58:28.41 ID:YAsc9lDd0

>>8
スポーツに興味なし(キリッ



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 20:55:02.26 ID:PXIGWRK60

学歴は?
ぬるぽ



16:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 20:58:28.41 ID:YAsc9lDd0

>>10
大学卒(学士)

ちなみにEランですwwwwww
バカでもホドホドの生活できてラッキーです(´ρ`)



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 20:55:08.50 ID:E9AjrdS90

年齢



16:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 20:58:28.41 ID:YAsc9lDd0

>>11
28



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 20:56:16.38 ID:AcXbtbT+0

nosqlってなに



19:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:01:34.39 ID:YAsc9lDd0

>>13
今まで一般的とされてきたデータベース(リレーショナルデータベース)
だけではなく、他のアプローチもありまっせ というDB。
実務で使った事ないから細かい話は知らぬ・・・すまぬ・・・



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 20:57:36.05 ID:By7Z4U5O0

VPNとかの設定は自力でやるの?それとも外部アクセスは防いでる?
どっちにしろ、セキュリティについてkwsk



19:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:01:34.39 ID:YAsc9lDd0

>>15
自力でやりますな。
うちの会社ビンボーなので、外部ベンダあまり使えないw
その代り、自分たちでやる系でつ。

使ってるのはSSL-VPN。テラ便利wwwww
これで家でも仕事が出来るぜーーー(死



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:02:59.67 ID:isjor2AWO

正直興味あるんだが
数学嫌いのPCスキルゼロな人間はどうすればノウハウ身に付くんだ?
おとなしく専門校逝け?



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:05:03.46 ID:kuQPlPwK0

>>20
英語読める?
会話はいいよ使わないし



26:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:08:01.11 ID:YAsc9lDd0

>>22
TOEIC600点台後半だけど、マニュアルや海外のWebは余裕
会話はちょっとツラいけどwww


というか、大事な情報は殆ど英語。
日本Microsoftの情報も、機械翻訳が多いので、
肝心な情報が分からなかったり。
そういう場合は、最初から英語サイトで情報調べた方が早いのよさ。

英語が読めないインフラ系技術者は、オペレーターにはなれても、
設計者や指示を出す立場にはなれないかも。



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:11:22.13 ID:kuQPlPwK0

>>26
数学よりpcスキルより、英語スキルがないやつは成長できない
なんか調査するときに海外のKBとかも見るからな
翻訳されてるやつは肝心な情報量が少ないわ



23:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:06:17.28 ID:YAsc9lDd0

漏れも数学キライ。
プログラミングのセンスが無いからこの道選んだw

そうだなぁ、専門学校や情報系の大学行くのももちろんアリ。
PCスキルが無いのは辛いけど、まずは興味持って弄り始めるのが大事。

後は、資格試験の勉強も役に立つよ!

・Cisco CCENT、CCNA
・LPIC Level1
・経済産業省 情報処理技術者(ITパスポート・基本情報技術者etc)


但し、資格取ったから仕事が出来るではない。
資格取ったから、スタートラインに立ちやすい というだけ。
アプローチはひとつじゃないけど、数あるパターンの一つとして聞いてくださいな



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:12:26.48 ID:isjor2AWO

>>23
色々詳しくサンクス
てか英語のみが唯一の特技だわ、帰国やし
まずは資格目指してみるわ



36:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:15:29.76 ID:YAsc9lDd0

>>32
ネットワーク系ならCCENT、並行してITパスポートと基本情報オススメ!

最終的には、CCNP・ネットワークスペシャリストを35歳までに取れると(・∀・)イイ!!
情報セキュリティスペシャリストなんてのもあるYO!

帰国処女だったら、外資系のインフラエンジニアの道も!
国内企業だと年収500万の仕事が、外資系でITスキル+英語で
700万程度にレベルアップが可能!!



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:07:14.78 ID:AcXbtbT+0

オススメのLinux教えて



29:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:09:23.03 ID:YAsc9lDd0

>>24
CentOS5/6

Linuxサーバーは、大半がRedHatかCentOS。
CentOSになれるのが非常に重要!

ついでにFreeBSDとかもちょこっと触っておくとイイカンジ。
(それほどLinuxと変わらないから、多少の応用でOK)



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:08:00.49 ID:droFDck/0

ネットワークインフラね‥‥
保険契約は済ませたか?
カウンセラーに予約は?
通勤電車でガタガタ震えが来て一生お薬のお世話になる心の準備はOK?



31:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:12:17.21 ID:YAsc9lDd0

>>25
SIerというよりは、ユーザ企業の技術者なので楽勝です^^


・・・というか、新卒で入ったSIerにて胃を壊して転職したったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経験者だけにマジで笑えねぇ。



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:14:37.51 ID:RyURIes80

>>31
ソケットつかってプログラミング出来る方が凄くね?



39:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:19:24.42 ID:YAsc9lDd0

>>35
ソケットPG書けても、ネットワークを理解してるとは言えないので・・・
敢えて言うなら、「別物なので比較対象にならないかも」と^^;


簡単なチャットPGくらいならオイラでも書けるし(爆)



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:15:43.28 ID:kuQPlPwK0

>>31
東京?

もううち来てよ…
PGは多いんだよ、特に若いやつに
サーバもM/Wも、ネットワークも人がいやしない
ネットワークなんてL2とL3しか知らないやつばっかり

もう設計できるやつって居ないんだなあと
つくづく思うようになった

外部のベンダー使うのも手かね



41:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:22:27.11 ID:YAsc9lDd0

>>37
東京でつ(´ρ`)

何故か人のバランス悪いよね・・・
派遣でNWエンジニアをヘルプで呼ぼうとしたら、
CCNA持ってます(キリッ みたいなのしか集まらない・・・orz

あと、オペレータ経験者みたいなのも結構多いけど、
ミドルの設定とかL3の深い設定触らせても、手順書が無いと
作業できません的な・・・(涙

その手順書を作って欲しくて、ヘルプお願いしてるのに(´・ω・`)ショボンヌ



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:08:49.55 ID:RyURIes80

ネットワーク系って儲からないんだっけ?



31:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:12:17.21 ID:YAsc9lDd0

>>27
そうでもない。
インフラ系は共通基盤なので、本当に色々な業種で潰しがききます。
あと、プログラミングを子供の頃からやってますという人はザラに居るけど、
TCP/IPを子供の頃から極めますた なんて人は居ないので、
就職してからでも一流のエンジニアになるチャンス多し!



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:24:41.71 ID:droFDck/0

あら>>1はシステム屋さんじゃないのね
うちは逆の経歴だったな

新卒の職場がCOBOLでバックエンドのお守りしてるだけで給料が保障される殆ど寝ててもおkぐらいの所

余りに暇で脳が溶けそうだったんで下請ソフトハウスに転職←これがどう考えても間違い
その頃はJavaが実用テスト段階くらいでC++全盛
マンパワー万歳の職場だった…………

今はお薬飲みながら技術屋共の胃に穴を開ける簡単なお仕事してますwwwwww



44:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:27:18.17 ID:YAsc9lDd0

>>43
このご時世だし、若い内にスキル積めないとすごく不安になるよね。
漏れも最初に入ったSIer、激務というよりは、将来性なさすぎてストレスにwwwww
後は人間関係とか。

お薬・・・早く治ると良いですね・・・
転職も出来たようでなによりでございやす。。。(涙)



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:40:01.23 ID:uP/B5ETx0

ここで同業のSEの僕も登場
基本的にストレージメイン



62:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:45:38.38 ID:YAsc9lDd0

>>59
YOUどんどん回答しちゃいなYO!


・・・昨今のストレージ容量肥大化に伴い、バックアップが色々面倒なのですが
いいソリューション教えてたもれ・・・今ソリューションに悩み中でつ。

要件:1TBくらいのストレージ、Web系コンテンツが日々蓄積される
    BCP考えて遠隔地のDCにバックアップを安価に取りたい
    リアルタイムバックアップや重複排除、回線容量節約等工夫したい



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:51:03.38 ID:uP/B5ETx0

>>62
安価なのは難しんじゃね?w
無難にNetVaultでも使っておけば?
それかNFSサーバ立ててrsyncかけるくらいに落ち着くんじゃね



69:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:56:05.60 ID:YAsc9lDd0

>>66
Web系コンテンツで1TBが視野に入ってくると、
rsyncでは使い物にならないという・・・orz

高いソリューション使えば出来るのは知っているが、
おいらが工夫する事により会社にコスト貢献して
手柄を作りたいwwwwwwwwwwwwwwwww



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:00:10.06 ID:uP/B5ETx0

>>69
Web系って細かいデータばっかりだからWAN越しだと
rsync厳しいのかねー



94:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:11:20.66 ID:YAsc9lDd0

>>75
ファイル数的な意味で恐ろしい事に・・・(爆)



60: 【16.3m】 :2012/03/25(日) 21:41:13.56 ID:myMDXz+R0

プログラミング言語にかなり抵抗があります…
そんな自分でもなれますか?



62:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:45:38.38 ID:YAsc9lDd0

>>60
おいらもPGは好きじゃない・・・たまにVBAとかでマクロ書くけど。
でもでも、UNIX/Linux系技術者だったらシェルスクリプトくらい書くし、
Windows系技術者でもVBScriptとか普通に書きます。

なので、まずは抵抗感をなくしてみましょう。
PGなんて簡単です。

こういう動作をさせたいとイメージする
     ↓
その動作をプログラムに変えて行く

たったこれだけヽ(´ー`)ノ  ・・・と思えるようになってください!



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:47:34.73 ID:86OibUTZ0

4月から専門いってSEめざすけど

これだけはとっておけっていう資格ある?



67:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:51:50.47 ID:YAsc9lDd0

>>63
基本情報技術者


就職活動する上で、必須と思いねぇ!
現場代表としてエンジニアの採用にも絡んだことあるけど、
専門卒で資格持ってない人はまず弾かれてる。


あと、面接で、「資格持ってます(キリッ」って人も、
問答無用で落ちてます(´ρ`)



・・・「資格はこういう目的で取って、今後はこうしてみたいです。こう役立ててみたいです」
って語った子は内定出ますた(゚∀゚)



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:56:24.79 ID:86OibUTZ0

>>67
うんそうなんだよな~

一年のうちに基本情報技術者とっておきたいんだよ
ってか取らないと殺されるらしいから取っておくけど

応用情報技術者
C言語プログラミング能力
とかもとっておきたいだよな~
SJC-Pは必要?



78:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:02:59.15 ID:YAsc9lDd0

>>70
面接では「がっこうにとれっていわれたからとりますた(^ρ^)」だと印象悪いので、
次につなげるためとか、「何のために取るか」の理由も考えておこうね!

後は、
・一生PGしたいです
・PG->SEにステップアップしたい
・もういっちょ、SE->プロマネになりたい
・将来的に社内SEになりたい
とか、どの道を選ぶかでも注力すべきことや、狙うが変わって来るので、色々考えてみてください。


・応用情報技術者
 →取れるのなら是非。但し、基本情報でも十分スタートラインには立てます

・C言語プログラミング能力
 →正直初耳だった(爆)
 →就職のためだけにとるなら、効率は微妙
 →自分のスキルアップとか、目的があるなら是非取るべき

・SJC-P
 →正直それほど難しくないし、受験料も高いので優先度は低めでOK


まずは基本情報に集中!
余力があれば、基本情報に受かった後で取るべし!!



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:03:55.46 ID:86OibUTZ0

>>78
ありがと
10月の試験か忘れたけど秋までにとるよ



94:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:11:20.66 ID:YAsc9lDd0

>>80
苦あれば楽あり
楽あれば苦あり

今の苦労が、10年後20年後の「楽」になるからね!

・替えのきくエンジニアどまり
 →30代前半・・・若くて体力があっておいしい所を薄給で吸い取られて終了

・「この人に任せたい!」エンジニアになる
 →大事にされて良い案件も引けて、自分の価値がどんどん上がる
  年とっても仕事がたくさんある。

この話は10年後くらいに体で分かり始めると思う。忘れないでネ!



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:58:07.60 ID:fkDM7+kz0

4月から零細の請負SEになるんだけど、これからの人生が不安でしか田奈

というか、月末締めの翌月払いって給料4月に貰えないの?
いやまぁ貰えなくても当然なんだけど、5月後半まで収入なしとか生活費どうしよう……



85:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:06:47.45 ID:YAsc9lDd0

>>73
請負かぁ・・・さすがに新卒じゃないよね?
スキルと自信を付けたら、どんどんステップアップを狙った方が良いかと・・・
個人事業主もメリットデメリットがあるので、メリットの部分を伸ばしてくださいな。



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:53:29.33 ID:uP/B5ETx0

MCITPとACSA持ってるけどただの飾りです。



71:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 21:56:49.98 ID:YAsc9lDd0

>>68
やるじゃん




オイラはMCSA2003止まりwwwwwwwwwwwwwww



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:58:26.58 ID:uP/B5ETx0

>>71
MCSAだと期限ないみたいねー
MCITPだと期限付きみたい
僕はHyper-vのMCITPだけだけどさ
これからは仮想化だと思ってvSphere5のトレーニング受講させてもらったが
試験難しすぎワロタwwwwwww



85:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:06:47.45 ID:YAsc9lDd0

>>74
なるほどなるほど・・・
オイラもVMwareもうちょっと頑張らないと弱いなぁ(汗

共にがんばりましょう!!



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:08:09.73 ID:fkDM7+kz0

>>85
新卒だから人生が不安なんだよね



104:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:16:36.36 ID:YAsc9lDd0

>>89
新卒で請負なの!?
本当に大丈夫なのか・・・・・・
同業者・同じような立場の人と人脈を築いて、
ダマされないように上手く立ち回ってね。



111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:22:26.21 ID:fvDUnvOT0

>>104
尖った能力か…
少なくとも社内で俺に代われる人間はいないと思う
だが客観的に見た自分の能力を知りたい

ただしょせん技術なんて誰でもいつかは習得できるもんだ(と俺は思ってる)からなあ…気をつけないと



119:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:29:42.75 ID:YAsc9lDd0

>>111
技術そのものは派遣エンジニアでも結構持っている。
個人的にも、技術=単なる道具としか思わない。

ただし、それをどう組み合わせ、どう提供するかは千差万別。
人と差を付けるなら、そこでしょ! と、自分で自分い言い聞かせてマス(゚∀゚)



122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:32:44.00 ID:uNcxc78K0

>>119
WEBサービス企業で就活しようかと



129:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:41:06.58 ID:YAsc9lDd0

>>122
Webサービスといっても、色々あるYO!
まだまだ、目標がモヤッとしてる気がしまつ



136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:46:46.43 ID:uNcxc78K0

>>129
実際にプログラム組んでアプリとかゲームをつくりたい!



141:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:55:16.81 ID:YAsc9lDd0

>>136
それだったら、プログラム系ですな!

・Android:Java
・iPhone:objective-C
・PC系:Flash、JavaScript、VisualC++ etcetc・・・


お好きなやつでGO!



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 21:57:36.17 ID:kuQPlPwK0

バックアップで似たような案件やってたけど
H/WにしろS/Wにしろなかなか難しいね

もうストレージHWにバックアップ機能あっても使わないようにした
なのでS/Wサードパティだけど、WEB系は殆ど複数台で運用するから
分散でバックアップするという手法にした

正直もうバックアップ系はいやだ



85:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:06:47.45 ID:YAsc9lDd0

>>72
なかなかウマい話はないよねー

でもでも、バックアップ・リストアが一番問題になってて、
そこをうまく解決できるソリューションが手持ちであれば、
色々な所で重宝されるかとwww

普通にiSCSIでちょっと組みましたぐらいなら誰でも出来るので・・・



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:05:55.74 ID:fvDUnvOT0

一生PGしたいけど世間的にはPGが下っ端扱いなんだよな糞が
ソフト開発の本質はプログラミングだろうが



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:09:35.53 ID:kuQPlPwK0

>>84
それをどう考えるかは企業によって違う

うちはインフラは一番底で、PGや企画()は一番上
営業はなにやってるかわからん



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:11:48.27 ID:fvDUnvOT0

>>92
会社にもよるのか
前の会社がPG→SEみたいなキャリアパスだったから一般にそうなのかと思った



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:18:01.49 ID:kuQPlPwK0

>>95
ほんと会社次第だったよ
開発は替えが効くとはいうが、それはどれも同じ
言われた物しか作れないか、自分で考えて作れるか
だと思うな

ただ職種どうのこうのより
設計が出来る
構築が出来る
開発が出来る
運用が出来る
って順序ぽいのはあるかもしれない

たしかに設計者は減ったな
ただ設計や構築が出来る人は、SEだ(キリッ)!とは思ったことはない
自分とこは、PGの人も大事に使わせていただきます

なんちゃって評論家風情のSEが一番いらない



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:27:14.03 ID:fvDUnvOT0

>>106
俺は自分で考えてるつもり…というか大人数じゃないから自分で1から考えて組まざるをえない
自分でプログラムの構造から考えないと仕事してる実感がしない
パズルしてる気分だな



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:30:54.08 ID:kuQPlPwK0

>>117
PG書いてるときが一番楽
考えるときのが多いしね、プログラム書いてるときは音楽聴いてるよ

無駄会議に出るのが一番ツライ

正直この業界でやってくなら、頭使わないとツライだけ
それがイヤならOP職に特化した方がいいと思うんだよな

資格とか学歴とか、実はあんま関係なくて
ただ入口突破するときの「保険」ってだけよ



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:07:03.97 ID:uP/B5ETx0

プログラミングやったことないから基本情報も受かんなそう



104:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:16:36.36 ID:YAsc9lDd0

>>86
今は表計算もあるから大丈夫!



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:07:14.36 ID:86OibUTZ0

基本情報以外で何取ればいいのじゃあ?



104:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:16:36.36 ID:YAsc9lDd0

>>87
やりたい事による。
インフラ系だったら、このスレでも出てるLPIC、CCENT、CCNA、MCTSなどなど・・・



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:09:00.35 ID:YXS9+lrd0

転職ってどんな感じでやったの?
すぐ見つかるもの?



107:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:19:14.71 ID:YAsc9lDd0

>>90
転職エージェントに登録して、履歴書や職務経歴書を提出。
エージェントと面談すると、色々な会社の求人を紹介してくれるので、
気に入った所に応募して、選考受ければOK!

中途採用の場合、企業側で欲しい人材のイメージが決まってるから、
そこにスコーンとはまれば、スコーンと内定出る!



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:09:15.24 ID:eDKLXXpo0

将来的にはPMPとか取りたい?



107:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:19:14.71 ID:YAsc9lDd0

>>91
資格は好きなのでいつか取ってみるのもアリかなと。
但し今はインフラ系に集中したいw



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:10:26.44 ID:Kd2ek0fgO

月に残業どれくらい



107:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:19:14.71 ID:YAsc9lDd0

>>93
20時間くらい

たまにサーバトラブルで深夜対応ありw



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:12:32.79 ID:uP/B5ETx0

プライベートでお勉強とかしてる?
部屋の本棚がおかしいことになってるんだけど



110:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:22:08.54 ID:YAsc9lDd0

>>97
最近はサボり気味だけど、学生時代~入社3年目くらいまではかなりやってた。
主に資格の勉強と、技術書読み読み



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:13:11.81 ID:9ZlVURaN0

年いくつ?

つうかすげえ口調だな
2000年前後でボキャブラリーとまってるな



110:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:22:08.54 ID:YAsc9lDd0

>>100
28歳

>2000年前後でボキャブラリーとまってるな
それよく言われるwwwwwwwwwww
まぁ、2ちゃんが出来た時から付かず離れずやってるので、取り残されてるかもwwww


普段はROM専



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:13:57.36 ID:WfLO+aZF0

俺のなりたかった仕事でもう3年前にあきらめたよ
やっぱりSCSA持ってても高卒だと無理なのかね



116:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:25:23.77 ID:YAsc9lDd0

>>101
せめて専門卒じゃないと、普通のコースではツラい・・・
もし高卒でやりたいなら、下記のルートがお勧め

・派遣会社経由で色々な案件を経験する
・スキルが身に付いたら、個人事業主として独立
・上手くやって行けそうであれば法人化する


・・・これで、学歴関係なく土俵に立てまつ。



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:23:34.20 ID:uNcxc78K0

おれもIT系目指してるけどプログラムはマトモにやったことないので、そんな俺にアドバイスを



119:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:29:42.75 ID:YAsc9lDd0

>>112
IT系にも色々あるYO!

・PG/SE:システム設計したりプログラム書いたりする人
・NE:インフラ系エンジニア・・・ネットワーク、サーバ、ミドルウェアetcを見る人
・CE:サポートエンジニア・・・機器の修理とかする人
・社内サポート:社内のPCのサポートetc何でもやる人

まずは、どんな職種があるか調べてミソ!



114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:23:57.55 ID:L3ueCMM10

SEとあんまり関係ないかもしれないけど、
IT業界のオペレーターってどのくらい辛いですか?



124:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:34:14.05 ID:YAsc9lDd0

>>114
頭を使うという意味ではつらくない。
マニュアル通り動くことを求められる。
難しい事は、オペレーションを振る側が解決してくれるし。

但し、2交代制とかだと体がつらい。
2日働いて1日休みみたいな変則勤務になるから、連休が無かったり。
朝働いたり夜働いたり、シフトが変わるのが辛いらしいDeath

但し、そのままでは将来が無い。給与とスキルが上がる余地が欲しければ、
空き時間に自分で資格試験の勉強するか、オペレーションを通じてシステムの構成や
裏側にあるものを勉強する気概が無いとだめ。

あとは、女性だったら結婚するまでの腰掛という手もwww



135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:44:52.16 ID:L3ueCMM10

>>124
詳しくありがとう!残念ながら男ですww
確かに10人ぐらいのグループでやるみたいだから、交代制だと思う
資格は取らせてもらえるものも結構あるみたいで、勉強する気もあるんだけど
オペレーターからステップアップする際に最低限必要なものや
ノウハウっていうかコツなんかもあればもう少しお願いします



139:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:53:13.49 ID:YAsc9lDd0

>>135
まず、自分の所属する会社の立場を見る。

・派遣でオペレーターに行く側
 →この場合、コツコツ勉強を続けて、どこかで脱出が必要
 →オペレーションからシステムの裏側を見るには、広い知識が必要。
  おすすめは情報処理技術者試験の勉強をして、ステップアップしていく事。

・自社のオペレーションをする側とか、将来的にオペレーションを決めて
 オペレーターを使う立場になる場合
 →この場合は、まずは仕事を覚える。
  次に、仕事を振る側の人がどう動いているか観察し、良い所悪い所を
  しっかり学び、将来立場が上がった時にフィードバックする準備が必要!
 →余裕があれば、資格試験の勉強もコツコツ続け、広い目線でシステムが
   みられるようにする!
 →日々、改善出来る事が無いか探す。もし見つけたら上司に話してみる。


どちらにせよ、オペレーションで与えられた業務に流されるだけだとだめ。
業務は、決められた事をきちんとやる。
但し、それだけで満足せず、常に頭を使う事を心掛けましょう!
これが、ステップアップのコツです。Fight!!



153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:03:31.98 ID:L3ueCMM10

>>139
情報処理技術者試験、頑張って取りたいと思います!
なるほど、業務や勉強だけでもダメなのか
よく観察して、いろいろ考えて、資格の勉強以外にも頭使っていきます!
4月から入社なので、今聞けてホントよかった。ありがとうございます!



160:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:08:50.74 ID:YAsc9lDd0

>>153
意識の違い一つで、同じ経験からも学ぶ量が全然違うYO!
ちゃんと実践できれば、2年3年経つと、同期と大きく差が開いてるYO!



164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:12:29.01 ID:czaYKpEe0

>>160
>独特な存在意義のある会社
難しいw生半可な気持ちで中小に行くととんでもないことになりそうだ…



168:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:16:10.38 ID:YAsc9lDd0

>>164
本当に難しいし、入ってみないと分からないけど、判断するヒントは出しちゃうwww

外ツラから分かる事
・メーカー系orユーザー系のIT子会社
 →親会社の仕事をする存在意義がある
 →就職板とかではねらい目の一つと言われてる

・独特の技術を持っている企業
 →他に無い技術とか、他の会社では出来ない仕事には価値がある

・人売りメインの企業
 →人以外に売れるものが無いから、単価で勝負するしかない
  厳しい値下げ競争にさらされる・・・


正直な所、中小とか零細でも、「当たり」はあります。
但し、確率が低め・・・

もしよく分からないなら、ユーザー系IT子会社とか、社内SEと言われる職種で
探してみるのが良いかも。

※ただし、新卒で社内SEは募集が少ないので、何年かSIerで修行してから
 転職するのがオヌヌメ。



174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:19:11.55 ID:czaYKpEe0

>>168
サンクス その情報元手に頑張ってみるか…
頑張った結果ブラック薄給技術無しに就職してしまったら…うふふ…



184:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:24:41.35 ID:YAsc9lDd0

>>174
それはそれでしばらく我慢して転職。
修正は聞くから、後は自分の運に賭けてくださいな。
但し、賭けをするときは、なるべく自分なりの勝算を見つけておくことでつ



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:24:56.63 ID:HTOy0gpB0

インフラって覚えることが多いけど覚えるだけだよね?



124:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:34:14.05 ID:YAsc9lDd0

>>115
そう思ったが最後、そこまでの技術者で\(^o^)/オワタ

自分なりの付加価値を出そうと頑張れれば、成長は無限大!!



120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:30:45.77 ID:pNaB1TxS0

Webで食べていくなら何をできるようになったら就職に有利?



128:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:37:53.35 ID:YAsc9lDd0

>>120
・インフラ系だったら、LAMPが基本
 LAMP=Linux/Apache/MySQL/PHP・Perl

 SE/PGなら、PHP・Perlが書けてDBも使いこなせること
 インフラ系なら、サーバやミドルウェアの構築運用が出来ること


・デザイン系なら、HTML5、CSS、Photoshop、Flash、Dreamweaverが使えること!!
 JavaScript分かってるとなおよし

・後はスマホ系(Android。iPhone)のアプリ開発出来るなら、今ひっぱりだこ。



165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:13:51.60 ID:pNaB1TxS0

>>128
ありがとう
ちなみに何か作品を作って面接で見せるならどういう作品がいいですか?
SNSみたいなのを作ろうかと思ってるんだけど、ロジック複雑なゲームとかのほうがいいですか?



177:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:19:54.96 ID:YAsc9lDd0

>>165
自分の作りたいものを、自分の持てる限りの技術で作って下さいな。

「ワシは技術理解しとるで」ってのが見せたければ、データベースも
使うと非常にGoodです!!

後は、ただプログラム組みましたじゃなくて、「ちゃんと設計しました」と、
設計資料なんか提示出来たら、オイラなら即採用コース!


※ドキュメントを軽んじる技術者も多いが、実は非常に重要な要素なのです。
 技術オタがそのまま技術者になったような人は、意外と使いにくい事も多いのです。
  →例えば、ドキュメントを作らず、自分の頭の中にある知識で仕事を進める
  →例えば、自分が最新技術使いたいから新しい仕組みを入れるが、
   運用してから落とし穴が見つかりトラブルになる とか。



183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:24:07.14 ID:pNaB1TxS0

>>177
設計書はどのような形式で書けばいいのでしょうか?
エクセル5ページぐらいの簡単な設計書なら作りますが、
未経験なので我流の設計書です・・・(一応画面遷移図やDB設計図ぐらいは作りますが・・・)

設計書を勉強するのにいい方法はあったら教えてください



192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:34:22.13 ID:0yjnnDS60

>>183
エクセルで設計書作ると言った時点でお祈りするw

設計書って共通的なものあるのかな?
ソフトウェアの場合は(コメントをしっかり書いた)ソースこそが真の意味での設計書だと思うんだが
仕様書は絵コンテやラフスケッチみたいなもの



201:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:40:23.77 ID:YAsc9lDd0

>>192
中途ならともかく、学生ならExcelで作ろうとするだけで十分だと思うけど
会社によってはマジでExcelで作ってる所もあるし。

あ、確かにソースコード印刷するのも大事だわ・・・
コメント書いてないとか、変数名が一定のルールの下安定してない人は、
気分屋の傾向があるから避けたいかもw



216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:50:35.65 ID:czaYKpEe0

>>201
確かに同じスキルなら給料いい仕事に転職してる人がいっぱいいるのか



222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:54:58.75 ID:kuQPlPwK0

>>216
まさにその二つの国に打診してますよ、実際動いてるし
ただその先生が思っていることにはならないと確信している

日本人には独自の正確性とサービスの品質がある
それを両国と認識がまるで違う



194:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:36:53.80 ID:YAsc9lDd0

ポイントを抑えていれば、我流で全然OK!
あまり詳しく書かれても、見る側が大変だし。

基本設計+DBテーブル設計程度でも十分!画面遷移図もあれば尚ステキ!!


勉強は実務で身につけた方が良いかも。
というのも、会社によって流儀が違うので、あまり自分流を確立されてても困る。

大事なのは、ドキュメントを大事にしたいというマインドを見せる事。
そんなに本格的じゃなくても、十分他人と差が付きます。

どういう物があるかは、Google先生に聞くとサンプル一杯出てくるYO



202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:40:26.81 ID:0yjnnDS60

>>194
POSの中をほぼ1人で作れるってかなりのものだと思うんだがそんなもんなのか…



213:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:48:19.42 ID:YAsc9lDd0

>>202
スキルがあっても、コミュ力とか「見せ方」が付いてこないと、
足元を見られて買いたたかれる。

何の言語でどれくらいの日数で書いたかとか、正確に判断するための
アピールが、あのレス内では出来ていないので、あの情報だけでは、
レスした年収レンジで買いたたかれて終了かと・・・・・・


ちなみに、同僚でPG能力はすっげー高いけど、挨拶するだけでも
すごくキョドるエンジニアの人が居る。

40代・派遣で時給2000円レベル。
コミュ力があれば、月単価90万くらい取れるのに、すごく勿体ない。
(会社としては助かってるけど)


マジで生きる事は戦いだZE・・・・・・



212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:46:49.09 ID:HTOy0gpB0

POSレジについてはあんまり特殊なことはやってないけどWEB上にDB置いてるくらい
俺個人だとLAMP、オープン系言語、DB全般、フォトショ、イラレ、CADは業務経験アリ
得意分野はSQLのSELECT句とウィンドウズフォームのイベント処理



228:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:59:06.50 ID:YAsc9lDd0

>>212
おっ!詳しい情報キタw

うーん、それだけ出来て、経験もあって、得意分野がSELECT句にイベント処理という、
バランスが良くわからねぇ・・・・・・w



236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/26(月) 00:09:43.57 ID:SqyBq4cj0

>>228
SELECTは想像できるかぎりどんなもんでも1発で情報取得可能だと思ってくれればいい
ピボットテーブルみたいなやつや縦横可変なやつ

イベントは複雑なコントロール遷移やキーイベントが絡みあう仕様でも
各種イベント、コントロールの特徴なんかを理解して論理的に整合とれるって意味で

このあたりができないPGが多いのも事実
上から難題な仕様で鍛えあげられたので
仕様が糞だとかSQL小分けしたほうが楽だとかは別のお話



125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:35:39.69 ID:kuQPlPwK0

WEB系は、PHPとかJavaが出来て、かつDB(SQLでもいいよ)経験とか
なんか作ったことがあるとかが優位

Perlもたまにあるけど、大体Perlやってる人はCもやってたから応用が利く

但し、WEB系は一番技術情報が広くて深いし、年々変わっていくから
やりたいならそれを追っかけられる心構えがないと
付いていけなくなるよ



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:37:20.31 ID:gy3/s8jb0

おすすめの参考書は?



129:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:41:06.58 ID:YAsc9lDd0

>>126
本屋で自分のフィーリングに合う本を探してみよう!
こればかりは、読み手のスキルとか好みに分かれるので、
オイラから推すのは避けたい。



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:37:32.03 ID:wJxZ6FSw0

設計はモロにセンスがでる
モデリングやらせば能力が一目瞭然

インフラも障害の問題切り分けとかはセンスなのかな
よく知らんけどw



129:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:41:06.58 ID:YAsc9lDd0

>>127
すっげーセンス問われるw

障害切り分けだと、インフラが悪いのか、上物(ようするにPG)が悪いのか、
そこから特定が居るので・・・

SE/PGの人達は、問題が起こるとインフラのせいにしますwwwwwwwwww

もちろん、設計構築にしても、システム方式からドキュメントまで幅広く、
その人のセンスが問われる要素が・・・



130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:42:02.73 ID:kuQPlPwK0

>>127
今のシステムはいろいろ混ざりに混ざってるから
障害切り分けとかマジで大変よ
しかも統合的に深く知ってる人なんて居ないからね

設計者は後の運用もちゃんと考えてるかが
すごく重要だと思うな



132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:42:35.39 ID:YXS9+lrd0

どんな人材が欲しい?



137:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:48:29.30 ID:YAsc9lDd0

>>132
・人のいう事を素直に聞く人
・自分の考えをハッキリかつ論理的に言える人
 →両者は対立するタイプと思われるけど、上手くバランスを取れば両立出来ます!

・成長志向がある人
 →お互いに高め合いたいので・・・
・責任感がある人
 →ビジネスは信頼と安心感が全て。責任感の無い人間は絶対に信用できないし、
  そういう人に大事な仕事は任せられない。



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 22:57:06.47 ID:HTOy0gpB0

俺も雇ってくれよ中途だけど



144:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 22:57:59.08 ID:YAsc9lDd0

>>142
どうせなら、vipで会社起こして集結とかも面白そう(爆)



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:00:20.30 ID:uNcxc78K0

>>144
なにそれ楽しそう
ただ顧客もスキルも信用も何もないけどww



150:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:01:35.00 ID:YAsc9lDd0

>>147

株式会社 VIPから来ますた( ^ω^)



ニワンゴの下請けとかでは使ってくれそうwwwwwwww



155:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:03:54.22 ID:YAsc9lDd0

株式会社 VIPから来ますた( ^ω^)

事業内容

・システム開発に関わる事業
・2ちゃんねる監視事業
・一人カラオケ推進事業
・喪男と喪女のお見合い事業






夢が広がりまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:02:50.94 ID:kuQPlPwK0

VIPPERの無駄なスキルを世間に見せ付けるときが来たか…



154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:03:41.51 ID:czaYKpEe0

後1年で大学卒業なんだけど
プの字も知らんのだけどナニ勉強すればいい
あとどんな会社がブラックか分かる基準あるの



160:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:08:50.74 ID:YAsc9lDd0

>>154
勉強するなら、まずはITパスポートと基本情報技術者!

大学のランクが高ければ、細かい話知らなくてもポテンシャル採用で
余裕で就職できるかも。
(むしろ上位層の企業ほど、技術オタは少数しか採らない)


ブラックを見抜くのは、学生や素人には難しいよ。
好きな人にとってはドホワイトでも、苦手な人にはドブラックという事もあるし、
一概には言えない・・・

とりあえず言えるのが、中小零細企業で、人材派遣メインの会社はブラック率高い。
なぜなら、技術力等で存在意義がない会社は、人材の単価(月あたり○○万)を
安くすることでしか勝負できないから、必然的に給与も福利厚生も低い。
選ぶなら、何らかの独特な存在意義のある会社を選ぼう!



157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:04:26.57 ID:qkGPjZvQ0

資格なにもってる?



162:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:10:08.64 ID:YAsc9lDd0

>>157
いっぱい持ってるYO!
マニアックな資格も持ってるので、書くと特定されそうだから伏せさせてくだちぃ



161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:09:12.30 ID:i36CC7o10

>>1
転職しようかどうか考えてるんだけど相談乗ってけれ。



163:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:12:00.81 ID:YAsc9lDd0

>>161
カモーン



180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:21:52.60 ID:i36CC7o10

>>163
ありがとう。
今は中小企業にいてインフラ開発色々やっている感じなんだけど、どんなこと書いたら話広がりやすいかな。



188:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:30:48.44 ID:YAsc9lDd0

>>180
まず、中途採用は2種類。
「増員」or「欠員補充」。

募集する側としては、「こんなイメージの人」ってのが、既に出来てる。
そのイメージにはまれば内定。

なので、求人票の隅々とか、会社のWebを隅々まで眺めて、
どんな人材を欲しているか、自分はそれにあてはまるかを分析するのが必要。

この分析が出来れば、どんな能力をアピールすれば良いか自然とわかります!




・・・以上、転職エージェントの受け売りですた(爆)
まぁでも、このやり方で実際転職成功したし、
内定とれたのは、求人票から業務のイメージとか募集背景がすぐ湧いた会社だったから、
まずはエージェントに登録してみてくださいな。

話が広がるとすれば、自分のマインドとか、エンジニアとして大事にしてる事とか、
トラブルをどう回避したかとかでは・・・



215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:49:46.49 ID:i36CC7o10

>>188
ありがとう。
自分の武器をアピールするだけでは当然だけど駄目なんだな。
実際に転職活動しはじめるとしたらこれからだけど、アドバイス活かします。

最後に一つ質問。
インフラと開発両方ができる、という27歳が面接に来た時一般的な企業であればインフラか開発のどちらかに注力させる?



219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:53:00.00 ID:kuQPlPwK0

>>215
会社によるが一般的には開発
インフラは思ってる以上に責任能力が重大で、作業とかも影響範囲がでかいので、ミスを許さない

開発は変えが聞くし、いいやつならずっといて欲しいってなるから

会社はずるいよ…



169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:16:40.77 ID:qkGPjZvQ0

>>1って就職板にもいた?

それはいいとして、4月からユーザの内販IT企業に就職するんだけどPG能力も必要?
いちおう研修ではPGやるみたいなんだが



184:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:24:41.35 ID:YAsc9lDd0

>>169
学生の時は就職板良く見てたなぁ。
もう何年前だろうwww

会社によるけど、SE/PG職なら、最初はPG組む事多いと思う。
ユー子だったら、親会社はそれなりに歴史があるから、社風とか
人事制度も親会社準拠で古くさい所もあるそうな。



170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:17:05.75 ID:czaYKpEe0

Fって伏せられてたけど大手のSE?の人が欝の薬大量に飲む事件が最近ニュースになってたよね
大手でもブラック3kなのかって戦慄した記憶がある



184:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:24:41.35 ID:YAsc9lDd0

>>170
最近は大手もブラックかと!?
どこだったか、NECの子会社が大量リストラとか。
都内のオフィス街から、東北に移転するor辞めるの2択とか・・・
大手だからって安心は出来ない・・・・・・



176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:19:50.78 ID:x6aC0wOJ0

SEとPGの違いがよく分からん
SE=指揮官
PG=兵隊
でおk?



186:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:25:46.32 ID:YAsc9lDd0

>>176

PM=指揮官
SE=兵隊長
PG=兵隊

かなぁ。



190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:31:06.79 ID:czaYKpEe0

IT系の企業みると結構長いことやってる会社でも
雇用期間の平均10年とか平均年齢35とかみるんだけどみんな転職してるのかな



193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:34:39.53 ID:kuQPlPwK0

>>190
転職してるか個人事業してる
稀に海外いくやつもいる



201:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:40:23.77 ID:YAsc9lDd0

>>190
スキルが共通だから、人材が流動的なのかも。



191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:32:55.77 ID:kuQPlPwK0

転職考えてる人や、SE・PG系やりたい人にぜひ聞いてほしいんだ

今、この業界は中間世代=プロマネジャーじゃ居ないんだ
だから会社側は「この人は将来、マネージャくらいになれるのか」を見ている

でもしょせんは技術屋なので、管理職とはちと違うはず
そのギャップで狂う人も居る
もちろんマネージャ目指したい!って人もいる

会社に入ってしばらく経過すると、その判断をしなきゃいけなくなる
だから技術系は厳しいんです
しかも誰も教えてくれないし、年々変化していく業界だから
自発的な勉強力がものすごく重要になる

今、大体の会社は管理職系と技術系っていう路線が異なる
キャリアプランを提示してくれる企業もあるので
そういうのも参考にして転職・就職活動してほしいな



201:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:40:23.77 ID:YAsc9lDd0

>>191
すごく良いアドバイス!!



200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:39:58.65 ID:ulIgxN4iP

ネットワークエンジニアもSEの1つなのか?

俺もそういう系専門の会社に就きそうだ
ちょっと勉強したけど保守に肝心なログ管理とかについて学ぶ機会が全然ない
どうやって勉強するもんなの?



204:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:42:04.78 ID:YAsc9lDd0

>>200
「ネットワークSE」なんて言ったりも。
システムエンジニアには違い無いかとw

運用保守の部分は、運用保守を取り上げた本を読むか、
実際にその仕事に就いて体で覚えるパターンがほとんどかと・・・



210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:46:04.73 ID:kuQPlPwK0

>>200
いるよ、ネットワークエンジニア
でも悪いけど、ネットワークだけでもう食っていけなくなるよ
専門はいいけど、専門しかできないはもう論外
それはストレージ系も同じ

仮想化が進んでいる以上、どうしても避けられない



221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:53:31.73 ID:ulIgxN4iP

>>210
ネットワークの構築関係もなくなっていくものなのか?
どの企業も定期的なネットワークの整備自体は必要だから仕事がなくなるってことはないと思ったけど



224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:56:35.07 ID:kuQPlPwK0

>>221
ゼロにはならないけど、必要な人材は減っていく
むしろ論理的な設計・運用が出来る人がほしい

言い方まずかったけど、「ハード保守」はなくなっていく
なのでハード万歳してた方々は、どうするのか心配しています



214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:49:08.63 ID:ulIgxN4iP

普段のログ確認ってどっかの企業が作ったような独自の有料専用ソフトとか使うの?
それともsyslogやらの一般的な管理ソフトの設定を適切にいじって見やすくしてるの?

それと>>1は保守関係のノウハウをどうやって身に付けたの?
俺からしたら現場でてから経験で覚えるとか適当すぎるて恐ろしいんだが



228:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/25(日) 23:59:06.50 ID:YAsc9lDd0

>>214
会社と、案件の規模によるとしか。
自社の場合は一般的なツールに自作ツールを補助的に組み合わせてという感じ。

保守関係のノウハウは、やはり、経験でつ!
ITILの勉強もちょろっとやってるから、こういう要素が必要というアタリを付けておいて、
実務でやってる事がどういう意味か実感しつつ身につける感じかと。

まずは「作業員」として決められたことが出来るようになる。
次のステップでは、決められたことの意味を理解できる。
次のステップでは、改善が出来る・・・とかかと。



218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:52:25.16 ID:czaYKpEe0

コミュ力!バイト経験殆ど無い自分には無縁の言葉…オタワ



230:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/26(月) 00:01:27.45 ID:ChaKecuN0

>>218
自分でしゃべらなくてもいいんだよ。
口下手なら、相手の話をしっかり聞くのもコミュ力!



220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 23:53:03.41 ID:SnbGV4KMO

こうして見るとやっぱ下請けの連中って下流工程しかやらせてもらえないんだなwwwwwwwwww

某大手のプロパー入ってホント良かったわwwwwwwwwww



233:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/26(月) 00:05:40.84 ID:ChaKecuN0

>>220
良かったジャン!
それなりに積み重ねてきた物と、運とタイミングが良かったと思わなきゃ!!

但し、成功と失敗は紙一重だから、安心してたらつまづくよ。
今の立場があるのは、自分の努力と運と思わないと!



241:1 ◆23qEnllLOM :2012/03/26(月) 00:18:10.50 ID:ChaKecuN0

さーて、おっちゃん明日仕事だからそろそろ寝るよ・・・

おまいら付き合ってくれてありがとう!!





おやすみノシ




0 件のコメント:

コメントを投稿