-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:53:42.55 ID:/SItLP7v0
-
おしえて。
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:54:14.83 ID:rPipS09x0
-
綿流し
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:58:11.97 ID:/SItLP7v0
-
>>2
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%B6%BF%E6%B5%81%E3%81%97
これ実際の話?
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:08:33.96 ID:gibL1LHN0
-
>>2
ひぐらしの綿流しってほんとにあるの?
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:47:21.35 ID:qOvNa58L0
-
堕ろした子供用の墓地があるとか前オカ板にたってなかったけ?
>>2見てなんかスピッツが流れだした
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:49:46.09 ID:4cwhA+zH0
-
>>52
水子供養の寺は結構普通にあると思うけどそれとは違う?
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:54:20.71 ID:lh7hpeeX0
-
14歳になった女の子が男の家に行って処女捧げるとか言う奴
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:58:48.44 ID:boD9iIBw0
-
>>3
ちょっとタイムマシンで過去行ってくる
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:08:33.96 ID:gibL1LHN0
-
>>3
それなんてエロゲ?
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:55:08.51 ID:LCHumACv0
-
ある地域の屋根裏には牢屋があった
近親婚が多く、近親相姦で生まれる障害者を閉じ込めておくために
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:55:35.27 ID:VS3rT8qD0
-
10歳で嫁入り
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:56:01.41 ID:/SItLP7v0
-
自分は夜這い
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E9%80%99%E3%81%84
ぐらいしか知らんです。
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:56:42.44 ID:X6SOjKDI0
-
クロ
ヤドカリ葬
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:00:42.97 ID:4cwhA+zH0
-
>>9
ググってもいまいち明確な記事がヒットしないんだけど、名称からして死体をヤドカリに食わせる葬儀かな。鳥葬みたいな。
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:03:52.56 ID:+2DJyZKy0
-
>>14
そう 海に突き出たちっちゃい岩みたいなところに置いてくるんだって
クロの葬式の方はちょっと書けない・・
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:09:15.75 ID:4cwhA+zH0
-
>>17
ヤドカリ以外のものも色々たかりにきそうだなぁうわぁ…
クロってなんのことかと思ったらこれも葬儀関係か。
ちょっと調べてみるけど、どういう方面で恐ろしいの?グロ?呪い?
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:12:40.16 ID:+2DJyZKy0
-
>>26
クロっていうのはどこかの島に残っている変形したキリスト教の一派だったと思う
民俗学の方で出てくるかも
グロ系
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:58:44.51 ID:h/GMRkLv0
-
牛の首
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 23:58:54.21 ID:0KQxjusHO
-
人柱
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:04:58.85 ID:4cwhA+zH0
-
>>13
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%9F%B1#section_3
知識としては知ってたけど実際やってる建物に行くのは怖いな
あとサムネがヤバげな画像がひっかかって焦った
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:02:25.73 ID:Sw6vRLo30
-
地元のしきたり
十二年に一度本家か分家から赤ん坊と食べ物を山の神社に奉納する
まだやってる
翌日行くと赤ん坊、食べ物は消えてる
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:03:24.57 ID:jGRFYeUMi
-
>>15
まじかよ
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:03:59.94 ID:99hjQ6FI0
-
>>15
特定した
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:05:50.71 ID:4cwhA+zH0
-
>>15
ぎゃあああああおっかねぇぇえええ
大まかでいいから地方おしえて
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:13:42.25 ID:Sw6vRLo30
-
>>21
東日本とだけ
奉納する前は山に入れば八つ裂きにされたとか
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:44:37.84 ID:4cwhA+zH0
-
>>31
ひょお…
山の神様凶暴すぎワロエナイ…
赤ん坊を奉納する家は地主的な権力者の血筋だったりすんの?
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:08:05.79 ID:aG5/m1jj0
-
山形には人買いの市場の記録があったはず
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:09:46.72 ID:f5zNDHWl0
-
明治のころまでは地下に牢屋などを作って精神的な疾患などを抱えた家族を監禁してた
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:21:51.84 ID:nKdUcRxp0
-
怖くないかもしれないが死後婚。
結婚できずに死んだ若者たちのための風習で、あの世で架空の人物と結婚式を挙げさせる。
存命中の人物と結婚させると連れてかれる。
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:45:36.72 ID:4cwhA+zH0
-
>>36
最後の一文が充分怖いわ馬鹿野郎ありがとう
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:23:36.69 ID:HpI77S9K0
-
村同士の争いは焼いた鉄を手に乗せて長く持ってた方が勝ち
負けたら殺される
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:25:31.88 ID:UToQRUk20
-
死後婚は絵師のおばさんがちょこちょこテレビに出てたな
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:37:44.13 ID:Yzm1sJI/O
-
結婚式前に嫁が仲人の家に3日間泊まって
仲人に処女捧げて性技仕込まれる
だっけ?
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:43:37.29 ID:5qp6l9Pu0
-
>>42
俺仲人するわ
知り合いいないけど・・・な
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:39:35.51 ID:4cwhA+zH0
-
419 名前:名無しさん@涙目です。 (空)[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 14:45:37.10 ID:zV2yCDi70
畑の隅に必ず果樹が植わってて、人が死ぬとその木から少し離れた処に土葬される。 そうすると2,3年先に例年になくワッと果実 の成る年が来るから、その実を漬けて酒にする。 盆や命日がくる度に、故人の話しをしながら、それをチビチビと親戚一同で呑み交わす。
一度、止める様に指導があったけれど、うちの地域が今も土葬を認められているのは この習慣があるから。
これとかちょっと怖いな
-
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:40:53.41 ID:xeLUaf8l0
-
>>43
素敵
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:48:01.97 ID:fUF8fN2q0
-
死後婚か……俺が死んだら俺の嫁キャラ書いてくんないかな
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:53:17.66 ID:8JUdDB/Gi
-
2月中旬に女が好きな男にチョコレートを
渡す風習があるらしい
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:56:11.36 ID:28hVHUOs0
-
東北の土葬習慣で、7日間だったかな?青竹を埋葬場所に突き立て、棺桶を突っつく
ガンガンガンって感じ、何が狙いなんだろうか?
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:56:37.42 ID:RkYjO6AmO
-
子供の墓は基本的に大人とは一緒にされない。
床下や庭などにトロ箱やミカン箱に入れて埋められることも多かった。
古い家の庭にお稲荷さんとかじゃない塚があったりするが、あれは無縁仏と子供の墓だったりする。
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:58:09.13 ID:UToQRUk20
-
幼子に餅を踏ませる行事があるわ
子供は餅を踏む恐怖のあまり泣き叫ぶらしい
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 00:58:57.35 ID:28hVHUOs0
-
>>69
その風習知ってる、何だろうね?
-
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:00:33.04 ID:AEtBnMIn0
-
>>69
なんだその真意がよくわからない風習は
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:02:55.94 ID:28hVHUOs0
-
>>72
婆様の話では、一生食い物に困らないように願を掛ける風習らしいが
食い物を足蹴にすると、バチが当たると思うのだが・・・・
-
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:13:36.38 ID:AEtBnMIn0
-
>>75
確かに…やっぱ理屈じゃないんだなそういうの
しかしなんで怖がるんだろうな子供は
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:04:58.87 ID:yF5K3ouQO
-
結婚初夜に婿の父がまず味見をするって風習があって
あまりにも長いから婿が「親父いい加減にしろ」って踏み込んだら二人とも事切れていた
って珍事件が実際にあったとかどっかで見た気がする
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:05:37.60 ID:RQV517w/0
-
姥捨てって恐ろしいというより悲し過ぎだろ。
実の親を山に捨てるって・・・
-
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:42:23.16 ID:msBpeis9O
-
>>79
老人ホームも似たようなもんだ
-
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:11:33.47 ID:Sw6vRLo30
-
レスすげぇついてんな
詳しくっていっても
地元はすげー田舎なところ
赤ん坊を奉納する家は元々そこの地主
森にはいって生活するわけだが
奥に入りすぎると上でも書いたように八つ裂きにされた
社も建てて毎年食べものを奉納するがそれでも被害はでる
それで地主が自分の家の赤ん坊と一緒に神社に入りひたすらもう襲わないようお願いをした
けど眠ってしまい夢の中で声を聞いた
赤ん坊はうまい。おまえの家の赤ん坊を捧げるなら襲わないでおくと
起きると扉は閉めていたのに赤ん坊はいなくなってた
それから山に入っても襲われなくなった
これが婆ちゃんから聞いた話
-
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:13:06.22 ID:28hVHUOs0
-
>>85
それ、昔話
続きがあるぞ
-
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:13:49.43 ID:3hlQ8xAr0
-
>>85
マジなら正気の沙汰じゃないな
-
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:37:01.03 ID:Sw6vRLo30
-
で俺の体験
子どもの頃よく言われるのが
大きくなるまではその神社にいくなと言われる
そう言われてもたまに友達と行ってしまってたが
奉納のための赤ん坊は産まれても公表しない
その時の子供は本家の子供
地主で本家の子供なら村はけっこう大騒ぎするはずだが何もなかった
俺は赤ん坊をみてみたかったが婆ちゃんや父親に止められてた
一週間かそこらかな?奉納が行われる
村人が食べ物を持って来て、その整理や車に載せるのを手伝わされてたのもあって忙しかったのは覚えてる
食べ物を車に載せて神社の入るための山道にいく
子供は神社に入っちゃいけないから俺は車から食べ物を下ろすのを手伝わされた
軽トラに載せたりもしてたしすげー量で色んな匂いが混ざってた
全部下ろしたら車で帰った
その日の夕飯はすげー豪華だったけど静かだったと思う
翌日神社に友達といってみた
もちろん食べ物のためだ
魚や肉はダメでも果物はいけるだろと思ってた
神社に行って中をみると何もなかった
軽トラや車で運んだ食べ物がない
運んだのはここじゃないのかもと思ったが果物や魚の匂いが扉を開けた時少し残ってた
こんな話
-
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:38:20.16 ID:3hlQ8xAr0
-
>>129
その神社ぶち壊せよ
更地にしてやれや
-
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:43:31.53 ID:5qp6l9Pu0
-
童貞が神として祭り上げられるようなしきたりは無いの?
無いのなら日本終わってたな
-
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:45:29.96 ID:5ELT7x6ZP
-
>>134
古代ゲルマン人は年長の童貞を尊敬してたらしいぞ
-
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:52:25.82 ID:Et39jui/O
-
七夕の夜 地元の子供らが提灯もって
蝋燭出~せ 出せ~よ
出さないとかっちゃくぞ~
おまけに食いつくぞ~
って低い声で歌いながら各家を周り蝋燭を貰う行事があった
小さい頃俺もやった 最近は蝋燭でなくお菓子になったみたいだけどね
-
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:53:29.56 ID:XWci7GOG0
-
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/27(金) 01:15:31.54 ID:9uVWf6+G0
うちの田舎にも初体験の儀式あったぞ
>>23
別に精通来て無くても参加なんだけどさ
お寺のお堂みたいな所(でも寺じゃない)で赤い折り目の少ないハリセンでペタンペタン叩かれんの
そんで短めのお経みたいのを覚えさせられて、覚えたらそこから初セクロス開始
顔見知りがかち合わない様に地域でシャッフルするんだけど
遠方の知り合いのおばちゃんに会っちゃたら気まずいらしい
とにかく外部には漏らしちゃダメなんだけどやっぱりネットで漏らした奴がいて
それから中止されたよ
-
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:54:08.57 ID:yF5K3ouQO
-
重い病気、ボケ老人を姥捨て。障害持ちを幽閉や産まれた直後〆る
見合いや許嫁による半強制結婚
なんて風習は実は理に叶っていて村や地域社会が効率よく回る為に必要だったのかもしれないな
現代が抱える医療費の増大や未婚晩婚少子化もこういった風習がなくなってしまったが故かもしれない
-
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 02:00:13.87 ID:ufz/87NU0
-
戦前の野蛮な日本では試し腹という親が娘を妊娠させる行為があった
戦勝国である韓国の指導によって日本は近代化された
-
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 02:05:25.56 ID:5qp6l9Pu0
-
30歳迎えてもまだ童貞だと初経を迎えた女の初夜の相手をさせられる
とか無いの?
-
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 02:12:02.23 ID:svXZiK6IO
-
ちなみにウチの田舎の婆さんが子供の頃には五歳になった子供の髪を手で毟り、それを束ねて一本の縄にして山奥の神社の柱にくくりつけるって風習はあったらしい
婆さんがそれを次の日友達と見に行ったらなんかに食い荒らされてたようだったんだと
-
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 03:18:06.25 ID:dYEFcqIK0
-
うちのとこは、おっとい嫁じょがあった
他だと、火事になった家の者は親戚の家にも迎えられず、その場で小さな小屋を建てて住んだ
なんでも、火事が移るから縁起が悪いんだと
-
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 03:23:51.27 ID:ciDLKB0C0
-
縄文時代の頃の日本って、争いを示すものがないんだよな
その代わりに、食人を示すものがある
-
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 03:31:19.20 ID:A8PApo9XO
-
そもそも農耕が生まれて資産の概念が生まれないかぎりは争う必要がないしな
ボスザルと一緒で、集団で暮らす必要がなくなれば単独で生きていくだけだ
-
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:34:53.26 ID:QbzWg/NW0
-
面白いな
やっぱ民俗学に通ずるものがあるよね
-
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/13(水) 01:23:30.03 ID:flgQAJSOi
-
知らないだけで日本全国とんでもない風習があるんだろうな
155はネタだって分かるように編集してもらいたい
返信削除スレ全体が眉唾の流れだとしても真逆ではないはずなので
>>143
返信削除北海道乙
旧石器時代は争いのない平和な社会で~とか本気で言ってんのか
返信削除他者を排斥する生物としての本能がそう簡単に変わるか、当然差別や争いもあったに決まってるだろ
>>69
返信削除幼子に餅を踏ませる行事があるわ
子供は餅を踏む恐怖のあまり泣き叫ぶらしい
宮崎だが俺踏んだよ。
確か子供が歩けるようになったら…だったかな?
その名も「餅踏み」だったと思う。