2012年6月23日土曜日

クラシックCDを500枚持ってる俺が名盤を10枚選ぶ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:27:20.27 ID:w3+o+PSg0

決して多い枚数ではないと思うけど、その程度だと思って聞いてください

では第10位から




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:30:10.22 ID:+TACWqw60

ついでにラフマニノフのオススメもあげといてくれ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:31:01.69 ID:w3+o+PSg0

>>4
ラフマニノフのピアノ協奏曲は、アシュケナージのが好き





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:31:33.45 ID:w3+o+PSg0

第10位
メンデルスゾーン
交響曲第3番・夏の夜の夢
指揮者:ペーター・マーク
ロンドン交響楽団



メンデルスゾーンの交響曲を金管豊かなロンドン交響楽団が引き立てる
それゆえ、逆に、キンキンしているのが嫌いな人には合わないかもしれない
だが、それが良い
4楽章最後は、それが良くも悪くも働いており、一聴の価値はあると思う
ついでに、夏の世の夢にはかの有名な「結婚行進曲」が含まれている



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:33:07.44 ID:w3+o+PSg0

第9位
ベートーヴェン
交響曲第3番、8番
指揮者:ラファエル・クーベリック
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、クリーヴランド管弦楽団



3番エロイカはなかなか好きになれなかったけど、この一枚のおかげで好きになった
2楽章が退屈でない名盤
交響曲の中では8番が一番好きだが、これもまた素晴らしい
ユーモアあふれる曲がクーベリックの指揮により大変うまくいかされている



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:50:57.17 ID:e5ZpAKmp0

>>9
いいなー
今度ベト8弾くけどいまいち好きになれないから買ってみようかな・・・
ベト8だけのおススメってない?



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:55:34.93 ID:w3+o+PSg0

>>30
キリッとしたのだと、セル/クリーヴランド



温かみのあるのは、プレヴィン/ロイヤル・フィル



爆走なら、カラヤン/ベルフィル
バランス良いのは、テンシュテット/ロンドンフィル



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:59:45.98 ID:e5ZpAKmp0

>>35
ありがとう
バランス良いやつ探してみる

3と8の抱き合わせ多いの?
むしろ作曲的には7と8セットらしいのに、なぜ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:02:19.56 ID:w3+o+PSg0

>>39
一番バランス良いのは、テンシュテットよりも、クーベリックね

7と8がセットになってるのは、全集物が多いかな
上にあげたのだと、プレヴィンのやつは7と8がセットになってる

でも3と8がセットになってるのは、安心して聴けるよ
重苦しい3の後に軽やかな8だもの
上にあげたのだと、プレヴィンのやつは7と8がセットになってる



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:24:28.12 ID:e5ZpAKmp0

>>40
なるほど、ありがとう



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:35:16.42 ID:w3+o+PSg0

第8位
ベートーヴェン
ピアノ協奏曲第4番、5番
奏者:ヴィルヘルム・バックハウス
指揮者:ハンス・シュミット・イッセルシュテット
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団



渋さの極みことバックハウス
華やかさの代名詞であるウィーン・フィル
個人的には4番が好き



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:37:15.45 ID:w3+o+PSg0

第6位
ブラームス
交響曲第4番
指揮者:カルロ・マリア・ジュリーニ
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団



ブラームスの交響曲の中で一番の傑作と言ってもいいであろう4番
ライブ録音なのにスタジオ録音のようなはっきりした録音
ブラ4のなかで最強の部類に入るのは間違いない



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:38:46.42 ID:w3+o+PSg0

第5位
ハイドン
ピアノソナタ第48-52番
奏者:グレン・グールド



ハイドンはピアノソナタを数々残しているが、遺作を除けば名高い後期ピアノソナタ集
グールドがノンレガート弾くこの一枚は、決して平凡なものではない
若干奇を衒っているかもしれないが、それでもこれが名盤であることには変わりないだろう



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:38:56.52 ID:gfsDdS6o0

この前まとめに載ってた奴?



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:39:56.86 ID:w3+o+PSg0

>>13
のってたのはたしか3000枚持ってる人

俺は、それをぱくった



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:39:28.48 ID:cM0Qun4F0

7位・・・



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:40:28.38 ID:w3+o+PSg0

>>14
なんかまずかった?



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:41:34.33 ID:cM0Qun4F0

>>18
いや7位が出てない



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:42:10.75 ID:w3+o+PSg0

>>20
指摘してくれてさんくす



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:41:27.17 ID:w3+o+PSg0

あ、7位抜けてることに気付いた



第7位
バッハ
フーガの技法
奏者:エマーソン四重奏楽団



もとはオルガンやピアノを対象とした曲
フーガをわかりやすく各声に分解されているので聞きやすい
ずっとなにかの違和感を覚えてはいるが、何の違和感かはわからない
だが落ち着く



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:42:54.83 ID:RNJg03OG0

もっと近代の作品も入れてほしい
レスピーギとかホルストとかショスタコとか



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:46:12.59 ID:w3+o+PSg0

>>22
やっぱ偏っちゃうんだよな、それが
どうしても古典が多くなっちゃう

現代なら、

浄められた夜
シェーンベルク
指揮者:カラヤン
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団



を選ぶ



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:46:53.10 ID:lfzNk/Ep0

ある程度のヘッドホンで聴くとノイズとか雑音が混じるんだけど、録音技術が上がった最近の演奏ってないの?

バッハとかショパン、パッヘルベルならカノンとかの録音状態の良いCDってなんかない?



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:49:10.20 ID:w3+o+PSg0

>>25
バッハなら>>19は録音はかなりいいよ

ショパンは、ショパン国際ピアノコンクール入賞者の買ってみるといいと思う
本当に侮れない

バッハのオルガン集持ってるけど、モノラルだし、所持してる録音いいのはあんまないなあ 



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:49:27.50 ID:jVUOj1u40

>>25
ノイズが気になるなら機械的にフィルター通して取り除けば良いんじゃないの
基が生オケなんだからリアルを求めれば求めるほど雑音は入ると思うよ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:49:45.29 ID:w3+o+PSg0

第4位
ベートーヴェン
ピアノソナタ第31番
奏者:アルフレート・ブレンデル



深遠の一言に尽きる
第一楽章の素晴らしさは他に見ないもの
三日はこれをおかずにして飯が食える



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:54:02.55 ID:empxhviM0

真夏の夜の夢が出てるとは思わなんだ。
自分はプレリュードが好きだ。
ドラえもんの映画で初めて聞いて感動してCD買ったよ。



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:58:32.25 ID:w3+o+PSg0

>>34
ショパンの?
ショパンいいよね!感傷的になるからあんまりきかないけどww



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 22:56:05.79 ID:w3+o+PSg0

第3位
ベートーヴェン
弦楽四重奏曲第10番、14番
奏者:スズケ四重奏楽団



中期の名曲である10番と、弦楽四重奏の最高傑作である14番
丁寧かつ端麗な演奏で弾くスズケ四重奏団は、この10番、14番に
すごくあっている気がする
思い入れもあり、外すことのできない名盤



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:02:52.01 ID:w3+o+PSg0

第2位
ベートーヴェン
交響曲第5番、6番
指揮者:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団





絶対音楽の最高潮、交響曲5番
それを音響面で最高に後押しする、カラヤンとベルフィル
第四楽章で繰り返しがないのは残念だが、轟轟あふれる低音の波に
そんなものは埋め合わせる
カラヤンとベルリン・フィルの組み合わせは60年代、70年代、80年代の三種類が
あるが、精気あふれる60年代、バランスの70年代、円熟の80年代のなかで、
60年代を推したい



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:05:02.74 ID:w3+o+PSg0

好みもあって、ベートーヴェンが続いてきたので、ちょっとコーヒーブレイクとして



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:06:30.04 ID:w3+o+PSg0

番外編1・惜しくも第11位
ハイドン
弦楽四重奏曲第17番、67番、76番、77番
奏者:イタリア弦楽四重奏団



珍しくも今は偽作とされる17番も入っている
ハイドンの快活さとイタリア四重奏団の精美さがうまく融合した一枚



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:08:33.38 ID:vyr4d8cb0

へぇモーツァルトが出てないのか



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:11:56.48 ID:w3+o+PSg0

>>46
モーツァルトは正直どれを挙げてよいのかわからない
出すとしたらピアノ協奏曲出したいけど、どれも素晴らしくてどれを挙げていいかわからない
強いてあげるなら24番なのかなあ
あと、弦楽5重奏曲





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:09:25.56 ID:ntqm7+0D0

モーツァルトは初心者向けという風潮



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:12:21.75 ID:Q4ywdrdW0

1位まだー?



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:13:24.49 ID:w3+o+PSg0

>>50
番外編2・マイナーな作曲家
ハンス・ロット
交響曲第1番
指揮者:セバスティアン・ヴァイグレ
ミュンヘン放送交響楽団



ハンス・ロットは夭折した才能ある作曲家
マーラー、ブルックナーとも交流が深く、友人であったマーラーはこの交響曲1番を聞き、
自身の交響曲1番に引用している
トライアングルの多用を批判されるが、そんなものも感じさせない感性の豊かさを味わえる
特に3楽章のスケルツォは、古典との調和のみられるあたたかい雰囲気である
ちなみに、ハンス・ロットは数度のじさつ未遂の上、結核により25歳で亡くなった



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:15:53.57 ID:zJ99bLy30

サティのジムノペディ良いよね



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:17:40.60 ID:w3+o+PSg0

>>56
サティは干からびた胎児とかしか聞いたことない
サティのおすすめのCDあったら教えて



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:16:06.10 ID:w3+o+PSg0

番外編3・楽しい曲
ドヴォルザーク
スラブ舞曲集
指揮者:ジョージ・セル
クリーヴランド交響楽団



クラシック音楽の中でもっとも楽しいものはと聞かれたら、これを挙げるだろう
つらいことがあっても、これだけの楽しさあふれるものが詰まっているものは
これ以外にないと言いたい
ジョージ・セルの力強い指揮と、それに応えたクリーヴランド交響楽団一糸乱れぬ
演奏がこのような効果を生むのだろう



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:23:12.01 ID:w3+o+PSg0

番外編4・素晴らしい演奏
シューマン/グリーグ
ピアノ協奏曲
奏者:ラドゥ・ルプー
指揮者:アンドレ・プレヴィン
ロンドン交響楽団



シューマンのピアノ協奏曲
清らかな抒情あふれる仕上がりになっている
ねっとりとしたものを求める方には合わないかもしれないが、私はこの清らかさに
思わず涙を誘われてしまった
グリーグはあまりよくわからなかったので惜しくもランク外



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:24:35.29 ID:RNJg03OG0

プレヴィンなら幻想交響曲が好き



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:27:58.77 ID:w3+o+PSg0

>>63
ググったらプレヴィンの廃版じゃないか!

幻想交響曲はクリュイタンスのが好きだなあ


てかこうして振り返ってみると、挙げなかったのを後悔するものがたくさんある・・・



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:26:38.99 ID:w3+o+PSg0

番外編5・標題音楽のトップ
リヒャルト・シュトラウス
指揮者:アントニ・ヴィト
シュターツカペレ・ヴァイマール



アルプスの名うてのスキーヤーであったシュトラウス
実際彼も山に登っていたのだろうが、その情景は鮮やかに脳裏に浮かぶ
特に登山をしたことがある人は、良くわかるかもしれない



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:31:34.24 ID:w3+o+PSg0

番外編ラスト・歌曲
リヒャルト・シュトラウス
4つの最後の歌
指揮者:ヘルベルト・フォン・カラヤン
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団



本当はベスト10の中にあげるべきものだったのだが、忘れていた
ヤノヴィッツの美しい声が、夕映えの中で さびしく響く
カップリングされているメタモルフォーゼンも素晴らしい



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:33:09.11 ID:vyr4d8cb0

>>67
リヒャルト・シュトラウスならツァラストラか4つの最後の歌だろって書こうとしたら出たな
良い曲だねえ俺も好き



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:35:17.74 ID:w3+o+PSg0

>>68
で落ちツァラトゥストラって言われるけど、意外といいよなー
マゼールのCD持ってる

4つの最後の歌は本当は入れるべきだったのに・・・くそ・・・



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:36:14.70 ID:w3+o+PSg0

では1位



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:37:56.32 ID:w3+o+PSg0

第1位
ベートーヴェン
弦楽四重奏曲第15番、16番
奏者:メロス四重奏団




16番は、ベートーヴェンが残した、まとまった作品の中では最後のものといわれている
古典への回帰と、ユーモアと、激情を、メロス四重奏団は、大胆に表現した
かくあらねばならぬか?――かくあらねばならぬ!(楽譜に書き残された言葉)
この言葉以上の説明は無用であろう






ベートーヴェンばかりでしたけど、見てくれた方、ありがとうございました



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:39:53.17 ID:flonqM7G0

よさげなパッヘルベルのカノンおしえれ



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:41:54.71 ID:w3+o+PSg0

>>73
イ・ムジチ合奏団イイヨ!



バロックと言えばみたいな雰囲気あるけど、やっぱり腕はいいよ



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:43:13.60 ID:flonqM7G0

>>75
ありがとうポチるぜー



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:40:08.90 ID:RNJg03OG0

乙です

ベートーヴェンの大フーガのおすすめってないすか?



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:44:37.81 ID:w3+o+PSg0

>>74
大フーガも挙げたかった・・・

大フーガはやっぱり4人の奏者に闘っていてほしい、そんなあなたにお勧めは
ブダペスト弦楽四重奏団です



もともと↑は6000円くらいしてたけど、ソニーが廉価版出してくれたおおかげで
学生の私にはありがたい



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:50:08.17 ID:RNJg03OG0

>>79
レスどうも 今度聞いてみます
ベートーヴェンは交響曲よりも室内楽のほうが好きだな



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:53:49.04 ID:w3+o+PSg0

>>83
年取ると、交響曲はちょっと疲れるよな・・・、素晴らしいんだけど
年負う毎にだんだん聴くものの規模が小さくなっていってる

上で挙げたほかでは、チェロソナタが好き



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:43:31.58 ID:e5ZpAKmp0

乙です

もし、モーツァルトのカルテットに限定して何かオススメあったら教えて
このCDいいよ、でも、単に何番が好き、でもいいので



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:48:37.27 ID:w3+o+PSg0

>>77
弦楽四重奏曲第15、17番



モーツァルトにはやっぱり端正な演奏をしてくれるスメタナ四重奏団が合ってると思ってる
変ロ長調が好きなもので、17番が個人的には好きです



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:47:31.90 ID:e5ZpAKmp0

おっさんかとおもったら学生さんなのか
音大?趣味?



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 23:51:38.49 ID:w3+o+PSg0

>>80
普通の大学生です
兄弟がいて、藝大目指してる
その影響で、クラシックを好きになった






0 件のコメント:

コメントを投稿