2012年7月7日土曜日

宇宙のスケール

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/02(月) 23:44:46.75 ID:rg2qdmXJ0

おまえらはアホだから宇宙のスケールについて勘違いしているだろう
多分宇宙=ヤバイ、デカイとか考えてんだろwwww
全然だからwww
全然ヤバくないからwww
そのへん俺が画像付きで解説していってやんよ




2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/02(月) 23:45:38.64 ID:rg2qdmXJ0

まあまずは前提として地球な
おまえらは部屋から出ないから知らないだろうけど地球割りと広いから

beebee2see.appspot.com/i/azuYoILfBgw.jpg






5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/02(月) 23:47:12.69 ID:rg2qdmXJ0

まあ一気にいくか

おまえらはアホだからどうせ月とかこのへん浮かんでんだろwwwとか思ってるだろ
beebee2see.appspot.com/i/azuY8vLeBgw.jpg


全然違うから
大きさの比でいうとこんぐらい遠いから

beebee2see.appspot.com/i/azuY54rgBgw.jpg





152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:36:08.39 ID:EEQh5MQs0

>>5
マジかよ地球の重力圏スゲー!




155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:38:29.53 ID:ulG+03E30

>>152
太陽の重力圏もすげーよ
太陽を体育館だとすると冥王星は300キロ先を回ってるピンポン玉だぜwwwww




10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/02(月) 23:50:16.11 ID:rg2qdmXJ0

おまえらって太陽系こんなんだと思ってない?
まあ教科書とかこんなだもんな

beebee2see.appspot.com/i/azuYnorfBgw.jpg


実際この図みたいに地球を1センチだとすると太陽は117m先だから
一円玉みてみろwww
それ地球なら太陽そんな遠くにあんだぜwww




11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/02(月) 23:52:27.26 ID:rg2qdmXJ0

でもおまえらあんま地球なめんなよ
岩石惑星んなかでは1番でかいからな

beebee2see.appspot.com/i/azuYioPgBgw.jpg





12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/02(月) 23:54:17.13 ID:rg2qdmXJ0

まあ木星とかもデカイけど常識の範囲内だよな
土星とか大人しく見えるけど秒速500mの風常に吹いてるからね
お前らが大好きな台風は20ぐらいだけども
i.imgur.com/6iuIT.jpg





13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/02(月) 23:55:04.24 ID:gFU4aFF/0

面白いぞ




14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/02(月) 23:56:32.62 ID:rg2qdmXJ0

まあこれを見ればわかると思うが太陽はデカイ
マジで
太陽系には惑星やら外縁天体含めてめっちゃたくさん天体あるけどそれ全部集めても太陽さんの1000分の1にも満たないからね
i.imgur.com/Dm9Sr.jpg





15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/02(月) 23:59:39.48 ID:rg2qdmXJ0

このへんは太陽さんの友達みたいなもんだな
シリウスは恒星なら太陽除いて1番明るいし、この画像のアークトゥルスは今の時期頭の真上あたりで赤く光ってる星だ
東京でもみえるぞ

i.imgur.com/ADUV9.jpg





17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:04:33.21 ID:1Xuza1Td0

宇宙はワクワクしてくるよ




18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:08:38.24 ID:ulG+03E30


i.imgur.com/7IpvE.jpg

まーこのへんになると太陽とか砂みたいになるけどおまえらマジで太陽舐めんなよ
このアンタレスってのも夏の代表、蠍座の心臓部の赤い星だな
550光年つーとんてもない距離の物体がみえるってすげーよな





19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:08:57.66 ID:p7qai/750

アンタレスってこんなにデカイのか




20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:11:12.48 ID:y+Mxk9IH0

俺、夏の試験通ったらカノープスを沖縄で観るんだ…




21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:11:42.61 ID:y+Mxk9IH0

夏じゃねえ冬だ




23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:14:48.91 ID:ulG+03E30

>>21
蠍座今見えてんぞ

まあここまでくると恒星は一応おわりだな
みんな大好きおおいぬ座VY星だ
太陽の2000倍デカイんだってよ
地球からみた太陽はおよそ100倍だからさらにその20倍デカイ

i.imgur.com/Pv4cz.jpg


ただおまえらなんども言うようだけどマジで太陽なめんなよ!
デカイんだから




26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:17:43.67 ID:y+Mxk9IH0

>>23
カノープスだよ、竜骨座だ




33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:29:41.52 ID:8YnfTLiZ0

>>23
vy星は太陽から見たら2000倍大きいんだから地球から見たら太陽の20倍どころじゃないだろ。




35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:31:25.24 ID:ulG+03E30

>>33
地球からみた太陽=100倍、その20倍ってことが言いたかった
わかりにくかったな




22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:12:37.01 ID:ulG+03E30

まーこんなアンタレスよりもデカイ星がザラにあるんだから驚きだよな
ちなみにこのピストルスターって星太陽の600万倍明るいんだってよ
おまえらはアホだから600万って数字みてもピンとこないかもだけどとにかくめちゃくちゃ明るいんだよwww

i.imgur.com/N3DP6.jpg





24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:15:54.23 ID:ulG+03E30

ちなみにVY星比較するとこんな感じだ

i.imgur.com/serxS.jpg


i.imgur.com/mFnAE.jpg






29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:21:47.74 ID:ulG+03E30

カノープスが南半球でしかみれない
アンタレスはサソリ座の中心で間違いない
今の日本からもよく見える




30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:24:04.73 ID:ulG+03E30

さあここまでデカイ星やったんだからそろそろ銀河、といきたいところだろう
だからアホなんだよおまえら(`・ω・´)m9

さっきのおおいぬ座vy、距離にして驚くなよ!!!!
なんと0.0003光年だ!!!
DKEEEEEEEEEE!!!!!!




31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:25:20.79 ID:y+Mxk9IH0

実際は南方に水平線や地平線が見えるなら中部や近畿でも見えるらしいがな
北国育ちには縁のない話だけど

>>30
㌖に直すと?




34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:30:33.88 ID:ulG+03E30

>>31
約14億キロかな

つぎは美しいキャッツアイ星雲だ
これは太陽程度の大きさの星が死にゆく姿と言われている
俺らの太陽も50億年後にはこんなんなるかもな
ちなみに大きさは0.4光年




32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:26:43.45 ID:ulG+03E30

というわけで、次は星のゆりかご、または星の死骸、星雲だ!

これはカリーナ星雲
大きさにして約0.16光年だ
こんなかにvy星があったらおまえらの精子ぐらい小さいだろうな






37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:37:53.19 ID:tl5N0MmX0

この画像って結局CGでしょ
目で見たわけじゃないから本当に存在するかあやしいな
恐竜の復元模型みたいな




39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:39:17.02 ID:ulG+03E30

>>37
星雲の画像は全てハッブル宇宙望遠鏡で撮られた写真だ
全て俺らの頭の上に実在している現実だよ




54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:53:48.91 ID:tl5N0MmX0

>>39で写真って言ってるのに着色とか言うからさ
モノクロで取ったのかと




59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:56:14.89 ID:/nkc3MRK0

>>54
モノクロじゃねえ
例えば電波望遠鏡で得られる像は電波強度を濃淡で表したものだし
赤外線望遠鏡もそう
可視波長のものですら赤方偏移なんかで本来の色からズレてる
それを着色しているということ




57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:55:45.43 ID:tl5N0MmX0

俺らの考える写真ってのは光を映像にする技術だけど
>>39の写真ってのは波長を観測してそれに基づいて映像化してるってことか?




38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:38:05.76 ID:ulG+03E30

あり星雲2光年!!
i.imgur.com/KiqZx.jpg

リング星雲2.4光年!!

i.imgur.com/QtozH.jpg


これらがどんだけでかいかいくらアホなおまえらでもわかると思う。
何度も言うがあの巨大VY星は0.0003光年だ!




42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:44:58.22 ID:ulG+03E30

コーン星雲8光年!!!

i.imgur.com/Mx0ts.jpg

カニ星雲11光年!!!

i.imgur.com/U9q0e.jpg


ここまでくると恒星間の距離に匹敵する巨大さとなる
ちなみにおまえら多分恒星間の距離について勘違いしてるだろ
上のコーン星雲にも星写ってるけど、どんぐらい離れてるかわかるか?

人類が打ち上げたボイジャー、今最も遠い宇宙飛行してる物体だが今地球から177億キロ離れたところを飛行してる。秒速15キロというハンパないスピードで30年だ。
どうせおまえらは銀河系でたかな?(`・ω・´)とか思ってんだろ
1番近い隣の恒星までの2000分の1進んだだけだよ!!
秒速15キロで飛んでも6万年かかるんだよ

わかったか(`・ω・´)m9




49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:49:29.91 ID:tl5N0MmX0

>>42
上の画像がありがとうウサギにみえる




45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:46:15.53 ID:ulG+03E30

キャッツアイ星雲忘れてた
i.imgur.com/d0yVJ.jpg





46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:48:16.04 ID:A7y90FUd0

>>45
綺麗だな。
青雲ってなんでどれも色鮮やかなん?




50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:50:09.04 ID:ulG+03E30

>>46
色に関しては構成する物質の波長に応じてNASAが色付けしてる

てか解説いれてたらなかなか進まんな
もっとサクサクいった方がいい?




52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:51:50.97 ID:A7y90FUd0

>>50
なんか騙された気分になった




69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:06:09.98 ID:y+Mxk9IH0

>>52
人間の目では受容できない波長の光や電波も合わせて無理やり色付けしてるからあの美しい星雲や銀河があるんだ
目に見えないモノを見るなんてロマンがあるだろ??




75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:14:35.17 ID:tl5N0MmX0

>>69
海や空がつもり積もってあの色ってことを考えれば納得できるのかな
でも現実世界で不可視の電波まで色づけされてたらやってられないな




78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:18:53.57 ID:ulG+03E30

>>75
簡単にいうと君の目はこの世界の本当に僅かな領域しか見えないと言うことだ




82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:22:19.97 ID:tl5N0MmX0

>>78
でも実際に電波とか見えたらその先のものが見えなくなるんじゃね?
わずかなものしか見れない代わりに遠くのものまで見れます的な




86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:27:22.88 ID:y+Mxk9IH0

>>82
可視光しか反映しなかったら何もなくなっちまう
さっきチラッと出たけど、星雲は自分で発光してない、ほぼ無色のガスとかが主成分だから、確認し易くするためとかでも波長の着色は必要なんだよきっと




93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:30:43.11 ID:ulG+03E30

>>82
もっと波長の長い光見えるようになったら服とかスケスケだぞ
光っていうと可視光だけと思いがちだが、赤外線も光。赤外線は低温度の物質から放たれるから俺らの身体も常時光を発してるんだよ




96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:34:03.07 ID:tl5N0MmX0

>>93
嘘だろ?
現在の視界でさえ神1枚あれば視界を覆うことができるんだぜ?
もっといろんなの見えるようになったら1cm先も見えないだろ




99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:38:44.19 ID:ulG+03E30

>>96
見える波長領域が増えたら今より多くの物が見えるのは間違いない




101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:39:48.48 ID:/nkc3MRK0

>>96
可視

apod.nasa.gov/apod/image/0102/allsky_mellinger_big.jpg


赤外

www5a.biglobe.ne.jp/~netboki/milkyway_cobe.jpg




102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:41:09.98 ID:tl5N0MmX0

>>101
黒いモヤが見えなくなったとも表現できるのではないか?
あかんアホすぎて理解できん




105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:42:24.27 ID:/nkc3MRK0

>>102
遠くのものを見たいなら可視領域だとにっちもさっちも行かないということ




108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:44:25.55 ID:g+sVzdYC0

>>102
まぁ、実際には感知できる光の領域が増えると、
それだけ透明になるものも、反射するものも多くなるってだけで
目の前にある見えないものが見えるわけじゃないよな




47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:49:05.72 ID:ulG+03E30

あとさっきのカニ星雲な
平安時代に藤原定家が日記に「今まで見たことない星が突然現れた」と書いてる
1000年前に爆発した星の残骸だ
いや残骸はおかしいな、今爆発してる、が正しい
爆発から千年経った今でも秒速1100キロ!で今も宇宙に広がってるからな
秒速だぞ秒速




55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:54:28.27 ID:ulG+03E30

写真だよ

i.imgur.com/teWyq.jpg

こーいう昔の写真に色付けしたものだと思えばいい




60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:57:13.63 ID:tl5N0MmX0

>>55
すでに着色の余地がないように見えるが・・・・
続けてくれ




56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:54:48.13 ID:SoKFGXkr0

解説というか、適当な記述は欲しい
大きさが地球や太陽や銀河の何倍とかでいい
距離は個人的には興味ないなぁ




61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:57:25.59 ID:ulG+03E30

>>56
距離も大きさを測るものさしだと思ってくれ

宇宙に咲く花、バラ星雲130光年!!!

i.imgur.com/98ZD8.jpg





64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:59:56.87 ID:tl5N0MmX0

>>61
どっからどこまでが星雲だよwwwwwwww
一塊なの?何でできてるの




67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:03:33.52 ID:ulG+03E30

>>64
星雲は基本的にガスの集まりだ
由来は色々あるけどほとんど水素などのガス

ちなみにスターウォーズみたいにライト!スピード!!!みたいに周りの星がビューンみたいな描写あんじゃん?
ライトスピード出しても周りの星にまったく変化ないからねwww
宇宙では光速とか速くないからwww
(相対性理論の時間う●ちゃんは無視)




58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:55:45.86 ID:ulG+03E30

オリオン大星雲24光年!!!

i.imgur.com/Bygm3.jpg

オリオン座の砂時計の中にある星雲だ
肉眼でもみえるぞ




62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:59:15.63 ID:oJmQbPOL0

ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと-272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。




63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 00:59:41.09 ID:3LQBA3BT0

宇宙小ネタとかあれば挟んでいってくれww




65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:00:21.00 ID:ulG+03E30

宇宙の蜘蛛、タランチュラ星雲500光年!!!

i.imgur.com/ghjx8.jpg


数字が大きくなってきてるが大丈夫か
光でもこの星雲はじからはじまで500年かかるんだぞ!
秒速30万キロの光が!500ねーん!




66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:00:57.02 ID:oZqiziQw0

宇宙は意外と小さい

たとえば、新聞紙を1000回折り畳んだだけで、宇宙の端っこに届いてしまうくらい小さい




70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:08:55.87 ID:tl5N0MmX0

じゃー窓際に乗って
「全部見える-」
って顔を右往左往させる楽しみがないわけか
星ギューンの描写はたまたま超近くに浮いてた塵ってことでいいんじゃないかな




72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:12:03.15 ID:ulG+03E30

>>70
そうだな
何光年なんて大きさの天体はあまりにもデカ過ぎて人間の意識では捉えられないだろう
宇宙船に乗って生まれてから死ぬまで視野に入れながらその星雲に向かって行っても多分そのみかけの大きさはずっと変わらない




71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:10:02.44 ID:ulG+03E30

まあここまで色々紹介してきたが、これらは全て我らの天の川銀河(銀河系)にある天体だ
恒星は天の川銀河だけでも2000億あると言われてる
星雲は肉眼で見れるものは少ないが(自ら光を出さないため)綺麗な物が非常に多い

i.imgur.com/GBtPE.jpg

まるで宝石のようだ




74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:14:20.80 ID:SoKFGXkr0

>>71
ゲームの魔法アイコンみたいだな




100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:38:49.87 ID:tl5N0MmX0

>>71の画像がすごくいいな




73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:12:08.75 ID:3LQBA3BT0

微生物みたいだ




76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:14:36.42 ID:WPM5bF0z0

これ思い出した





77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:17:27.56 ID:ulG+03E30

ならそろそろ銀河系にいこうか
一気に大きさ飛んで10万光年だ

i.imgur.com/4o6j9.jpg

10光年というのがどれだけの大きさかわかるか?
この画像691×518ピクセルでできてる。
横691個、縦518個の点点が集まった画像ってことだ。
我らが最大の恒星、おおいぬ座VY星はこの画像でいうと1ピクセルの168万9794分の1の大きさということになる





79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:20:49.06 ID:3LQBA3BT0

>>77
10、10万かどっちなのか
中心の明るいのは何なのか




83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:22:46.75 ID:ulG+03E30

>>79
すまん10万光年だ
中心の明るいのも恒星の集まりだ
霧の様に見えるがその一個一個が太陽の様な恒星で、その恒星間の距離はさっき言った通りだ




80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:20:56.15 ID:tl5N0MmX0

>>77
画像では2次的に円形にみえるけど
もちろん球なんだろうな?

宇宙の画像見てたらなんか人間の小ささを実感したきになって元気出てきた




81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:20:58.71 ID:ulG+03E30

これは俺の好きなM101銀河
なんという美しさだろう
この銀河にも何千億の恒星があり、それぞれ惑星を持ってたり持ってなかったり


i.imgur.com/xK9pd.jpg





84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:23:01.49 ID:tl5N0MmX0

確実に宇宙人はいるなwwwwwwwwwwww




85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:24:07.88 ID:3LQBA3BT0

>>84
星を食う生物が居ても驚かないな




87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:27:32.45 ID:tl5N0MmX0

>>85
むしろ宇宙が生物でその体内で生活してる微生物が星に思えてきた
人間は臓器あたりか




91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:29:15.45 ID:y+Mxk9IH0

>>87
そういえば人間の体内を「小さな宇宙」と表現した学者がいたような




88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:28:08.08 ID:ulG+03E30

ご存知アンドロメダ銀河
銀河系の2倍、20万光年の大きさを誇るデカイ銀河だ
銀河系のお隣さんで、230万光年離れたとこにあるとてもとても近い隣人
ちなみに今見えてる光は230万年前の光だから人類がまだ生まれてない頃の光がとどいてるんだな

40億年後だかには我らが銀河系と衝突、合体するといわれている
だが心配しなくてもいい。何度も言うようだが星と星は離れまくってて銀河は実はスッカスカだから星同士がぶつかったりするのはほとんどない




90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:28:39.63 ID:ulG+03E30


i.imgur.com/kczmj.jpg

アンドロメダ
ちなみに条件がよければ肉眼でも見える




94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:32:08.95 ID:tl5N0MmX0

>>90
見えるって言ってもどうせスカイツリーの屋上からアリンコみる程度の大きさなんだろ?
肉眼で見るどころか市販の望遠鏡程度じゃわからない的な




103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:41:36.26 ID:g+sVzdYC0

>>94
アンドロメダ銀河は相当でかいから視直径そのものは満月よりずっとでっかい
あんまり明るいわけじゃないから光害に埋もれちゃうけど




95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:32:47.65 ID:3LQBA3BT0

アンドロメダは機械の体がもらえるイメージ




97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:35:44.74 ID:AHxHuXRiO

恒星の大きさとか宇宙の密度の話とかもスゲーってなってたけど
もっと身近な木星の話でも十分スゲーってなった

木星に海があるなんて知らんかったわ




99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:38:44.19 ID:ulG+03E30

>>97
海があるのは木星の衛星な
ほんとは太陽系のいろんな話もしたかった




98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:36:57.91 ID:ulG+03E30

俺の好きな銀河一例
ソンブレロ銀河5万光年
i.imgur.com/DJlTE.jpg


ブラックアイ銀河85000光年

i.imgur.com/WPbPo.jpg


車輪銀河15万光年

i.imgur.com/mixkI.jpg


この車輪銀河ってーのはデカイ銀河に小さい銀河が突撃してこんな形になった




104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:41:44.34 ID:3LQBA3BT0

>>1が綺麗だと思う壁紙ください。画質良いやつ




112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:48:10.67 ID:ulG+03E30

>>104
HubbleSiteっていうハッブル宇宙望遠鏡の
写真公開してるとこいろんな写真あるし、画質もいいからオススメ
HubbleSite - Out of the ordinary...out of this world. http://hubblesite.org/




109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:46:48.85 ID:ulG+03E30

NGC4889 50万光年

i.imgur.com/4HTgk.jpg

アンドロメダと銀河系が合体するとこういう楕円銀河になるといわれてる

さーこっからは銀河群、銀河団、超銀河団レベルの話になってく




111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:48:01.09 ID:Rf7IGcdw0

>>109
右の方の黒い線は何? UFOの軌跡?




115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:50:09.98 ID:tl5N0MmX0

>>109
ディスプレイに傷が入ったように見えた
可視不可視、波長うんぬんの話は理解できませんでした
説明してくれた人thx




114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:48:57.46 ID:ulG+03E30

>>111
ノイズだと思うwwww
ちゃんと50万光年の大きさの意味わかってんのか(`・ω・´)m9




119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:53:59.63 ID:Rf7IGcdw0

>>114
UFOはものすごく手前かもしれないじゃないか




116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:51:41.86 ID:zzSDzd230

やべえ宇宙の本質に気付いてしまった
この世界の本質は『泡』だわ




120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:55:28.85 ID:tl5N0MmX0

>>116
泡ギャラクシーってか




118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:52:40.30 ID:ulG+03E30

ちなみに銀河系にも月のような矮小銀河っていう小さい銀河が幾つか周りを回ってる
1番有名なのがこの大マゼラン雲


i.imgur.com/hx3Ls.jpg





121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:55:39.69 ID:ulG+03E30

LocalGroupeと呼ばれる銀河系が所属する銀河群

下のほうの1MLyrとは100万光年のことです(^q^)




122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:56:10.21 ID:ulG+03E30


i.imgur.com/3bN0H.jpg





126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:58:05.33 ID:g+sVzdYC0

>>122
わりとクソ田舎だと思ってたけどこうしてみると結構にぎやかだな
アンドロメダとミルキーウェイの2強の宙域だけど




127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 01:58:21.77 ID:e7jSGG5+0

囲碁の打ち方のパターンは地球の砂粒の数より多い
20手目には宇宙にある星の数を上回る




130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:02:43.11 ID:ulG+03E30

150個程の銀河からなる銀河団
Hydra Cluster1千万光年
i.imgur.com/GPb39.jpg


我らが銀河系が所属する、超銀河団
Virgo SuperCluster11億光年

i.imgur.com/vnaBq.jpg






131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:06:19.28 ID:ulG+03E30

まあこの辺がわかりやすかろう
地球の所属する団体
違う宇宙のお友達に手紙を出す時は右下から住所を書いていくとわかりやすいよ!!

i.imgur.com/3VXgE.jpg






134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:08:53.91 ID:ulG+03E30

銀河団、超銀河団などなど細胞より小さな銀河君達が集まって、それもさらに集まって宇宙ができてる

i.imgur.com/gtOE8.jpg

137億光年(現在の宇宙は450億光年よりも大きい)
この銀河の分布は宇宙の大規模構造といわれていて、なぜこんな形なのかはわかっていない




135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:10:57.25 ID:e7jSGG5+0

>>134
宇宙そのものが意思を持っていて、いわゆる神ってやつなんだよ




136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:12:02.80 ID:tl5N0MmX0

日本語では届かないな
地球ですら言語統一できないのに宇宙とか果てしない
人間は声やジェスチャーや書き物で意思疎通するけど
宇宙人はどうやってるのか
触れるだけで思考回路読み取るのかな




137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:12:17.88 ID:ulG+03E30

まあここからは理論上の話
俺らのいる宇宙は太平洋の泡の一つに過ぎず、それこそ無数の他の宇宙があるらしい

多次元宇宙(マルチバース)

i.imgur.com/Xf6hr.jpg






148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:28:11.67 ID:GGKAuk970

>>137
シュタインズゲート思い出した




150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:34:43.64 ID:y+Mxk9IH0

>>137
MIBのラスト思い出した
俺たちの宇宙の入ったガラス玉みたいなものをいくつも無造作に袋詰めしてやがる存在がいる…かも




156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:41:40.98 ID:ulG+03E30

>>150
誰も否定できないよな
俺は脳の神経回路説が好きだな

星一個一個が脳のシナプスで、生命体が進化して隣の星とコミュニケーション取れるようになるとその回路が繋がる
そうして宇宙全体が繋がることが宇宙の目的、みたいな




139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:14:33.16 ID:ulG+03E30

メタバース

i.imgur.com/WtEnm.jpg

ゼノバース

i.imgur.com/TwLlN.jpg

オムニバース

i.imgur.com/NJLxc.jpg






141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:15:51.19 ID:ulG+03E30

ということで宇宙は大したことなかったですね!
これからはおおいぬ座vy星ってでけーとか銀河はヤバいとか言ってる奴がいたら鼻で笑いましょう





142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:19:03.55 ID:75MqScqN0

観測できる宇宙の超銀河団の数 = 1000万個

観測できる宇宙にある銀河群の数 = 250億個

観測できる宇宙にある大きな銀河の数 = 3500億個

観測できる宇宙にある矮小銀河の数 = 7兆個

観測できる宇宙にある星の数 = 30, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000 個

最近欧米の研究機関が発表した数な
もっと多くあるらしい




144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:21:54.20 ID:ulG+03E30

>>142
初耳だわ
そこに惑星やら色々掛けるとヤバイな




143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:20:25.93 ID:ulG+03E30

宇宙はフィクションではなく、今まで挙げた物は全部俺らの頭の上にある現実
しかも俺らはその宇宙の中で意思を持って生きてるんだから充分神秘的な存在だと思う
宇宙からみたら地球上のあらゆる悩みなんて本当にとるに足らないことだよなww
人生もっと好きに生きましょう

付き合ってくれた人サンクス




145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:24:53.10 ID:75MqScqN0

http://oka-jp.seesaa.net/article/270111843.html
ここに載ってるから行ってみるといいかも

あとあくまで観測できる範囲なんで、直径940億光年~と言われてるから
体積比も考えると凄まじい数になるな




147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:27:07.05 ID:ulG+03E30

>>145
ありがとう!
7兆とは…
しかもこれらの銀河やら全部合わせても宇宙全体の4%に満たないというね…
残りはわかりません\(^o^)/状態だからな
宇宙とかハナクソだわ




146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:26:17.52 ID:TrKqzDHQ0

wktkがtomaranai




149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:33:57.91 ID:75MqScqN0

http://htwins.net/scale2/
既出かもしれんが宇宙のスケールを体験できるフラッシュ




153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:36:54.59 ID:ulG+03E30

>>149
これ確かガキが作ったんだよなww
めっちゃおもろいわボケ




154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:37:30.91 ID:pOiLGn3h0

逆に俺達が視認できないレベルの小ささの銀河がそこら辺をふよふよと




157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:42:21.65 ID:75MqScqN0

あと最近恒星系に属さない浮遊惑星も数千億個あるって発表されてたな
質量は平均木星程度で自由に銀河を駆け巡ってるらしい
浪漫過ぎる




158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:45:14.84 ID:ulG+03E30

>>157
ご近所さんに地球型惑星何個もみつかってるしな
いくつかはハビタブルゾーンだし

早く次世代宇宙望遠鏡飛ばして欲しいわ




159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:45:52.09 ID:xKURgDV30

逆に一番小さい星って何よ




162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:48:43.68 ID:ulG+03E30

>>159
恒星ならアルファケンタウリの伴星が小さい
確か太陽の5分の1ぐらい





160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:46:28.56 ID:ulG+03E30

土星の衛星が三つぐらい最高のバランスで回ってるんだが、その形が花やら雪の結晶と同じなんですねー
自然の神秘とは不思議ですねー




161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:48:39.49 ID:3LQBA3BT0

宇宙といい次元といい世界は一体なんなのだ




163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:49:21.76 ID:ulG+03E30

>>161
量子論もまぜて考えるともっと面白いよね
今度そっちでスレたてる




164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:51:43.57 ID:EqePop1ZO

ありがとう、おつかれさまです。
期待してます。




165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:53:28.07 ID:ulG+03E30

>>164
こちらこそありがとう
相手してくれた人達もどうもありがとう

寝ます
おやすみ




166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:53:42.62 ID:3LQBA3BT0

もっと色々教えてくださいよ




167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:54:14.86 ID:3LQBA3BT0

寝るのか。乙でした




168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/07/03(火) 02:59:06.65 ID:y+Mxk9IH0

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ● 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ○ むしろ見てくれた連中に謝罪が必要




引用元:宇宙のスケール
引用元:宇宙のスケール

2 件のコメント:

  1. なんだよ宇宙やばいじゃん

    返信削除
  2. ありがとうございます!!(白目)

    返信削除