2012年11月4日日曜日

アメリカ人「日本の”空気読め”って文化、マジでクソだねwwwww」


1 ボンベイ(北海道)2012/11/02(金) 13:29:00.36 ID:t2ku3las0
【米国ブログ】日本の和の精神「連帯感はあるが、なれ合いも」 

  欧米社会では協調性をあまり重視しない傾向がある。「きしむ車輪は油をさされる」という英語のことわざがあるが、「意見を主張する人ほどその意を汲んでもらえる」という意味で使われるようだ。筆者は、「自分が成功する必要があるなら、たとえ同僚に立ち向かっても自分の要求を話し貫く姿勢が求められる」という考え方は欧米人には浸透していると語る。 

  一方、日本では「出る杭(くい)は打たれる」と一般的に言われる。筆者は日本滞在中、「調和と協力を維持することはどんな個人の成功より重要だ」と痛感。日本文化も含めてアジアの国々では、グループ全体の利益は一個人の必要性や希望よりはるかに優先されると指摘。「意見や欲求を主張しすぎると、グループから追放される恐れがある」とまで感じたようだ。 

  筆者は、日本語の「和」という言葉が好きだという。「調和や平和という語意だが、連帯感を意味する」と語り、「日本ではスポーツやビジネスなどさまざまな場面で「和」という言葉を使用される」と好印象を記した。 

  しかし、和の精神は時にはなれ合いになることもあると語る。「会議では、議論が堂々巡りになりがち」 なことや、「フィードバックは感情を傷つけると敬遠される」ことなどを挙げた。会議では「すべての出席者はすでに問題を知っていてすでに同意していることが多いので、日本における会議は、意見の相違や議論をする場ではない」ことに気づいたと語る。 

  日本で仕事をする場合は、会議では平和を乱してはいけないことに留意する必要があるとアドバイス。忍耐力に欠ける欧米人は、プロセスに時間を浪費することを嫌い、くぎを刺す傾向にあるが、日本の和を重んじる心を持つことも大切だと締めくくった。(編集担当:田島波留・山口幸治) 

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1102&f=national_1102_008.shtml



2 サバトラ(家)2012/11/02(金) 13:29:08.26 ID:9ZYo6cZGP



3 縞三毛(家)2012/11/02(金) 13:29:12.51 ID:1iaE5Ake0



4 マーゲイ(西日本)2012/11/02(金) 13:29:23.98 ID:NQL8W0o00



15 スミロドン(神奈川県)2012/11/02(金) 13:34:31.34 ID:FaCik8BD0
>>2-4 
日本人の和の精神



24 ボルネオウンピョウ(岡山県)2012/11/02(金) 13:36:58.84 ID:vi01V+W00
>>2-4 
これぞ和の精神だな



98 シャルトリュー(栃木県)2012/11/02(金) 14:45:50.36 ID:ubSabV6k0
>>2-4 
汚い和だなぁ



271 ジャングルキャット(東海地方)2012/11/02(金) 17:45:09.07 ID:UbIp6OwjO
>>2-4 
アメリカよ、これが和の心だ











6 ヤマネコ(東日本)2012/11/02(金) 13:31:10.24 ID:yskGGxoJO
これは同意



8 スミロドン(神奈川県)2012/11/02(金) 13:31:21.78 ID:bfdrd84P0
和のほんとうの意味は「他人の痛みを察してあげられるようになるべし」だからな
「私の痛みを知るべし」なんかじゃないから 

奥華子じゃあるまいし



12 メインクーン(新疆ウイグル自治区)2012/11/02(金) 13:33:11.76 ID:sIuexsyr0
>>8 
他人の痛みなんて察してるヤツなんかほとんど居ない、そんな国だったら自殺者3万人もいないって



9 マレーヤマネコ(福岡県)2012/11/02(金) 13:32:46.26 ID:C8euOWtj0
いい意味でも悪い意味でも独裁リーダーを作らない知恵



10 ラグドール(チベット自治区)2012/11/02(金) 13:32:49.31 ID:KhXrjYSf0
自分は俗にいうKYと言われる人種だが、アメリカで産まれればどんなによかったかと思うことがある



278 パンパスネコ(東京都)2012/11/02(金) 18:40:01.59 ID:Dxq+TzW+0
>>10 
俺もだ。 
主張すること主張して、時にはぶつかり合って勝ったり負けたりの文化の方がいいわ。 
日本は主張すると集団で排斥されて戦わせてすらもらえない。 



17 ハイイロネコ(関西・北陸)2012/11/02(金) 13:34:46.78 ID:cCsGKCa4O
出る杭は引っこ抜かれる社会



18 スコティッシュフォールド(北海道)2012/11/02(金) 13:34:52.83 ID:0N1eUWnJ0
どっちがいいってわけでもないよな 
どこにいたって適応できるやつはできるわけで



26 ラグドール(北海道)2012/11/02(金) 13:38:26.57 ID:BVRLjbjk0
>>18 
国際化というものを考えるなら、アメリカ式のほうが優れているってのは明らかだよ 
アメリカは昔から多国籍の人たちで成り立っていたから今も昔も国際化に適応しているれど、 
日本は大昔の島国根性を未だに持ち続けているだけだからね



19 アジアゴールデンキャット(関西・北陸)2012/11/02(金) 13:35:20.66 ID:JLRFDvMCO
空気を読むって言うのはその場の状況を理解するって意味であって馴れ合うという意味ではない



25 ピクシーボブ(禿)2012/11/02(金) 13:37:39.00 ID:SoEcMbA60
>>19 
むしろ空気読めないけど力持ってるやつが自分の都合の良い空気を作るために使う場合が多いよな



21 アメリカンボブテイル(滋賀県)2012/11/02(金) 13:36:37.38 ID:YMwVWgjq0
あの無意味な会議減らせば残業時間を相当減らせるといつも思ってるんだが 
逆に会議してるだけで給料貰えるってのはある意味楽ちんかもしれない



23 エキゾチックショートヘア(愛知県)2012/11/02(金) 13:36:53.86 ID:eyDxSRIO0
自分は空気読まないくせに、他人が空気読まないと発狂する奴多すぎ 



27 ジャガランディ(埼玉県)2012/11/02(金) 13:38:55.82 ID:VcqYFbRO0
自分の意見を否定されると怒りだす度量のせまいやつが多いからな 

そこは子供の頃から、議論することに慣らさないといけない



35 アメリカンショートヘア(東京都)2012/11/02(金) 13:42:59.09 ID:irVTMhMB0
これは日本人自体も感じていることだね



41 アフリカゴールデンキャット(WiMAX)2012/11/02(金) 13:50:30.75 ID:vwgdodDM0
アメリカ人も出る杭は打たれるみたいなこと言ってたよ



42 ヒマラヤン(和歌山県)2012/11/02(金) 13:52:14.01 ID:4wzkV5LX0
和の考え方は不満の総量を分配する方法だろ 
主張すれば意見の反対にどこかで不満が蓄積されていく



45 マンクス(沖縄県)2012/11/02(金) 13:55:19.08 ID:OgLmjBmDP
そのとおり空気読むなんてファックだね



48 黒(愛知県)2012/11/02(金) 13:56:36.17 ID:jU7CEeS40
アメリカ人だって空気くらい読むのに 
日本がクソなのは世間様



49 ラ・パーマ(韓国)2012/11/02(金) 13:57:17.34 ID:ZUMQuvay0
外人でも日本人でもそれなりにレベルの高い人間が集まれば 
まともな会議になって決めるべきことがちゃんと決まる 

メンドクサイのは無能な外人が集まる場合。無能日本人なら黙ってて害がないが 
奴らは自己アピール、目立つのためだけに発言するので会議の内容そっちのけ。だから 
1 聞かれなくても自分から発言する。話の流れお構いナシ 
2 内容はくだらない事、みんな知ってること、一件関係ありそうで関係ない事 
が多くて時間の無駄でイライラする  

特にインド人(喋ると長いが言ってることは基礎知識レベルの一般論) 
中東人(知識なし記憶力なし参加して的外れ無関係なこと言い出す) 
が邪魔臭い。フィリピンとかあの辺はマシだった



52 バリニーズ(千葉県)2012/11/02(金) 13:59:51.15 ID:Srp3oXHc0
国の風潮に文句を言っても仕方がないさ。 
自分がバネのような杭になれば良いだけさ。



55 アンデスネコ(やわらか銀行)2012/11/02(金) 14:02:42.12 ID:qR34t6ig0
西欧にも厳然としてある文化だろ。 
西洋人の底意地の悪さを知らないとでも思ってるのか。



56 ブリティッシュショートヘア(千葉県)2012/11/02(金) 14:03:20.39 ID:DQo+M/Gu0
これは日本だけじゃないだろよ



51 ターキッシュバン(神奈川県)2012/11/02(金) 13:59:31.66 ID:/L+0UgK20
日本では小学生くらいまでにこれを身に付けないと 
社会のレールからはじかれて不登校だの引きこもりになるからな 



67 アメリカンショートヘア(WiMAX)2012/11/02(金) 14:10:36.26 ID:dhjrVV7N0
空気を読むってのはかなり利己的な行為なんだよ 
わかりにくいけどね



68 シャルトリュー(長屋)2012/11/02(金) 14:12:24.47 ID:o8Xui4lA0
勝ってもガッツポーズしないのは敗者への配慮ではなく 
勝負で一喜一憂してしまう己の弱さを戒めるため



81 ジャングルキャット(九州地方)2012/11/02(金) 14:34:45.15 ID:QZxn4z73O
和を乱す人間が嫌いなだけだよ



82 ハイイロネコ(関東地方)2012/11/02(金) 14:35:49.75 ID:R2Z/t4X8O
外人は何故あんなに罵り合うんだ



83 キジ白(東京都)2012/11/02(金) 14:35:56.28 ID:mX8YoAcw0
民族性地域性で育まれた文化的特徴なんだから良いも悪いもない



84 ユキヒョウ(チベット自治区)2012/11/02(金) 14:36:06.31 ID:V5qu05J40
バランスのとれた意見だな 
ただ欧米で一括りにするのは乱暴だろう



87 ハイイロネコ(関東地方)2012/11/02(金) 14:37:51.14 ID:R2Z/t4X8O
まあ悪い意味での馴れ合いまで肯定するべきじゃないのは当たり前だけどね



94 スペインオオヤマネコ(東京都)2012/11/02(金) 14:42:58.38 ID:4aCcwlX40
協力すると個人よりより良い結果が出やすいからね 
鬼女とかと連結して叩くのと一緒



96 黒トラ(千葉県)2012/11/02(金) 14:43:27.37 ID:+pRPbMka0
日本の会議って、意見をぶつけ合い議論する場ではなく 
単なる上役への報告会、そして上役からの指示を聴くだけの会だよねw 

意見の内容が精査されることはなく、 
ただただ上役が何を気に入るか、何を語るかというだけの 
完全に時間の無駄、「議論はしましたよ」というアリバイ的儀式。 
それなら最初からトップダウンでやれよと。 

結局、こういう上の責任を曖昧にする似非談合システムで、 
その曖昧な部分の責任は全部下に投げられるんだよな。日本人組織は。 
ほんと恐ろしい国だと思うわ。



100 白黒(東京都)2012/11/02(金) 14:45:55.74 ID:kd7oJq2U0
日本はそのままでいいと思うけどね



104 コラット(大阪府)2012/11/02(金) 14:49:35.60 ID:zx4C3cD00
空気教ってあまり連帯感はない気がするんだが 
小魚の群れと同じで「食われるならこの中で運の悪い誰かで俺じゃない」という考えで同じ行動をとる奴の集合 
その中の一匹がターゲットにされたのを認識したら、みんなで助けるんじゃなくてささっと離れていく



132 ボブキャット(家)2012/11/02(金) 15:12:04.25 ID:jX3NqlVu0
>>1 
同意過ぎる 

・出る杭は打たれる 
・空気を読む 
・「恥」概念 
・田舎のムラ社会 

これぜーーーーーーーんぶ日本特有の現象だからな 
アメリカには一切ない。陰湿な陰口イジメはアメリカには一切ない。ましてアメリカ人は自殺を忌憚する傾向がある 
アメリカは進んでいる。日本に住んでるのがバカらしくなるぞ 



140 マンクス(東京都)2012/11/02(金) 15:18:13.44 ID:xqlmTPCh0
>>132 
日本でメンタル病んでいる人はアメリカに行きその社会に触れると治るそうだな 



143 ボブキャット(家)2012/11/02(金) 15:18:53.11 ID:jX3NqlVu0
>>140 
その通り 
日本の劣った社会はどうでもいいことに神経を使うからね 
イギリスでもアメリカでも行けばいい。人生観は変わるよ。恐らく確実に



133 オシキャット(神奈川県)2012/11/02(金) 15:12:31.92 ID:mf5/LoMN0
英語にもread the situationという言い方があるが 
日本語の「空気読め」みたいな「つべこべ言わず同調しろ。同調しない奴は村八分にするぞコラ」的な押しつけがましさと気持ち悪さはない。 



167 スナネコ(茨城県)2012/11/02(金) 15:31:20.02 ID:PjQkwzZe0
空気よむってより陰湿な嫌がらせがうぜーよ日本人は 
アメリカでも空気が全く読めなかったら生活はできんよ。 



168 アムールヤマネコ(やわらか銀行)2012/11/02(金) 15:31:33.36 ID:0EYjIoxa0
空気読まれすぎて困る 
期限悪いと思われて気を遣わせることが多い 
善意でやってくれてるのに 
まさか「気を遣わないで」ともいえないしなぁ



174 マレーヤマネコ(やわらか銀行)2012/11/02(金) 15:35:11.74 ID:cQzWDU0M0
> 会議では、議論が堂々巡りになりがち 

うむ、これは正しい。 
日本の会議は上司の自己満足のためにある。



182 サバトラ(庭)2012/11/02(金) 15:39:27.98 ID:MEpM9R60P
空気が読めないと流れが読めない 
仕事して感じた



189 ソマリ(神奈川県)2012/11/02(金) 15:43:05.13 ID:lEy7HPsA0
空気は吸うものでしょ 



297 マンチカン(福島県)2012/11/02(金) 21:25:03.28 ID:zmQLL2ue0
日本の空気読め文化は間違いなく糞。 
ただ外国は外国で空気ではない「何か」はあるだろうから 
それはそれで対応するのは簡単じゃないだろうな。



301 ジョフロイネコ(福島県)2012/11/02(金) 22:33:08.94 ID:Q4PgggAx0
アメの教育は 
徹底的に個人の自己主張を鍛えることだからね 



303 ジョフロイネコ(福島県)2012/11/02(金) 22:36:03.22 ID:Q4PgggAx0
逆に言うと 
こうだから日本は外交でなめられるわけだなw



304 イリオモテヤマネコ(京都府)2012/11/02(金) 22:55:13.66 ID:j20QIEEh0
空気を読む英訳 

be sensitive to situations  「その場の状況を敏感に察す」 

pick up on someone's feelings  「人の気持ちを読み取る」 

gauge the atmosphere   「その場の雰囲気を推しはかる」 

read between the lines  「行間を読む」 



309 ギコ(大阪府)2012/11/03(土) 00:53:16.44 ID:vNz6tYNQ0
クソなんてことは日本人も承知の上だが社会を回すのに必要なんだよ 
アメリカ人はもう少し空気を読んで発言しろや



320 サイベリアン(東京都)2012/11/03(土) 04:37:23.27 ID:zHM5yKrn0
日本人の多くは、人格を全否定されたと勘違いして、反対意見を聞かないからな。
人が説明しようとしているのを大声でさえぎったり、あらかじめ反論されにくいような 
スローガンをかかげたり(料理は愛情!とかね)、精神が弱いんだね。



323 マンチカン(SB-iPhone)2012/11/03(土) 08:46:46.24 ID:Y+V0chifP
言いたいこと言えないのはヘタレ 
察することが出来ないのは迷惑野郎



245 ぬこ(大阪府)2012/11/02(金) 16:22:26.41 ID:xHZYLm+p0
俺なんて空気よんでたら誰とも話さなくなったわ



29 コーニッシュレック(神奈川県)2012/11/02(金) 13:39:37.05 ID:7Gj3cg1Z0
空気嫁は最高なのに



引用元:アメリカ人「日本の”空気読め”って文化、マジでクソだねwwwww」

14 件のコメント:

  1. アメリカにだって空気読む文化はあるよ
    読み方が違うだけで

    返信削除
  2. 文化の違いとしか

    返信削除
  3. アホみたいにアメリカマンセーしてる奴はどうしてアメリカに行かないのか不思議でならない

    返信削除
  4. このスレにアメリカ行ってる奴いないんじゃないかな

    返信削除
  5. おれがアメリカだ

    返信削除
  6. 主張どころか個人的な意見を持つことすら日本では犯罪だからな
    ものを考えてはいけない国

    返信削除
  7. 日本は「間違っていることでも多数派が正義」という国。何でも多数派に合わせないと異端者扱いされて、魔女狩りに遭う。空気を読むと言うより、長いものに巻かれる術が必須。

    返信削除
  8. 民族性に対して優劣を語るその姿勢こそ
    白人至上主義に犯されている証拠さね

    返信削除
  9. 本当にそれが日本の民族性か?という疑問はあって然るべきよ。

    返信削除
  10. 空気も読めない奴に何ができるんだ

    返信削除
  11. 民主党の岡田とか凄い空気読めるもんな。やっぱ空気読める奴が偉くなるんだよ。

    返信削除
  12. こんなんだからネトウヨに白人コンプレックスって言われるんだよ

    返信削除
  13. 空気読むというのは、相手の人格を脳内でシミュレーションするってことだから。
    頭のトレーニングになるんだよ。

    返信削除
  14. 此処で言う『空気を読む』は「俺責任取るの嫌だし、お前も嫌だろ?だからそういう提案とかすんなよ」って意味だから。

    返信削除