1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:04:09.08 ID:TvQsvw/w0
日本って言われて想像するような建物の事ね、専門家じゃないから詳しい分類は分からないけど
本気出して和風のビルとか駅とか作ることってないのかね
超強大な和風美術館とかあったら楽しそうじゃない?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:08:33.30 ID:Q8zReIGmO
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:11:53.89 ID:TvQsvw/w0
まあ確かに超巨大美術館は言いすぎたよ…
でも日本て大きくて凄い物作るぞ!って言うと
大抵大理石シャンデリアソファーベットか、建築家がデザインした浮遊感を出しましたーとかいうヘンテコな奴じゃん?
もっと日本的な建築が現代で作られてもいいと思うのよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:13:20.68 ID:tpQkNs0TO
とかいう国だからな。
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:15:20.36 ID:TvQsvw/w0
6: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2013/04/01(月) 18:14:31.93 ID:+14IHv2r0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:17:44.53 ID:TvQsvw/w0
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:17:46.81 ID:ARYV/bi50
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:22:51.70 ID:TvQsvw/w0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:24:34.86 ID:rhPIdRF00
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:17:53.47 ID:KHB6hZ8h0
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:25:01.61 ID:TvQsvw/w0
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:03:04.09 ID:4TvuuDum0
カナダのCNタワー、ベルリンのテレビ塔、モスクワのオスタンキノタワーとか知らんのか
なんだその意味不明なイメージは
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/prextyle/20091009/20091009012955.jpg
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:23:44.60 ID:zuYC+4kd0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:28:49.41 ID:TvQsvw/w0
だよね!
モスクワの駅なんか戦後に作られたのに中世からあるみたいな風格でかっこいい
日本にもあんな駅があったら自慢になると思う!
www.toride.com/~roshiashi/piter011.jpg
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:29:17.90 ID:lpun2cp1O
建築家が頑張って伝統を発展させたデザイン考えても、それを見る素人に現代的なデザイン=欧米式って固定観念があるから無理だよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:35:42.97 ID:TvQsvw/w0
確かに俺も見分けられる自身があるか、見た事があるかどうかも分からないから何とも言えないけど
少なくとも、銀色のひんまがった板で出来た部屋が二回からせり出してて先端にガラス窓が付いてるのは伝統じゃないと思う…
そして日本にある多くの大きい建築物はそういう、奇抜ならいいみたいなモニュメント的な思考が強いように感じられる
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:29:38.44 ID:1FYEZu030
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:36:36.26 ID:TvQsvw/w0
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:30:23.46 ID:lsvkIq6o0
和風なら平屋かいいとこ2階建てじゃないと
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:39:16.02 ID:TvQsvw/w0
帝冠様式ってのが、俺みたいな素人でも和風っぽく感じられて面白いと思いました
帝冠様式(ていかんようしき)は、昭和初期の日本で流行した、鉄筋コンクリート造の現代建築に和風の瓦屋根を載せた和洋折衷の建築様式である。
帝冠様式wiki
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:40:47.11 ID:rhPIdRF00
名古屋とかのか?
あれは和風かどうかむつかしいだろ
blog-imgs-12.fc2.com/r/e/a/reanishimura/WindowsLiveWriter_0de883798a43_13D41_IMG_0898.jpg
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:47:17.13 ID:TvQsvw/w0
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:38:40.87 ID:e4uee/dO0
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:09:38.84 ID:TvQsvw/w0
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:39:00.56 ID:ARYV/bi50
1が何を求めてんだかイマイチわからん
www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc_dic/images/dic_a/pict_043.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20110220/20/sktoon/9d/4e/j/o0720048011063502077.jpg
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:44:08.83 ID:TvQsvw/w0
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:40:57.33 ID:FF2CLisH0
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:51:24.29 ID:TvQsvw/w0
俺が言いたいことはその名前で良いと思う…
実際、今調べてみたけど俺の家なんかよりも数百倍も和っぽいと思える
たまに、どこが和風なの…?って思えるようなのがあるけど、そう思っちゃうのが素人の限界なのか
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:55:09.41 ID:FF2CLisH0
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:03:51.40 ID:TvQsvw/w0
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:46:43.14 ID:FF2CLisH0
2.bp.blogspot.com/-CuY2KWp_REo/T7wupT4CK5I/AAAAAAAABG0/Xf42oBvBWG8/s1600/41.jpg
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:52:54.41 ID:ycbPCUU00
そんな気運は最近ある感じだけどなー
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:00:40.98 ID:TvQsvw/w0
そうだといいんだけどなぁ
凌雲閣を復元するって聞いてマジかよ!と思ったら、
本物よりも小さい上に作りもそんなにこだわらなさそうなんだよね
どうせやるなら東京駅位クオリティ高いを作ってほしいもんだ
www.meijitaisho.net/file/desktop/1600/ryounkaku_1600.jpg
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:54:13.17 ID:FmpV24ib0
あの超一等地に
高さの無い建物はものすごい勿体無い
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 18:57:22.28 ID:ycbPCUU00
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:01:47.65 ID:rhPIdRF00
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:05:48.28 ID:FmpV24ib0
すばらしい歴史ある建物も
地震で大変だったからな
日本はまた建物を強く直さないとならん
都内都心だと絶賛建て替えラッシュだけど
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/994/59/N000/000/000/DSCN3826.JPG
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:14:59.65 ID:TvQsvw/w0
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:06:51.32 ID:PfutC7D70
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:18:47.84 ID:ARYV/bi50
文化芸術の類はコストとを機能をクリアした上でまだ金が余った場合しか考慮しにくいんだよ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:26:49.81 ID:TvQsvw/w0
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:22:36.90 ID:FmpV24ib0
最近の大きな建物は耐震が第一で
次はがっつり床面積とってる印象
結局その方が揺れにも強いんだろうけど
敷地内に一応オブジェとか置いてるけどな必ず
外観にしゃれたデザイン出せるのは
小さい建物になるだろうな
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:26:49.81 ID:TvQsvw/w0
納得した
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:23:53.59 ID:BEY9M1w1O
完全に近代建築とは関係ない和様の建物を作らないのか?って事?
社寺建築の様式で公共施設作ったら確かに面白そうだ
もう技術が無いのか、現代の建築家にとっては無価値な事に思えるのか
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:25:55.08 ID:ARYV/bi50
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:27:59.31 ID:QhdxojJ+0
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:29:57.45 ID:FmpV24ib0
昔の角ばったデザインがいい
ってオールドファン多いけど
現代は色々安全規則が出来て
デザインが制限されてるんだよな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:36:01.97 ID:4TvuuDum0
未来の人々から見れば文化的建築物と見なすことができる
過去に建てられた歴史的建造物も当時の基準で見れば技術の粋を集めて作られたものだろ?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:39:36.98 ID:ARYV/bi50
かつてほど地域性がなくなったというのが昔の歴史的建造物との大きな違いだな
この画一性が後年どう評価されるのかは気になる
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:46:40.05 ID:FmpV24ib0
日本は世界的な建築家多いよ
上の世代だけど
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:47:21.43 ID:TvQsvw/w0
念佛宗三寶山無量壽寺とかいう寺凄いな
いくら積んだらあんなの作れるんだよ…宗教儲けすぎだろ…
blog-imgs-29.fc2.com/e/s/s/essaynote/muryo.jpg
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:48:59.50 ID:ARYV/bi50
見た目だけじゃなく考え方としては伝統は活きてると思うよ
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 19:52:49.10 ID:zxoRmS+f0
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 20:09:27.70 ID:zxoRmS+f0
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 20:28:15.89 ID:FmpV24ib0
それはもう外観で出るって事は
あまりに稚拙で一流の建築家が
やる事は無いだろうな
精神が生かされることは常にあるだろうけど
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 20:36:57.39 ID:WrY/Idog0
引用元:もう日本で文化的な建物が作られる事ってないのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿