1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:11:44.45 ID:9XpHpXmYO
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:12:38.14 ID:BeKbP6LE0
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:13:32.03 ID:9fMyqVKj0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:13:56.27 ID:yMBlJdEy0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:14:01.50 ID:RPs9g0Vli
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:15:03.89 ID:9XpHpXmYO
じゃあその白い空間の外は何だろうな
もうわけわからん
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:15:33.70 ID:o+N1I/qA0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:18:42.24 ID:9XpHpXmYO
いや、純粋に思っただけ
俺達生物には一個一個理由があって進化なりしてきた訳じゃん
じゃあ宇宙も絶対何か理由があって存在しているはず
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:15:50.54 ID:zR9xHoPF0
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:16:12.56 ID:J5iHveH1P
存在してなかったらどうなるんだよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:18:08.11 ID:i9gKfhF80
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:18:32.92 ID:2AewgE7W0
ものっそい低確率で壁を手がすりぬけるらしい
それより小さい確率で宇宙は誕生したらしい
だから宇宙の存在ってバグみたいなもんなんじゃない?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:22:08.49 ID:I6wkV/pQ0
資本主義もお前らが親から働けって言われるのも元をただせば生物史上最初に捕食て行為をした奴のせいだからな
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:23:26.84 ID:czRIxRik0
宇宙はそれぞれがことなる物理法則を以て存在しており「この」宇宙に物質が存在していただけで
逆に物質の生まれなかった宇宙は人間が生まれなかったので観測されることはない
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:26:35.71 ID:i9gKfhF80
物質も振る舞い(電子やら陽子やら引力やら)が観測されているだけで
「在る」のかどうかはよくわからないという現実
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:27:57.82 ID:+kPUqeQ/0
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:28:19.69 ID:9XpHpXmYO
意味わかんねえええええ
そもそも理由がある理由がががががが
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:29:13.86 ID:teOXSUwS0
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:30:59.72 ID:9XpHpXmYO
は!?デカルトさん?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:30:00.24 ID:R/v5kWfxi
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:32:17.18 ID:I6wkV/pQ0
仮に宇宙の外といえるものがあるなら
そこは無で無は距離も時間も空間もないんだぜ
全く広がりがない
世界はこの宇宙のみであり外なんてものは存在しないんじゃないか
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:38:04.77 ID:i9gKfhF80
宇宙の中とか外っていうから自動的に球体的なイメージになり、中と外と考えてしまうが
性質の違う隣人同士という考え方もできる
文字通りそこに在る性質が違う
そこには時間や空間、物質が無い代わりに想像もつかない何かが、構成されている。
というのはどうか
39:ぬるぽ ◆SLp6CPuEDKNN :2013/09/06(金) 01:40:37.43 ID:XHNsa7JdI
つまり地球上では考えられないことが
他の星では可能であるかもしれないのと同じように
それが宇宙ごとに存在し、なおかつ宇宙の外側では各宇宙でも
説明できないような状態であるかもしれないということ?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:01:38.93 ID:i9gKfhF80
例えばこの宇宙内に限定しても
地球上の生物は概ね水(液体)と炭素ベースの素材でできてるけど、
いや、人類が認識できるのは液体の水ベースの生物だけだけど。
気体の生物、高温高圧の臨界状態にある物質ベースの生物なんて可能性は否定できない。
だいたい、人間が認識できる情報なんて自身が居る気体なり液体空間内を伝わる縦振動、すなわち音
と、電磁波のうち可視光と分類されてる範囲しかわからんわけで。
可視光ってのも、人の主観で見て可視光であって地球の大気が無色透明なわけではない。
仮に紫外線が見えたとすれば地球の大気は霧のときのような視界の悪い景色になる。
65:ぬるぽ ◆SLp6CPuEDKNN :2013/09/06(金) 02:09:25.42 ID:XHNsa7JdI
なるほどな
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:15:28.36 ID:i9gKfhF80
補足しておくと、レントゲンを見てもわかるように、X線は殆どが人体を透過する。
仮にX線を主体的な可視光とする地球外生物がいたとすると
蛍光灯の明かりは見えないし、この星の生物はレントゲン同様、骨以外は殆ど見えないことになる。
79:ぬるぽ ◆SLp6CPuEDKNN :2013/09/06(金) 02:19:49.27 ID:XHNsa7JdI
うお…怖えよ
現象に関してのことでならそういう風に考えたことはあるけど
五感に関してのことは考えたことなかったな…
地球上でもコウモリやイルカが超音波を使うように
テレパシーがコミュニケーション手段の生物もいる可能性があるってことだよな
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:23:11.48 ID:ukfSuBEsP
猫がたまに何もない空間を見てるのは、そういう原理で人には存在を
気付かれてない生物だったりしてな
……というネタの小説を読んだことがあるがタイトルが思い出せない
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:28:13.01 ID:i9gKfhF80
象の会話の鳴き声(10Hz未満の低音)は人には聞こえない
人からみればテレパシーだな。
他方から見て、ネットやケータイでコミュニケーションする人間は
テレパシーしているように見えるか、あるいは何をしているか理解不能と思われる。
音波を感知できない先天性の難聴者からすれば、健常者は全員テレパシーの使い手になる。
つまり、見る側の主観で原理がわからない伝達手段がテレパシー。
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:30:33.99 ID:XHNsa7JdI
象って喋ってんの!!?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:36:04.36 ID:i9gKfhF80
少なくとも、数キロ離れた遠方になんらかの情報を伝達する力はあると言われている。
ただ、その内容が人には解読できていない。
あと、身近でわかりやすいのはカラスだな。
よく聞いてると、音が聞こえる方向が交互に切り替わることがわかる。
あと、鳴く回数(モールス信号的なパルス情報)とか、
音一つ一つの抑揚に法則性が感じられる変化があるのはわかる
少なくとも、日本のカラスは日本語と同じ、モーラ(子音+母音)に似たような音の単位で伝達しているように聞こえる。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:34:24.19 ID:9XpHpXmYO
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:38:14.12 ID:pgMcl4qIi
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:40:51.93 ID:9XpHpXmYO
もう、それでいいから誰か今夜中に魔王倒してくれ
寝れそうにない
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:39:16.43 ID:+kPUqeQ/0
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:44:08.70 ID:I6wkV/pQ0
じゃあその法則はどこから生まれたのか
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:48:32.45 ID:+kPUqeQ/0
1.自然法則とか数学は何か(神とか)が作ったんだよ派
2.自然法則とか数学は最初からこの世界に在ったんだよ派
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:55:23.82 ID:I6wkV/pQ0
たまたま量子力学的に説明できる揺らぎが爆発的に広がって
無数の「可能性」を内包した無があった
神はサイを振る
エネルギーを持った無というよりエネルギーの可能性を持った無の方がより近い
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:01:56.24 ID:+kPUqeQ/0
神はサイコロを振らないってアインシュタイン先生が言ってました
「可能性」が最初にあったのかもそれないね
ただ日本の四季がこんなに美しいとか、それは地軸が少し傾いてないと
四季がうまれないとか そういうのは不思議ではある
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:40:39.81 ID:NcaAc1K10
「なぜ何もないのではなく、何かがあるのか?」
(なぜなにもないのではなく、なにかがあるのか、
英語:Why is there something rather than nothing?)
[注釈 1]は哲学の一分野である形而上学の領域で議論される有名な問題の一つ。神学や宗教哲学、また宇宙論の領域などでも議論される。
なぜ「無」ではなく、「何かが存在する」のか、その理由、根拠を問う問題。
別の形、 「なぜ宇宙があるのか?(Why is there a universe?)」 「なぜ世界があるのか?(Why is there a world?)」 「なぜ無ではないのか?(Why not nothing?)」 などの形でも問われる[注釈 2]。
物事の根拠を「なぜ」と繰り返し問い続けることでやがて現れる問いであることから「究極のなぜの問い(The Ultimate Why Question)」、またはより簡潔に「究極の問い」とも呼ばれる[1]。
答することが著しく困難であることから「存在の謎」(The riddle of existence)とも言われる[2]。
存在に関する問いであることから「存在への問い(The question of being)」とも言う。哲学者たちはこの問いを、あらゆる問いの中でもっとも根源的な問い・第一の問いであるとしばしば言う。
同時に混乱を呼ぶ悪名高き問い、解答不可能な奇問、愚かな問い、また問うことが危険な問いである[3][4]、などとも言われる。
存在論のテーマは突き詰めると「何が在るのか」と「なぜ在るのか」の二つに問いに収束していくとも言われるが、この問いはこうした場合における「なぜ在るのか」にあたる問いである[5]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%BD%95%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%80%81%E4%BD%95%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:47:59.14 ID:9XpHpXmYO
これ面白いな
ちょっとじっくり読んでみるよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:46:58.87 ID:jBKnDoUp0
49:ぬるぽ ◆SLp6CPuEDKNN :2013/09/06(金) 01:50:15.69 ID:XHNsa7JdI
そもそもこの世の始まりなんてものはあったのか
この世は生まれたものなのか
何かが誕生したのではなく何かがあったものの上に何かが誕生したのではないか
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:56:51.30 ID:ZX3Wtyvx0
自分を体験したいと思ったから
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:00:26.27 ID:uZhkgSMLi
コレ考えたことある
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 01:58:21.42 ID:gyG0en/c0
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:03:04.14 ID:RPs9g0Vli
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:04:24.58 ID:+kPUqeQ/0
それどこ情報よー
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:05:06.74 ID:KOnKOKLi0
65:ぬるぽ ◆SLp6CPuEDKNN :2013/09/06(金) 02:09:25.42 ID:XHNsa7JdI
それ考えたことあるわ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:06:44.21 ID:+kPUqeQ/0
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:12:29.76 ID:ukfSuBEsP
それはまだ物理が未発達だった頃に描かれた間違った想像図がもとだから。
電子が惑星のように原子核の周りを回ってるように誤解してる人が多いが、
実際は雲のように原子核を覆っているイメージのほうが近いらしい。
まあ人間の生きてるスケールには電子みたいな振る舞いをするものが存在しないので
想像し辛いけどな。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:09:25.68 ID:PSRXWWKK0
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:10:31.00 ID:Lsb+mPrm0
π(円周率)=無限
つまり・・・・
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:13:58.06 ID:I6wkV/pQ0
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:17:36.96 ID:+kPUqeQ/0
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:18:27.49 ID:kEajGOk/0
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:20:41.20 ID:WpsHlUPMi
無という実体を想定してる時点でそれは無じゃないよ
無は有の派生によって生まれる打消しの機能でしょ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:35:07.17 ID:PSraTuEq0
有=人類の考えが少しでも及ぶもの
無はそれを意識した時に有になるとかそんなものではなく
無=人類の考えが全く及ばないもの
ただそれだけ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:21:57.55 ID:2aQX+aks0
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:22:49.20 ID:XHNsa7JdI
ドレミの歌みたいにするな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:26:58.13 ID:eFLRASRQ0
ってことは行けるようになるまで考えなくていいんじゃね?
90:ぬるぽ ◆SLp6CPuEDKNN :2013/09/06(金) 02:29:06.74 ID:XHNsa7JdI
もし宇宙の外がないのにこのままあると想定して
技術を発展させていっていたとすると
何千何万年先の人間もお前と同じことを言っていることになる
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:35:56.20 ID:eFLRASRQ0
もともとそれはなにが爆発したの?
そしてその外側にあったものはなんだったの?
酒飲んだのに寝られなくなってきた
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:39:43.29 ID:8zmqFRuW0
それ以外に理由なんてあるのかよ
観測者がいなければ無いに等しいとかではなく
観測者がいなければ存在出来ないんだよ
存在と言うのは観測されるように出来ているのだから
だからこそ存在なのだよ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:40:43.14 ID:2aQX+aks0
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:44:02.37 ID:i9gKfhF80
職の存在が観測できない、考えも及ばないという点において
有職ではない職のものと分類できる。
つまり、無職という存在は不確かだが、無職の定義は有職がみとめられないものと定義できる。
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:44:55.78 ID:GPk9Z65Y0
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:49:42.40 ID:+kPUqeQ/0
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:52:40.41 ID:+kPUqeQ/0
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/06(金) 02:56:11.74 ID:bAbneq7C0
引用元:なぜ宇宙は存在しているのか?
0 件のコメント:
コメントを投稿