-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:08:05.25 ID:jkdEMnJk0
-
すごく・・・育てやすいです・・・
-
2: 【1.9m】 【中吉】 :2012/08/01(水) 20:08:25.07 ID:F5AcJRxP0
-
どうぞ
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:09:01.79 ID:6Ong5vWc0
-
はよ
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:11:16.22 ID:jkdEMnJk0
-
beebee2see.appspot.com/i/azuYgoXxBgw.jpg
ネペンテス・アラタ
みんなが知ってるいわゆるウツボカズラの普及種。
飼育は直射日光に当てなければいいだけで、後は霧吹きをかけてやるだけでどんどん新しい袋をつけてくれます。
値段 小400円 中600円 大1500~2500円 特大4000円
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:11:49.30 ID:4enMza+G0
-
>>6
臭くないの?
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:27:41.14 ID:w/F18r5M0
-
>>6
ウツボカズラって室内でいいのか
冬場もそのまま吊るしてればいいの?
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:32:02.67 ID:jkdEMnJk0
-
>>77
風呂場とか冷房のない特殊な環境以外は室内はやめといた方が無難ですね…
冬場は室内に入れて最低気温10度以下にならないようにすれば越冬できます。温室もいりません
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:40:40.84 ID:w/F18r5M0
-
>>81
最低気温10度ってハードル高くね? 室内で凍結はしないけど、10度は切る
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:11:59.26 ID:9MyU6Z8R0
-
蚊とか食べてくれる?
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:14:51.25 ID:jkdEMnJk0
-
>>8
蚊は食べてくれるけど、ゴキブリはほとんど食べてくれません…
「害虫対策」ならそれ専用のを買うべきですね…
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:27:35.96 ID:ymngKfXb0
-
>>14
害虫対策用のものってあるんですか?
kwsk知りたいです
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:30:32.19 ID:jkdEMnJk0
-
beebee2see.appspot.com/i/azuY5dfxBgw.jpg
アフリカナガバモウセンゴケ
アメリカに自生するモウセンゴケです。日本のそれと異なり、葉全体から粘液をだす毛が生えています。
栽培方法は腰水。夏の直射日光には弱いので遮光しましょう。
>>25
すいません、ハエトリシートとかそういうグッズのことです
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:12:49.05 ID:hsHqHo9e0
-
ゴキブリ食べるの?
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:14:51.25 ID:jkdEMnJk0
-
>>10
蚊は食べてくれるけど、ゴキブリはほとんど食べてくれません…
「害虫対策」ならそれ専用のを買うべきですね…
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:13:55.78 ID:jkdEMnJk0
-
beebee2see.appspot.com/i/azuY5dfxBgw.jpg
ネペンテス・ベントラータ
ちょっと珍しいウツボカズラ。フチがアラタよりわずかに太くなりますが、他はだいたいアラタと同じです。
みんなと違うものを栽培したい、しかし、難しい種類は不可能という方にオススメです
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:14:09.86 ID:ts+63Mse0
-
大して虫くわねーんだよな
いっぱい食わせると逆に調子悪くなるし
セミとかガンガン捕食して消化するような奴がいればベランダと玄関先に置くのに
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:46:18.41 ID:8RE9UdZv0
-
>>13
セミをガンガン捕食する食虫植物とかこえぇよwww
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:17:23.77 ID:Zu2pfuEB0
-
面白そうだな
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:19:31.56 ID:jkdEMnJk0
-
beebee2see.appspot.com/i/azuY0aLxBgw.jpg
ネペンテス・ジェントル
これもアラタと栽培方法はほとんど変わりません
袋に性病のような斑点が付くのが特徴です。
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:22:48.78 ID:jkdEMnJk0
-
beebee2see.appspot.com/i/azuY75PxBgw.jpg
サラセニア・プシアシアナ
ウツボカズラが蔦の先端に袋をつけるのに対し、こちらは茎そのものが吹き抜けとなり捕虫袋になっています。
袋の先端が「返し」になっており、その内側に虫が入る穴があり、ここから入ると構造上出られなくなります。
栽培はバカみたいに簡単で、大量の日光と越水で容易く栽培できます。耐熱性、耐寒性も食虫植物の中で群を抜いています。
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:25:24.65 ID:jkdEMnJk0
-
beebee2see.appspot.com/i/azuYtsHyBgw.jpg
サラセニア・スワニアナ
プシタシアナと比べて、長く太い捕虫袋をつけます。その形はみなさんの股間についているものと酷似しています。
これも栽培は直射日光と腰水。たくさん昆虫を捕まえてくれます。
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:27:28.28 ID:jkdEMnJk0
-
beebee2see.appspot.com/i/azuYhMnyBgw.jpg
サラセニア・ミッチェリアナ
プシタシアナとほとんど形は変わらないように思えます。マジキチな形ですね
栽培は腰水と直射日光を当てまくること。袋の中は酸性の消化液で満たされています。
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:30:24.45 ID:l6/cEU6p0
-
いちいち名前がカッコいいな
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:31:12.44 ID:984h26SR0
-
夏でも直射日光?
水温めっちゃ上がる気がするんだけど
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:43:46.15 ID:jkdEMnJk0
-
beebee2see.appspot.com/i/azuYlqryBgw.jpg
beebee2see.appspot.com/i/azuYl_3wBgw.jpg
beebee2see.appspot.com/i/azuY0IzxBgw.jpg
ハエトリソウ
ギロチンのような捕虫葉で虫を閉じ込めてしまう食虫植物です。
これも栽培は簡単。腰水で、夏の直射日光を避けられる涼しい場所に置きましょう。午前中だけ日が当たり、午後は日陰になる場所がベストです
>>29
お湯にならないように一日に一回くらいは確認しなければなりません
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:45:55.75 ID:R8hfEczx0
-
>>35
根を全部浸けるの?
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:48:35.38 ID:jkdEMnJk0
-
beebee2see.appspot.com/i/azuYjcnyBgw.jpg
ネペンテス・アラタ(変異種)
いわゆる「レッド・アラタ」と言われる種類です。全体が真っ赤っかなのが特徴で、栽培はアラタと同じです。
ごく稀に緑色の「レッド・アラタ」のが出回るらしいですが、希少すぎて当方みたことありません
>>36
鉢の下から3分の1くらいをつけますね
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:34:26.20 ID:Kmbu7b830
-
こいつらって虫食べなくても水だけで生きれるっぽいのになんで虫捕まえるんだろうね
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:34:41.25 ID:39H0WNyP0
-
ウツボカズラは室内で育てたほうがいいの?
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:43:46.15 ID:jkdEMnJk0
-
>>31
室内だと冷房の風が株に悪いので、外で育てた方がいいですよ
涼しい日陰がベストです。軒下とかでもいいかもしれません
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:51:15.44 ID:jkdEMnJk0
-
以上です。
では、これ以降は例によって
VIPPERが見せる!手塩に掛けて育てた植物うpスレ
にします。食虫植物じゃなくてもいいので、なんでもガンガンうpしてください
また、答えられる範囲食虫植物の栽培の質問も受けます
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:51:41.87 ID:R8hfEczx0
-
>>40
どこで買った?
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:53:16.31 ID:jkdEMnJk0
-
>>41
ほぼホームセンター、残り1割は花屋で買いました
ホームセンターにはほとんどの確率でありすし、500円でお釣りがくるのでオススメです
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:55:09.77 ID:Kmbu7b830
-
>>43
変な臭いが充満したりしないの?
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:58:06.70 ID:jkdEMnJk0
-
>>44
匂いは気になりませんね
中の溶解液も飲んでみましたが、苦かったくらいです
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:58:47.09 ID:Ne5o0rRD0
-
>>46
そのエネルギーってハエ数匹食う程度で補えるものなの?
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:00:59.51 ID:jkdEMnJk0
-
>>48
そもそも自然界での栄養補給は基本光合成+根からの給水なので、そこまで捕虫行動は重要ではないようです
彼らにとっては捕虫はあくまでも「ついで」のようなので
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:56:00.99 ID:gklKn8APP
-
ハエトリソウのなかに手突っ込んだらとうなるの?
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:58:06.70 ID:jkdEMnJk0
-
>>45
パクッとやられます
結構気持ちいいですが、葉を閉じさせると株に絶大なエネルギーを消費させることになるのでやめましょう
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:00:35.88 ID:gklKn8APP
-
>>46 koeeeeeeabbbbbb
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 20:59:28.56 ID:a+xFzw4QP
-
ワンルームの室内におけてたまにでる子バエとか食べてくれるうえ見栄えもいいっていう都合のいい食虫植物ない?
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:02:41.13 ID:jkdEMnJk0
-
>>50
室内の日が当たる場所ですか?日陰ですか?
日が当たる場所ならどれくらい当たりますか?
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:08:48.96 ID:a+xFzw4QP
-
>>53
ほとんど日陰の想定
ベランダが南西だから日に当たる場所でも昼の5時間とかそんなもんだと思う
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:05:57.53 ID:jkdEMnJk0
-
植物をうp汁
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:05:57.87 ID:jALc32SQ0
-
うpしたいけど芽だしなんか元気ないからなぁ
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:06:30.28 ID:jkdEMnJk0
-
>>56
ぜひ見せてくだしあ
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:10:41.78 ID:jALc32SQ0
-
>>57
初心者キットだからな
カモミール
i.imgur.com/J8h9q.jpg
ワイルドストロベリー
i.imgur.com/wbbba.jpg
ついでにもっと元気よくさせるにはどうしたらよいのでしょう?
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:15:01.80 ID:jkdEMnJk0
-
>>62
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
素晴らしい。ストロベリー?イチゴが付くんですか!
すまねえ・・・食虫植物以外はとんとわからない
基本どんな感じに育てるもんなんですか?
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:17:59.55 ID:jALc32SQ0
-
>>66
野いちごみたいなので育てやすいらしい、けどなかなか上手く育たない
基本的には日光に当てて水やればいいらしいんだけど、それだけでは明らかに足りない気がしてきたから悩み中
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:20:42.48 ID:jkdEMnJk0
-
>>69
置き場所コロコロ変えたりとかしてませんか?
水やりは決まった時間に決まった量やるよりも、根にメリハリをつけるために用土の表面が乾いてからやるのがいいらしいですよ。
すいませぬ・・・とりあえずこれくらいしか言えない
-
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:22:40.64 ID:jALc32SQ0
-
>>71
置き場は変えてないから水のやり過ぎかな…間引きするときふやけてるのあったし
参考にしてみます
-
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:23:45.38 ID:jkdEMnJk0
-
>>73
うーむ、たぶんそれっぽいですね
頑張ってくだちい
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:06:45.63 ID:/jOyPtxS0
-
風呂場に1Cmくらいのハエがよく出る
いまはアシダカ軍曹に頼ってるけど植物を考慮中
西日メイン・窓〆切り・風呂場なので湿気多め・室温高め・水豊富・洗濯機もあるよ!
なんかいいの紹介してくれ
浴槽に入りながら壁のクモを数える遊びも飽きた
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:09:46.47 ID:jkdEMnJk0
-
>>58
風呂場ならウツボカズラが面白いように育つんですが…西日のみってのがちょっと不安ですね
日光が豊富に入るならネペンテスアラタを大きな株(価格3000円程度)の購入を検討されてはいかがでしょうか
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:14:51.48 ID:/jOyPtxS0
-
>>61
南西向きだから夏場はいいけど冬場が14~15時くらいしか日光当たらんと思う
ウツボカズラ系で探すがネペンなんちゃらは日光豊富でないと厳しいのか
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:20:42.48 ID:jkdEMnJk0
-
>>65
基本的に植物は電灯の光じゃなくて「太陽光」で育ちますからね…
ウツボカズラ系は日光豊富というか・・・「ギリギリ直射日光にならないくらいの」「太陽光」が理想的なんですよ
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:16:53.16 ID:1j0Oa/ZZ0
-
初心者でも簡単に育てられるかわいい草ある?
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:20:42.48 ID:jkdEMnJk0
-
>>67
上で紹介したのはどれでも枯らすのが難しいくらいですし、びよびよ伸びるからおすすめですよ。
ちょっとググれば専門的な栽培方法が腐る程でてきますしね
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/01(水) 21:27:52.32 ID:D4xarUGC0
-
ハエトリソウは欲しいな
うちはいっぱいエサがいるぞ!食って欲しい
グリーンカーテンとか流行ってるけど、あれメロンとかでも普通に出来るんだよね。ゴーヤとかでやってる家ってあの苦いのちゃんと食べるんだろうか。。。
返信削除