2012年1月21日土曜日

かっこつけてクラシックを趣味にしたいんだが名曲教えてくれ

1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:16:55.02 ID:GtoPdPsE0

何を聞けばいい?




3: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/21(土) 14:18:36.42 ID:r/p5bxKV0

>>1
小フーガト短調




4:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:19:12.72 ID:GtoPdPsE0

>>3
メモしとくわ
ってか名前出たのは全部メモするわ



35:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:05:48.65 ID:8ngcvblL0

アホみたいな質問で悪いんだが
クラシックの定義って西暦何年までなんだ?



37:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:08:44.03 ID:wcXRnPuJ0

>>35
クラシック自体が古典て意味だから狭義はベートーベンくらいまで
でもまぁ印象~近代までくらいなら充分クラシックって言えるんじゃない
現音は現代音楽って言う方が相応しそう



42:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:13:36.03 ID:4G0Kahgr0

>>37
正確には古典様式の音楽

作曲されたのが現代でも古典様式ならクラシック



9:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:20:56.84 ID:0zNh/4eq0

亡き王女の為のパヴァーヌ




10:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:21:21.13 ID:zFxcADcjO

カプースチン聞け



クラシックなのにすげえドライブ感



14:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:23:00.72 ID:qq5sgJ780

のだめはクラシック入門としても地味に良書だと思ふ

のだめカンタービレ全25巻 完結セット (講談社コミックスキス)

のだめカンタービレ全25巻 完結セット (講談社コミックスキス)


15:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:24:28.89 ID:GtoPdPsE0

作曲者の名前も頼む!



18:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:33:06.45 ID:mBh73XA/0

5流音大出た俺が教えてやる

ロドリーゴ/アランフェス協奏曲



クラシックギターがうつくしいカッコいいマジオススメ
ドビュッシー
ショパン
リスト
この3人のピアノ名曲集CD持ってれば生活が豊かになるよ



20:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:34:16.68 ID:0us1l/ob0

ベートーヴェンはふつくしい・・・





23:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:41:02.71 ID:GtoPdPsE0

やっぱり有名所は凄いっすな
ベートーベンさん見直したわ
ただの不潔な奴だと思ってた



25:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:45:01.31 ID:mBh73XA/0

金管奏者だったけどブルックナーマジ爽快
八番四楽章とかまじ爽快




26:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:45:28.76 ID:4G0Kahgr0

スメタナのモルダウ




66:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:39:05.79 ID:gXfTQgCe0

>>26
にわかですけどいいと思います



28:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:48:40.04 ID:4H68GnGo0

ヴィバルディの四季。特に冬の第一楽章はオススメ




29:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:51:23.15 ID:GtoPdPsE0

>>28
かっこよすぎワロタww

心が洗浄されるようだ



31:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:54:36.70 ID:mzl5PDLX0

幻想即興曲とか




32:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:56:55.64 ID:GtoPdPsE0

すでにヴィヴァルディさんのファンになりそうなんだが



33:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 14:59:19.88 ID:wcXRnPuJ0

6声のリチェルカーレ




34:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:03:42.30 ID:4H68GnGo0

ヘンデルの水上の音楽




36:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:08:15.02 ID:uIVzCqos0

チャイコフスキーの交響曲4番4楽章




39:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:12:29.16 ID:GtoPdPsE0

クラシックって古典って意味だったのか
勉強になりますな



40:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:12:33.00 ID:Bn8XKu6A0



エルガーのチェロ協奏曲ホ短調作品85



45:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:17:19.33 ID:8ngcvblL0

なんかクラシックって似たような曲が固まってる時もあれば
めっちゃ個性的でバラけてる曲もあるよな

アルビノーニのアダージョを初めて聴いた時はなんか凄かったな




50:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:24:27.27 ID:GtoPdPsE0

CD買おうと思うのだが
たくさんあってどれを買えばいいのかわからんです
だから教えて



53:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:27:44.49 ID:4H68GnGo0

>>50超入門クラシックというCDは初めて買うのに最適

超入門クラシック

超入門クラシック


52:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:26:19.74 ID:pVgRWMCX0

趣味にするなら作曲者聞いてどうすんだよ
指揮者演奏者を聞けよ



54:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:28:02.11 ID:GtoPdPsE0

>>52
・・・そうなのか
じゃあ識者と演奏者教えて



56:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:28:42.51 ID:1tf74bK80

>>54
極端すぎるんだよ
両方徐々に知っていくのが普通



62:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:35:59.92 ID:pVgRWMCX0

>>54
お前の好みが分からん
ショスタコーヴィチの交響曲第五番の特に第四楽章でも聴いてろ
ムラヴィンスキーの1973年ライブ盤な




65:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:38:42.35 ID:GtoPdPsE0

>>62
ハイパー初心者だから、好みもなにもわからんのだが
ショスタコーヴィチの交響曲第五番の第四楽章ってのは
結構激しくてかっこいいっすな、好きなほうだ



59:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:29:26.02 ID:Bn8XKu6A0





リヒャルト・シュトラウス「四つの最後の歌」



60:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:32:48.06 ID:j7Nlt/jcO

マジレスすると著作権の関係とかで安くても質のいいCDが多いから
ワンコインで買えるのをいくつか買ってみるといいと思う



61:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:33:29.59 ID:GtoPdPsE0

ワンコイン・・・だと



63:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:36:52.24 ID:4G0Kahgr0

>>61
ダイソーでもクラシックのCD売ってるしホームセンターとかにもワンコインであったりする
最初はそんなもんでいいかと



64:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:37:49.64 ID:0hdkpKX80

クラシックは著作権切れてるから100円ショップに大量に並んでる
リストだけはまじで良さが解らん



69:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:41:55.58 ID:GtoPdPsE0

やる夫で学ぶ音楽史見てきたけど
バロック?ってのが興味あるな

バロックって時代だよな・・・?



75:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:48:08.74 ID:4G0Kahgr0

>>69
バッハとかヘンデルとかの時代




79:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:50:43.61 ID:GtoPdPsE0

>>75
サンクス



71:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:46:34.86 ID:Bn8XKu6A0



プロコフィエフのバレエ「ロメオとジュリエット」よりバルコニーの情景
いくつか違う振付のバージョンがあるが、これは美しい振付だから見て損はない



73:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:46:40.95 ID:cVlzsZfq0



バッハ



74:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:47:50.24 ID:GtoPdPsE0

バッハもなかなか良いな
聴きやすくて耳に残る感じがなんとも言えない



78:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:49:35.96 ID:4H68GnGo0

ベートーベンの交響曲第四番




82:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:52:16.22 ID:zA1f/9iu0





88:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:53:53.24 ID:GtoPdPsE0

>>82
たまにテレビとかで流れてるけど
改めて聞くと凄いな、背筋がブルっときた



85:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:53:26.82 ID:Bn8XKu6A0

まだラフマニノフが出ていないか?



ラフマニノフ 交響曲第2番 第3楽章 



87:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:53:43.93 ID:HXHHyifs0

ワーグナーのワルキューレの騎行だけ聞いとけ




89:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:54:02.56 ID:o/bq3Q7+0

シベリウス交響曲2番




90:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:54:39.29 ID:pVgRWMCX0

バロックってのは特定の時代における様式の名前だ
シェリングのバッハでも聴いてろ


http://www.amazon.co.jp/dp/B002GKRT2Y/


93:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:56:46.61 ID:4G0Kahgr0

ベートーベンのピアノソナタでテンペストの第3楽章が好き





95:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:57:18.94 ID:Bn8XKu6A0

ショスタコが好きならこれも好きになってくれるだろうか



ブラームス ピアノ四重奏曲第1番 第4楽章(シェーンベルク編)



100:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:02:32.91 ID:GtoPdPsE0

>>95
なぜ俺の好みがわかるんだ・・・?w
この曲が嫌いって人はいるのか?癖がなくて聴きやすい



96:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:57:41.94 ID:5ZvG4wze0



これで十分



97:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 15:58:18.11 ID:75R3mOX10



D.スカルラッティのソナタいいよ、バロック後期



99:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:02:03.68 ID:Bn8XKu6A0



今日は寒いからさらに凍える音楽をw
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47



102:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:03:45.90 ID:zA1f/9iu0

シューベルトの未完成





105:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:08:04.93 ID:GtoPdPsE0

今好きになったのをまとめると
ヴィバルディ
ラフマニノフ
バッハ
ショスタコーヴィチ
だな



107:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:10:16.92 ID:Xg5HxHcW0

かっこつけたいんなら自伝系映画から入るのもいいかも
何曲か聴けるし曲名はエンドロールで調べられる
「アマデウス」やケンラッセルの「マーラー」なんかは
史実じゃないかもしれんけど映画自体面白いよ

アマデウス [DVD]

アマデウス [DVD]


108:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:12:22.91 ID:GtoPdPsE0

アマデウスは昔見たけど
モーツァルトは貧乏ってことしか覚えてないや



109:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:12:27.35 ID:Bn8XKu6A0



これは有名でしょ
ドボルザーク交響曲第9番第4楽章



113:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:14:37.02 ID:GtoPdPsE0

>>109
カップラーメンの曲だったな



123:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:34:06.01 ID:UpatNcE80

>>109
これ聴くと銀英伝思い出すわ
クラシックいっぱいのアニメとして銀英伝押しとくわ
本編110話 劇場版3作 外伝OVA24話+28話あるけどがんばって見てくれ

http://www.amazon.co.jp/dp/B0000AJG7N/


110:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:13:05.31 ID:ipQmpbGh0

マジレスすると、クラシックは楽器の演奏が出来ると二倍楽しくなる。
加えて楽典やら何やらを勉強するとさらに楽しくなる。



115:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:19:55.50 ID:IVpKhrinP

現代に入りかけてるけどメシアンもええで





116:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:24:39.80 ID:zA1f/9iu0

声楽も貼っとく
モーツァルトの歌劇「魔笛」より地獄の復讐が私の心臓の中で
歌はマリア・カラス





117:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:25:08.38 ID:Bn8XKu6A0

オペラも楽しいぞ



プッチーニの歌劇「トゥーランドット」 ファイナルシーン



118:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:25:33.19 ID:GtoPdPsE0

オペラも聞いてみますかな



119:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:28:41.90 ID:zA1f/9iu0

歌劇 カルメン 闘牛士の歌





120:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:28:46.98 ID:GtoPdPsE0

バロックって時代の有名な作曲者と曲を教えたまえ



122:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:34:04.24 ID:ipQmpbGh0

>>120
バッハ



126:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:35:01.08 ID:75R3mOX10

>>120
モンテヴェルディ 聖母マリアの夕べの祈り




128:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:38:05.66 ID:GtoPdPsE0

>>126
結構いい曲ですな、好きだわ



124:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:34:29.67 ID:8ngcvblL0

クラシック+プラシーボ混じりのオーディオ+葉巻+酒(コーヒー)

男のロマンwww



125:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:34:48.25 ID:GpXMb3If0

ドビュッシーの「二つのアラベスク」とか、「ベルガマスク組曲」は取っつきやすいしカッコ良いよ






127:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:35:05.31 ID:Bn8XKu6A0

ウォーロックのカプリオール組曲





129:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:49:43.45 ID:Bn8XKu6A0

マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲





131:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:50:52.33 ID:GtoPdPsE0

聴きやすくていい曲ばかりですな



133:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:52:19.03 ID:T9n2VhziO

かっこいいというかテンション上がるようなクラシックってあんの?



136:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:55:14.29 ID:Bn8XKu6A0

>>133

 祝典序曲(ショスタコービッチ)



145:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:00:15.11 ID:Bn8XKu6A0

>>133
ヴァレンシアの寡婦よりイントロダクション(ハチャトゥリアン)




134:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:53:31.43 ID:GtoPdPsE0

ヴィバルディは初期?後期?



139:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:55:57.44 ID:75R3mOX10

>>134
後期だよ
バッハもヘンデルも有名なのは殆ど後期



137:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:55:14.32 ID:oCurJBz30



シベリウスのフィンランディア
ダイハード2で使われていた曲



143:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:59:09.19 ID:eSNDvMT90

よく分からないけどg線上のアリア




144:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 16:59:30.42 ID:GtoPdPsE0

>>143
バッハだっけか



149:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:03:12.06 ID:GtoPdPsE0

ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番って
聞いてるだけで涙腺が壊れそうになるな




150:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:04:32.39 ID:Bn8XKu6A0

レスピーギ 教会のステンドグラス より 大天使ミカエル





151:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:04:51.46 ID:6QZl101b0

交響詩「ローマの祭」から 主顕祭



歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り





152:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:06:41.81 ID:Bn8XKu6A0

>>151
吹奏楽からクラシック入った?
俺もw



154:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:07:38.93 ID:6QZl101b0

>>152
どっちもコンクールでw



153:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:07:05.59 ID:GtoPdPsE0



↑の曲がすごい気に入ったんだが詳細教えて



156:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:14:27.68 ID:Bn8XKu6A0

>>153が気になるならこの曲も好きになってもらえるかもしれない



ブラームス交響曲第3番第3楽章



165:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:21:13.79 ID:GtoPdPsE0

>>156
すばらしいっす、美しい曲ですな



157:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:14:43.50 ID:MqiFHBg50

>>153

おお、これはマイベストシンフォニーじゃないか!

ロマン派(だいたい1800年のフランス革命から20世紀頭までの一連の作曲スタイル)の中でも
どっちかっていうと初期~中期にあたる、メンデルスゾーン(1809-1847)の最後の交響曲。
ロマン派としては割と保守はで、割と古典っぽい(気がする)。

5番(1830)てのもあるけど、3番(1842)がこれが最後。
第四楽章が素晴らしいので最後まで聞くべき。

スコットランド行って聞いてきた民踊がきっかけで書いたらしい。



159:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:15:23.89 ID:GtoPdPsE0

>>157
サンクス



155:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:10:36.66 ID:GtoPdPsE0

かっこつけると言う目的を忘れていた
純粋にクラシックを聞きたくなっている



162:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:17:05.69 ID:MqiFHBg50

>>155

おれもかっこつけて聞き始めた口だったけど、ほんとに涙流しながらバッハの声楽曲聞いてる人みて
自分が思ってたのと別次元のものなんじゃないかと思って、まじめに聞き始めた。


私見だけど、聞き始めには「協奏曲」ってジャンルがおすすめ。

ソロ+オケで、スタープレイヤーのテクニックと合奏の迫力両方味わえる。
ソリストとオケと指揮者、三つ名前憶えられるって意味でも良い。



158:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:14:47.02 ID:GtoPdPsE0

で結局CDは何を買えばよいのでしょうか?w



161:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:16:58.36 ID:6QZl101b0

>>158
とりあえずオムニバスみたいの買って気に入った曲有れば
その作曲家の買うとかでいいんじゃね?
本屋の前とかに売ってる980円のCDもおすすめ。

http://www.amazon.co.jp/dp/B001CRGT78/


164:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:20:08.23 ID:Bn8XKu6A0

最初はブラームスおすすめかも
ブラームス 交響曲第4番第1楽章





166:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:23:13.24 ID:GtoPdPsE0

ブラームスは落ち着いていて壮大な曲を書く人って感じですな



169:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:36:49.72 ID:GtoPdPsE0

そーいやベートーベンの話題がないな



170:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:40:13.60 ID:OH0TkgB20

現代的に洗練されていてかつ古典的で聴きやすい
コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲なんかどうだろう





171:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:40:56.00 ID:oCurJBz30

チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35
どの作品も指揮者や演奏家によってイメージが変わるから、いろいろ聴き比べてみては?




172:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:41:52.09 ID:Bn8XKu6A0

まあその時の環境やらなんやらで音楽も変わるからねぇ

エルガーなんて



(威風堂々)



(朝の挨拶)

↓ 戦争やら病気やら家族の死があって…




「僕が死んだ後、もし誰かが口笛でこの旋律をモールヴァーン丘陵で吹いていたなら、怖がらなくていい。それはきっと僕なのだから」



173:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:43:44.02 ID:GtoPdPsE0

そう考えると
そのときの環境とかによって変わってくるわな



174:sage:2012/01/21(土) 17:46:51.62 ID:l++0tVk20

激しい曲 ハチャトリアン、ストラビンスキー (剣の舞、火の鳥 とか)
ロマンチックな曲 ラフマニノフ (pf協奏曲2番 とか 交響的舞曲 とか)
荘厳、壮麗な曲 バッハとかヘンデルとか (トッカータとフーガ とか マタイ受難曲 とか 水上の音楽 とか)



175:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:47:48.48 ID:5QKII18L0

ユリウス・フチークの剣闘士の入場



オルフのカルミナ・ブラーナ



チャイコフスキーの弦楽セレナーデ第2楽章ワルツ



このあたり好き



176:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:49:40.24 ID:Bn8XKu6A0

マーラーの交響曲5番はもう出てたかな?


 (交響曲第5番第4楽章)
ラブレターの代わりにこの曲の譜面を贈ったというエピソードが憎らしい



178:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:52:18.52 ID:GtoPdPsE0

くるみ割り人形なんかは俺でも聞いたことあるな




179:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:54:56.62 ID:sC0FuIqG0

ライトで親しみやすいヨハン・シュトラウスのワルツやポルカを
聴けばよい。どの曲も三分~十分程度の長さだ。
間違えてリヒャルト・シュトラウスを聴こうとしないこと




181:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 17:58:20.28 ID:Bn8XKu6A0

ひたすらエロ Rシュトラウス歌劇「サロメ」より七つのヴェールの踊り



お姫様が義父の王の前で一枚ずつ脱ぎながら踊るというストリッパーのダンス音楽w
さらに義父が何でも褒美にやるぞなんて言ったもんだから「ヨカナーンの生首をくれ」なんてw



182:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 18:00:33.99 ID:PAVqGKAf0

貼ってくれるうらるを作業用にしてるよありがとうみんな



183:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/21(土) 18:01:17.22 ID:GtoPdPsE0

ではamazonでCD探してくるかな みなさんありがとう




0 件のコメント:

コメントを投稿