2012年2月25日土曜日

第一種放射線取扱主任者だけど質問ある?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:40:02.34 ID:02sE1S0S0

今は各方面に誤解される分野だけど、自分の知識の範囲内で誠実に答えます。




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:41:40.64 ID:+LTP8CUPP

X線検出できるガイガーカウンタをポケットに入れてレントゲン撮ったらどれくらい出ると思う?



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:44:50.92 ID:02sE1S0S0

>>7
場所によるけど、0.5mSvくらいかな



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:42:26.30 ID:5IyxL3BQ0

低線量被曝は影響あるの?



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:49:14.36 ID:02sE1S0S0

>>10
低線量被曝について、これまでに集計された
放射線業務従事者・原爆被害者・チェルノブイリ事故被害者などなど・・
数多く調べられてきたけど、病気の増加は認められていない。

正確には統計の誤差以下であることが分かっている。



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:43:19.24 ID:gg3jC2OCP

病院勤務か原発勤務か



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:51:25.09 ID:02sE1S0S0

>>12
R&Dとだけ

研究開発(けんきゅうかいはつ、英: Research and development、R&D)とは特定の対象を調査して、基礎学問の研究や、目的に応じた応用研究の模索、将来的に発展する技術等の試験を行い、技術的な優位を得るための活動である。
英語ではResearch and developmentを用いることが多く、20世紀の初頭以降に用いられるようになった言葉であり、R&Dの略称を用いた組織や部局、団体名が多数存在する。



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:47:54.26 ID:8fI+JZkZ0

第一種放射線取扱主任って需要どんなもん?



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:51:25.09 ID:02sE1S0S0

>>14
職場によるとしか。

たいして難しい試験でもないし、放射線に対してある程度の知識は持ってるという目安だな。



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:50:18.36 ID:G4fQr7aw0

マスコミが結構用語混同してるけどムズムズする?



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:55:15.41 ID:02sE1S0S0

>>16
放射線と放射能の違いくらいでは何とも思わない。
なぜなら一般のニュースの情報のレベルで、本質的な意味が変わってくることが殆どないから。


ただし、放射線にただただ怯えているのは無様だね。
お前ら正しい情報を伝えるのが仕事じゃないんかと。



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:56:35.70 ID:02sE1S0S0

特にマスコミが糞なせいで、
内部被ばくについてかなりの誤解(というか、恐怖感)

が植えつけられていると感じる。



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:57:12.33 ID:+LTP8CUPP

燃料棒って冷やさないとズンドコ発熱するくせに
搬入時のペレットは安定してるのは何故?
福島の燃料は溶けて放射線バンバンだけど、原子炉止めると普通は放射線出さなくなるの?



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:03:52.84 ID:02sE1S0S0

>>20
原子炉が動くと、ウラン原子が壊れまくる。
周期表見れば分かるけど、ウラン原子はデカイ(核子が多い)

それが壊れると、他の原子になるんだけど、(今話題のセシウムとかもこれでできる)
その原子は非常に不安定なものが多いから、また壊れてエネルギーを吐き出す。

燃料棒を冷やすのはそのウランが壊れた後の不安定な原子のエネルギーを吸収する為。


ちなみに前立てたスレはここらへんに纏まってます。
http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51326018.html



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:24:37.34 ID:+LTP8CUPP

>>24
サンクス
じゃ、いっぺんウランが壊れ始めたら永遠に冷やし続けないといけないの?



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:30:32.54 ID:02sE1S0S0

>>28
原子炉が止まれば、
ウランが大量に壊れる事がなくなる為、(所謂、臨界停止)
新たに不安定な原子が作られる事もなくなる。

不安定な原子がエネルギーを吐き出す時間は、
ものによってまちまちだけど、
(1秒以下で崩壊するものから、数年たってようやく吐き出す奴まで。ものによってはもっと。)
時間がたつにつれて、徐々に熱は下がっていく。



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 19:59:12.21 ID:5HbkByTy0

今回の原発事故についてどう思いますか?



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:11:20.83 ID:02sE1S0S0

>>21
原発の安全評価法が間違ってたんだろうな、と。

あと、科学的な知見と世論がこんなに乖離するんだと感じた。



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:00:57.68 ID:EwXUtv0uO

福島原発で被爆数値ごまかすのに被爆手帳に書き込むなって言われてるのはどう思う?
ニュースでは分かってても取り上げないし実際めちゃくちゃオーバーしてるんだけどさ



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:11:20.83 ID:02sE1S0S0

>>22
現場の人?
そんな話聞いたことないが。
あったとしたら、個人でやってんじゃね?
被曝量が一定量超えたら働けないって法律だから。



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:16:54.92 ID:02sE1S0S0

前のスレじゃあまり分からなかったけど、まとめブログの米欄を見て、
内部被ばくについて、複雑に考えて過度の恐怖感を持っている人が多い印象を受けた。
これは、宮城や福島でとれた食物の風評被害からもよく分かる。だからダラダラと書いてみる。
意味分からんかったら言ってくれ。

まず、外部被ばくと内部被ばく、何が違うかというと・・・

外部被ばく
・体の"外"にある、放射性同位元素から出る放射線による被曝
・射程の短いα線(5cmほど)は、ほとんど問題にならない
・自然放射線としては宇宙線がある

内部被ばく
・体の"内部"にある、放射性同位元素から出る放射線による被曝
・食べたり息したりして取り込まれる。
・体の一部に集中してしまう核種がある(ヨウ素―甲状腺 ストロンチウム―骨 など)
・人体の生理機能によって排出される
・自然放射線として、体内には常に8000ベクレル程度の放射性同位元素が存在している。(カリウム-40など)




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:22:59.49 ID:02sE1S0S0

そして内部被ばくのキーワード、"生物濃縮"
これを恐れている人が多いと思う。生物濃縮は放射性同位元素に限った事ではないが、
プランクトンとかの小さな生物が放射性同位元素を含む餌を食べて、
そのプランクトンを小さな魚が食べて、その魚を大きな魚が食べて・・・
という具合に、食物連鎖の上位は下位の生物を何匹も食べるわけだから、
最終的に、生態系の上位のやつは、高濃度に汚染されてしまうというもの。



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:24:58.80 ID:02sE1S0S0

ポイントは、その最終段階でどれだけの放射能をもつかという事。
今の基準値は魚だと500Bq/kgだが、現状に流通している魚は、
ほとんど検出限界以下の放射能。



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:27:36.06 ID:+LTP8CUPP

あと、今の格納容器はとても入れる状態じゃないけど、
燃料交換のときは普通に原子炉開けてるよね?
どっちも熱崩壊は続いてるのに、何が違うんだろう?
燃料の皮膜が破けたってだけ?



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:35:51.31 ID:02sE1S0S0

>>30
自分は燃料棒の取り出し作業に関わった事がないので詳しくないんだ。
すまん。ググった方が正しい答えにたどり着けるw



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:41:21.53 ID:+LTP8CUPP

>>32
ありがとw



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:38:23.83 ID:Bq2lsSdd0

原発は廃炉にすべきですよね?



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:51:05.22 ID:02sE1S0S0

>>33
原発の有無については政治の分野の話だから、全く専門外だがw

俺、個人の意見では、原発全て廃止はやりすぎだし、実際できないと思う。
なぜなら、原発の埋め合わせの殆どを火力に頼らなくてはならなくなるから。

エネルギーのほとんどを輸入している国が、どれか選択を一つに偏らせるなんて、
大博打もいいところ。

それに原発の技術は現在も"売れる"から。むざむざ技術を手放すことはないかと。



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:42:07.34 ID:p9Opjmi40

放射能で一番なりやすい病気は



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 20:54:29.27 ID:02sE1S0S0

>>35
病気じゃないが・・・
今の日本だとストレスかな。



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:00:26.72 ID:VsaeZ/djO

>>35
放射線障害はだいたいは細胞のDNA破壊による癌化。
それより高い線量になると直接的な被害も出るけど。
まあでも我々は太陽から絶えず自然放射線浴びてるし細胞内にちゃんとDNA修復機能あるから気にしないでいいよ。



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:10:02.37 ID:02sE1S0S0

今の規制値、500Bq/kgと言われても
どれだけ体に影響があるか分かりにくいと思うのでざっと計算して、シーベルトに変換してみる。

食べる量は人それぞれだが、一週間に1kgほど食べる、
放射能濃度はCs-137が基準ギリギリの500Bq/kg含まれているとする。
それを1年間(52週)ずっと食べ続けると仮定しよう。つまり26000Bq摂取した事になる。
Bq⇒Sv変換の為の値は、放射線障害防止法の告示別表第二に記載されている。

これらを掛け合わせると、0.338mSv/y という数値が与えられる。



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:38:51.30 ID:02sE1S0S0

>>42はアイソトープ法令集がソースだ!




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:01:29.75 ID:KswTLRXS0

放射線治療



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:06:37.38 ID:VsaeZ/djO

>>40
放射線治療はガチで線量のケタが違う。
60~80Gy当てるんじゃなかったかな、合計すると。
癌細胞は再生能力が低いから、正常細胞:癌細胞=100:100のとこに放射線当ててどっちも10:10とかにして、150:50になったらまた当てて15:5にして……みたいな感じ。
もちろん放射線を色んな角度から照射して、患部でMAX放射線量になるようにしてる、とか色々やってるが。
基本的に放射線治療は下痢とか骨髄抑制とか副作用出るんじゃなかったかな、確か



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:15:51.23 ID:02sE1S0S0

ちなみに飛行機で海外へ行けば0.2mSv、
X線検診では0.6mSvほど被曝する。しかも短い時間で。
瞬間的に浴びた放射線の方が、影響が大きいのは実験的にも理論的にも明らかな事実。



46:世界市民:2012/02/24(金) 21:26:57.51 ID:Dd2Ofqwa0

お前に少しでも良心が残ってるなら
民主党を支持しろ、リベラルな団体を応援しろ、サッカーを応援しろ
在日や同和などの差別された弱者のために活動しろ、寄付しろ
リベラルな市民団体やサッカーなどの活動に協力しろ
TPPを支持しろ、それが社会貢献である、それで日本は良くなる



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:34:37.50 ID:JVc14xz50

またステマスレか
>>1はソース出しながら発言しろ



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:38:51.30 ID:02sE1S0S0

>>48
いいね!その発言!流行に乗ってて!

たとえば>>42はアイソトープ法令集がソースだ!



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:39:32.02 ID:QtJzv8YU0

従事者の講習なら受けたけど、主任は取った時期によって
難しさが全然ちがくね?



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:43:33.87 ID:02sE1S0S0

>>50
試験勉強で過去問5年分くらいやったけど、あんまり意識しなかったぜ!

大昔の話は知らんw



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:14:58.13 ID:QtJzv8YU0

>>52
じゃ勉強してとった人だね
大昔ってわけじゃないけど、前は実務経験と
講習だけでぺろっと取れたから、好い加減な
人もいるんだよね。



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:20:05.71 ID:02sE1S0S0

>>60
ああ、この資格が出来た頃の話だな。
しかし、資格なんて持ってなくても、圧倒的な経験値を持ってる人もいるからな~



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:22:56.91 ID:ruuy1arm0

>>62
ごめん、言葉足らずだった。
放射能で治る病気で日本で一般に知られていないのってある?



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:31:18.68 ID:02sE1S0S0

>>63
医療関係者じゃないので、詳しくないw
ぐぐったらこんなの出ましたw

http://fri.fujifilm.co.jp/products/aboutri/image/spect/index.html

放射性物質を体内に入れて、トレーサーとして使うんだね。



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:34:45.58 ID:ruuy1arm0

>>65
アメリカの漫画なんかで放射能あびたらパワーアップみたいなのを期待したんだが、ないかw




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:38:25.98 ID:02sE1S0S0

>>66
ねーよw

まあ、まだ検証段階だが、低線量の放射線を浴び続ければ、
ある種の病気が減少するという報告もある(ホルミシス効果)



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:41:03.38 ID:VsaeZ/djO

GyのSv換算もよろしくw
確かほぼ=だったような……



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:51:30.82 ID:02sE1S0S0

>>51
浴びたのがγ線だったら
Gy=Svだ!

α線だったら
1Gy=20Svだ!



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:52:57.67 ID:02sE1S0S0

>>51
実際にはαや中性子による被曝なんて殆どないから、
Gy=Svと思って問題ない!



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:57:36.77 ID:k+G5ux+K0

病院のレントゲンとかってなんであんなに高いの?



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:03:32.48 ID:02sE1S0S0

>>55
知らんw 機械が高いからじゃね?



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:01:40.98 ID:02sE1S0S0

世界には年間20mSvも浴びてる地域がある。
そこに住んでる人を調べても有意に多い病気はなかったという話。
そこの人は進化したんじゃね?って質問に俺はNOと答えたんだけど、

BIPブログよりその件を読んだ人の反応。

>ちょっと進化の認識が甘い
>多量の放射線で癌化するとしたら、放射線によって癌化しやすい個体や血統は若年で癌に>なったりして子孫が残せなくなる

>結局年間20mシーベルトの地域に何世代も住んでいる人間は、そりゃ耐性がある人しか生き残ってないだろw


俺の意見

耐性ある新人類以外、バッタバッタ死んで行くならば、直ぐに分かるw
他の町から嫁もらったら、母子共に死んでいくとか不自然すぎるだろう。
低線量被曝が、そんな淘汰圧が掛かるような、過酷な条件じゃないから、問題になっているわけで!



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:12:45.39 ID:02sE1S0S0

良くいるのが単発の論文を出してきて、これがソースだとする人。
論文なんてクソなものから後世に残るものまで、星の数ほどある。
つまり、探せば自分の主張を肯定するような結論の論文はいくらでも出てくる。



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:14:37.37 ID:02sE1S0S0

これは自然科学すべてに言えることだが、
論文が発表されてから、何度も厳しい批判にさらされ、
それでも生き残り広く信じられたものが、本物として教科書的な本に載る。

つまり何が言いたいかというと、基本的に俺が言うのは放射線分野の
教科書の記載事項であるということ。
どこかの特別な人が言っている理論とか、論文ではないという事。



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:40:50.79 ID:rGtR7jvK0

>>59
無いな。
温暖化とCO2は関係ないことが分かっているし、法律なら原子力基本法なんていう日本の法律は電力会社に都合がいいように定められた。

だから教科書が全てとは限らん



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:55:13.76 ID:02sE1S0S0

>>68
教科書が全てとは言ったつもりはない。誤解させて悪かった。
付け加えると、ここで言った教科書とは、少なくとも大学レベルの専門書のこと。
小中学校の教科書を指したつもりもない。

あと法律だけど、ほぼICRPの勧告に基いてるよ。
電力会社とか関係ないと思ってました。その事実をどこでご存知に?



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:03:01.04 ID:qrAYvyjo0

>>69
温暖化はICCPだったかICPPとかのデータで大学の先生も事故前に授業で言ってたし、
小出先生も言ってたし、新潟大の岡田先生も言ってるし、その他いろいろな先生が言っているので。

法律は国会の参議院の行政監視委員会の小出先生の発言から
あとはNHKのETVの原発事故に立ち向かう(略
ってやつで、農家の方が訴訟を起こそうとしていろんな役所に電話するんだけどたらいまわしにされて、
法律をよく見るとこういう事故をうまく回避するように作られているとかわかってきたのとかを見てです。

教科書の話はスレの内容に合ってましたが、これの法律に限って言えば電力会社社員とか電力会社とつながりがある議員が都合よく決めるものでしたし、
スレにちょっと合ってませんでしたね。すみません。



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:18:18.27 ID:02sE1S0S0

>>70
教科書の話じゃなかったっけ?
それとも、大学の先生の話?



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:06:27.46 ID:02sE1S0S0

しかし、自分にも教科書に載っている事に反した考えもある。

それが低線量被曝の健康被害について。


ICRPの勧告では、どんな低レベルの被曝でも必ず確率的な影響が出るとされている。
(閾値なしの直線仮説)
ただし、その根拠となっているのは100mSv以上の原爆被害者の統計。

そのデータから単純に被曝0で発がんリスク0となるように直線を引っ張っただけ。

実証は草や修復機構を持たないハエで行って、正しいとしている。


実際に高バックグラウンド地域の人間にリスクが見つかってないというのにね。



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:32:34.59 ID:02sE1S0S0

あと放射線の教科書に書いてある事を話すイコール
東電擁護、原発推進と捕えるのは非常にもったいないし、思考停止だと思う。
原発事故と放射線の知識は全く関係ない立ち位置にあるのは理解していただきたい。
>>71に書いたのは教科書の内容とは違うから矛盾するようだけど、
それ以外の殆どの事は原発事故とか関係なしにずっと教科書に載っていること。



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:16:52.36 ID:ruuy1arm0

放射能で治る病気ってあるのか?



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:20:05.71 ID:02sE1S0S0

>>61
あるある。実際にガンの治療とかにも使われてるよー。



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 22:24:36.25 ID:02sE1S0S0

まあソース以前に、放射線に対して基本的な勘違いをしている人がいる。
そしてそういう人に限って激怒していたりする。たとえば、

>>※22 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします 2012年02月02日 07:35
>これこそステマだね
>一つの論文からじゃ検証できないってお前が放射線は安全だって証拠をあげろよ
>いい加減なこと言って安心させるな
>自然の放射線と人口放射線は違うし自然に内部被ばくなんてしないから
>プルトニウムがどうやって自然に体内に入るんだ

不安な気持ちは分かるが、こんなのもったいないな、と思った。
ここでの勘違いは2点。放射線に自然も人工も区別はない。
そして自然に内部被ばくもする。していない人間は地球上に存在しない。

具体的に言えば体内のK-40、C-14、肺の中のRn-222等は今この瞬間も放射線を出し続けている。



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:26:58.81 ID:02sE1S0S0

""安全"ってのは主観的な感覚だから自分で感じるしかない。
一方で、原爆・宇宙開発・高バックグラウンド地域・放射線業務従事者など….
何万人もの疫学調査の結果、数十mSv/年 程度の低線量の被曝では、
ガンその他の病気の増加は確認できない事が分かっている。
統計誤差以下の影響は原理的に分からない。



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:29:50.40 ID:uX1PnrLH0

バンダジェフスキー博士の論文をまとめたのを見て、増加は確認できないじゃなくて
超やばいということで警戒しているよ
論文を君も読めば震えてくると思うし、この職業は嘘だったんだって思って辞表を叩きつけたくなること請け合い



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:41:51.79 ID:02sE1S0S0

>>74
ちょっとググったけど、このページ?
http://kodomonomirai.jpn.org/wp/?p=714

論文を熟読したわけじゃないけど、
① 統計が少なすぎる。の割に、多くの結論出しすぎ。
② セシウムなのに内部被ばくにスポットを当てる意味が分からない。

以上の二点が即座に突っ込める。

上でも書いたけど、論文なんて星の数ほどあるからね。
単発の論文なんて意味無いんですよ。



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:46:32.48 ID:uX1PnrLH0

>>77
http://sorakuma.com/2011/10/08/4585
これっすね
セシウムは内部被ばくだと思うけどなあ。
埼玉の吉川市あたりの尿検査で子供の尿からセシウムが微量検出されているし



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:50:49.77 ID:02sE1S0S0

>>79
セシウム137が出すのはβ線とγ線なんですよ。

で、β線を出すのはカリウム40とかがもっと多く体内に含まれているし、(エネルギーも強力)
γ線だったら、体外被曝とほぼ変わらないからです。

尿から検出されようが、されまいが、関係ないのです。



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:53:14.61 ID:02sE1S0S0

>>79
記事読んだけど一日10Bqって・・・・
普通の食事でも取りますよ。

すでに我々の体には数千Bqの放射性物質が入っているんですよ?
事故関係なしに



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:30:58.05 ID:ciZl6ASS0

大学で来年から放射線技師を目指すんだが・・・
男って就職ある?収入ってどんなもん?
その大一種放射線取扱主任者の資格って就職にどれくらい有利?
あと大学のレベルによって就職しやすさに差がでる?



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:45:14.83 ID:02sE1S0S0

>>75
収入とかは分からんwそれぞれだろw

放射線に関する所なら、それなりに有利になると思う。
第一種持ってる奴、そんなに多くないから目立つと思うよ。



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 23:46:43.01 ID:ciZl6ASS0

>>78
thx
頑張ってとってみることにするよ




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:21:50.24 ID:02sE1S0S0

おかしいな、まとめブログの米欄だとめっちゃ叩かれてたのにw

アフィブログとVIPの住人がここまで違うとは思わなかったw



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/24(金) 21:23:17.79 ID:VsaeZ/djO

>>44
アフィとここ、どころかここは時間帯によってすら
リアクション変わるとこあるぞww




3 件のコメント:

  1. 極東の島国に住む1億人の危険厨を安心させ終わったら、海外に住む70億人の危険厨を安心させてやってくれ

    「第一種放射線取扱主任者」という肩書きが「狼少年の仲間」になるだろうけど、それでも人を信用させるだけの正論を以てねじ伏せるがいい

    全人類に正しい放射能の知識を啓蒙しろ、それができなきゃ1億人が納得しても無意味だ
    ローマ法王を説得するのが「放射能への恐怖と誤解」を解く最短ルートだと思うぞ

    返信削除
  2. 叩くも糞も100レスすら取れてないだろ
    最近アフィブロガー必死すぎて逆に応援したくなるわー

    返信削除
  3. γ線って体内も体外も被曝の度合いは大差ないのか?
    体内で被曝したら体外に比べてγ線を遮るものがないからまずい気がするけど
    体内も体内で水分で遮蔽されるから影響が体外と変わらないのかね
    ますますわからん
    誰も信用するなってことか

    返信削除