-
1:VIPER774:2012/01/10(火) 13:35:20.27 ID:thwEs2PU0
-
パキラ買おうと思うんだが、育ててるやついる?
パキラ
中南米原産の植物で、観葉植物として人気の高い種である。
様々な種類が存在し、原産地区においては約10m以上にもなる種もあるが、主に国内で流通している物はカイエンナッツ(英:guiana chestnut)種の幼木状態を維持したもので、観葉植物として多く目にするポピュラーな種類である。比較的成長が早く、飼育が容易であり外見も美しい事から
国内においては小~中サイズの観葉植物として非常に高い人気を誇る
-
3:VIPER774:2012/01/10(火) 13:37:00.99 ID:4ThGPloS0
-
デンマークカクタス
デンマークカクタス
冬場(北半球ではクリスマスの時期)に開花することから「クリスマスカクタス」とも称される。茎の節ごとに一対の突起が隆起しており、これがシャコの身体を彷彿とさせることからこの名が付いた 「クリスマスカクタス」との名のあるとおり冬季の室内の鉢植えとして楽しまれている。観賞用の品種改良はデンマークで始まったといわれ「デンマークカクタス」とも言われる
-
6:VIPER774:2012/01/10(火) 13:40:46.22 ID:thwEs2PU0
-
>>3
落ち着きのあるやつがええんだな
-
4:VIPER774:2012/01/10(火) 13:38:13.98 ID:KBI0Fk310
-
長生蘭
学名はデンドロビウム
-
6:VIPER774:2012/01/10(火) 13:40:46.22 ID:thwEs2PU0
-
>>4
クグった、なんかガンダムみたいなのが出たぞおい!
デンドロビウム
特徴は、茎が多肉の棒状になって立ち上がることで、そこから節ごとに数枚の葉を並べる。
花は、蘭の花として、比較的特徴の少ない形で
唇弁は他の弁より丸くて大きいだけで、特に変わったところはない。
-
7:VIPER774:2012/01/10(火) 13:41:27.81 ID:iOQeTqqS0
-
サボテンちゃんどうだ
-
10:VIPER774:2012/01/10(火) 13:42:35.70 ID:thwEs2PU0
-
>>7
前育てたわwんで今度はまた違うやつ育ててみたくなった。
サボテンは育てやすくてオススメ!
サボテン
サボテンの生態については誤解が多い。「サボテンは砂漠に生えているので、水を遣らなくて良い。」又は「サボテンは花が咲かない。」等はよくある誤解である。森林性サボテン(木の葉サボテン)を除く多くのサボテンが乾燥地帯に自生しているが、サボテンの自生する地域は乾季と雨季がはっきりしているだけで、サボテンは水を好む植物である。
-
11:VIPER774:2012/01/10(火) 13:42:40.72 ID:pZgmynFcO
-
ミニサボテンはミニだからいい
しかし、でかくなる事を忘れるな
-
14:VIPER774:2012/01/10(火) 13:43:38.45 ID:thwEs2PU0
-
>>11
お猪口みたいなのに入ってたやつだからかわいかった
-
15:VIPER774:2012/01/10(火) 13:43:59.41 ID:1I/v3qfX0
-
ポトスだよ。ホームセンターで売ってるよ。
-
26:VIPER774:2012/01/10(火) 13:48:58.96 ID:KHTL4rCZ0
-
>>15がいうようにポトスにしとけ
あとはアイビーみたいな縦に伸びないやつがいいだろ
ポトス
園芸品種がいくつかあり、緑の葉に黄色の斑が入るものが最もよく栽培されている。また、葉が鮮やかな黄緑色一色の「ライム」や、青緑色の葉に白いマーブル模様の入る「マーブルクイーン」などが知られている。蔓性の植物のためヘゴに這わせたり、吊り鉢に植えて垂らしたりする。繁殖は挿し芽による。
-
19:VIPER774:2012/01/10(火) 13:45:57.02 ID:vgsrT0PK0
-
比較的暗くても、ならセントポーリアとかストレプトカーパスとかもあるな
観葉って感じではなくて、花がメインなことが多いが
-
21:VIPER774:2012/01/10(火) 13:46:12.27 ID:2uejblVl0
-
アジアンタムちゃんかわいいよ
アジアンタム
ホウライシダはその形態の美しさから鑑賞価値が高く、他のホウライシダ属の各種とともに観賞用に栽培されることがある。その際には、総称として属名のアジアンタムで呼ばれることもある。栽培はそれほど容易ではなく、排水や保水の良い用土、適切な湿度調整などが求められる
-
27:VIPER774:2012/01/10(火) 13:49:32.88 ID:thwEs2PU0
-
>>21
なかなか好き
-
34:VIPER774:2012/01/10(火) 13:59:17.12 ID:vgsrT0PK0
-
耐陰性
ってのがある程度暗くても育てられるかの指標だから、参考にするといいかも
耐陰性とは
日照不足、日光の少ない日陰でも耐えて、生育する性質のこと。
もともと日陰を好む性質(日陰を積極的に好み、日陰の方が適している)のことを指す場合と、基本的には日光を好むが、日陰に適応する度合いが高い性質のことを指す場合とがある。
日陰には耐陰性のある植物を植えるのがいい。
-
38:VIPER774:2012/01/10(火) 14:07:01.54 ID:thwEs2PU0
-
>>34
ありがとう
-
39:VIPER774:2012/01/10(火) 14:08:48.21 ID:KHTL4rCZ0
-
>>38
ガジュマルの方が多湿にも強いし、気根という楽しみもある
縦長にでっかく育てたいならパキラの方が面白い
ガジュマル
世界にはガジュマル類の植物が800種ほどあるとされるが、日本に見られるガジュマルは、は主に南西諸島などに、世界では台湾、中国南部やインドからオーストラリアなどにかけて自生している。
また小笠原諸島では植栽がなされている
-
35:VIPER774:2012/01/10(火) 14:02:21.16 ID:TTwch/Qw0
-
スパティフイラムとかは?ハイドロで
スパティフイラム
葉はササのような形で深緑色をしている。花穂には周囲を取り囲む仏炎苞がある。葉、花、仏炎苞の色が鮮やかで、多くが観葉植物や切花用に栽培される。
栽培に際しては株分けや実生によって増やす。やや乾燥に弱く、特に小さな株は水分が少なくなると葉がしおれる。この場合はすぐに水を与えると数時間で元に戻る。
-
42:VIPER774:2012/01/10(火) 14:28:40.70 ID:thwEs2PU0
-
パキラかカジュマルでまた迷っちまうじゃねえかYO!
でも二つとも値段結構するんだよな。小さくても
-
43:VIPER774:2012/01/10(火) 14:33:56.76 ID:t3Id3kUa0
-
>>42
パキラは切ってやらないとすぐ上に伸びるから根元にガジュマルを植えるといい
-
44:VIPER774:2012/01/10(火) 14:38:39.24 ID:thwEs2PU0
-
>>43
育て方難しくならない?
-
45:VIPER774:2012/01/10(火) 14:40:35.53 ID:t3Id3kUa0
-
>>44
両方気が向いたら水をたっぷりあげるだけ
でも寄せると後で改造する時困るからやっぱり両方別で買え
-
46:VIPER774:2012/01/10(火) 14:40:49.31 ID:v6FHxIvqO
-
手のひらサイズだったガジュマル、鉢を変えて頑張ればこうなる。
氷点下もある程度は大丈夫みたい。
-
47:VIPER774:2012/01/10(火) 14:42:23.08 ID:thwEs2PU0
-
>>46
でけぇwww鉢変えなかったらある程度で止まる?
-
50:VIPER774:2012/01/10(火) 14:45:57.31 ID:v6FHxIvqO
-
>>46
余裕でとまる。
分からなかったら何でも俺に訊けよ
-
48:VIPER774:2012/01/10(火) 14:42:38.75 ID:1sAtcP3B0
-
観葉じゃないけどハーブのレモンバーベナは葉っぱの形や香りが最高に良い感じ
レモンバーベナ
高さ1-3mに成長し、葉は強いレモンの香りを放つ。
豊富な日光、多量の水、さらっとしたロームの土壌を好み、寒さに敏感である。葉はライトグリーンでメスの形をしている。
8-9月に薄紫色もしくは白色の小さな花をつける
-
49:VIPER774:2012/01/10(火) 14:43:02.50 ID:thwEs2PU0
-
>>48
なんかそれええなww
-
65:VIPER774:2012/01/10(火) 15:04:56.14 ID:v6FHxIvqO
-
>>61
アジアンタムって、結構野生のも見るんだわ。野生で見るアジアンタムの生息地の特徴は。
川の近く
涼しい
風通しの良い
日陰
結構湿った感じを好む
これを守れば絶対枯れない。
あ、あとテレビの近くに置くと何故かよく枯れるんだよな…何故だろ…
-
81:VIPER774:2012/01/10(火) 15:39:48.45 ID:v6FHxIvqO
-
この名神高速の近くのドブ川のトンネル?
日陰になってるとこの石垣の間にはえとる。
な?アジアンタムだろ?
-
84:VIPER774:2012/01/10(火) 15:42:05.69 ID:AK6LH11MO
-
わっちが伊豆で見たのもそんなんだったでありんす。
観葉植物好きなら皆伊豆行けよ
-
67:VIPER774:2012/01/10(火) 15:07:54.69 ID:thwEs2PU0
-
カジュマルとパキラオススメなんか?パキラは縦にめちゃくちゃ育ちそうなんだが…
-
69:VIPER774:2012/01/10(火) 15:12:32.70 ID:t3Id3kUa0
-
>>67
切って切って切りまくると幹が太くなってかっこいいぞ
切り口の下の葉の間から芽が出てくる
コレで10年目くらい
-
72:VIPER774:2012/01/10(火) 15:17:59.26 ID:vgsrT0PK0
-
ここでベゴニアという選択肢を挙げてみる
-
74:VIPER774:2012/01/10(火) 15:23:00.60 ID:AK6LH11MO
-
ベゴニアは観葉植物じゃなくて多肉植物じゃないの
ベゴニア
熱帯?亜熱帯地方の原種を交配し、多くの種や品種がつくられたため、それらの性質は多様である。 共通する特徴は、葉の形が左右非対称でややゆがんだ形であること、花は雌雄別であり4枚の花びらをもつことなどである。 鑑賞のために栽培されるベゴニアの多くは多年草の草花であるが、球根性のもの、木立性のものもある。また、花を鑑賞するためのものが多いが、観葉植物とするものもある。
-
87:VIPER774:2012/01/10(火) 15:50:58.93 ID:v6FHxIvqO
-
帰りにギダチアロエの花畑見つけた!なかなか綺麗だ。
俺は一応アロエベラ育ててるがなかなかデカくならん…
ギダチアロエ
普通観賞用に栽培されるものはキダチアロエという。「木立ち」の名の通り茎が伸びて立ち上がる。暖地では戸外でも育ち冬に赤橙色の花をつける。葉の外皮は苦味が強いが、葉内部のゼリー質はアロエベラと変わらず苦味はない。ワシントン条約によって輸出入は制限されている。
-
92:VIPER774:2012/01/10(火) 16:09:36.19 ID:lQjPM/j70
-
>>87
十分な空間さえ鉢にあれば、ベラはそこまで難しくないと思う
-
93:VIPER774:2012/01/10(火) 16:12:20.03 ID:v6FHxIvqO
-
>>92
こんな感じだが…どう?
-
94:VIPER774:2012/01/10(火) 16:14:11.43 ID:KBI0Fk310
-
アロエ育てたことないけど埋めすぎじゃね
-
96:VIPER774:2012/01/10(火) 16:19:05.04 ID:lQjPM/j70
-
確かにちょっと埋めすぎかも
根元から腐ることってあるから、そこは気をつけるべし
外側の葉が広がりすぎなのと、根元ちょっと赤っぽいのが気になるな…
ただ、植物に対しての鉢のサイズは十分あるっぽい
-
101:VIPER774:2012/01/10(火) 16:28:54.96 ID:v6FHxIvqO
-
>>96
ありがとう!
根元の赤いのは腐葉土が着色した色だから多分大丈夫だ!
やっぱり腐る可能性あるか…
-
97:VIPER774:2012/01/10(火) 16:19:46.39 ID:TTwch/Qw0
-
お前らダイソー行けよ捗るぞ
うちの近所のはカジュマルもパキラも売ってる
-
98:VIPER774:2012/01/10(火) 16:20:01.79 ID:LlFkzVaL0
-
僕はサンセベリアちゃん!
サンセベリア
園芸用の観葉植物としてよく流通しており、フクリンチトセラン(覆輪千歳蘭、学名:S. trifasciata cv. 'Laurentii')、マルバチトセラン(丸葉千歳蘭、学名:S. trifasciata cv. 'Hahnii')などの品種が知られている。 ただし、同属の別種も観賞用に栽培されており、類似の名で呼ばれることがあるので注意を要する。
-
99:VIPER774:2012/01/10(火) 16:22:44.67 ID:wjGEmCcv0
-
100均で買ったガジュマル
2年もたつのに成長してくれない
なにが気に入らないんだ
-
100:VIPER774:2012/01/10(火) 16:23:46.26 ID:t3Id3kUa0
-
>>99
直射喰らわしても良いんじゃね?
-
104:VIPER774:2012/01/10(火) 16:41:30.70 ID:wjGEmCcv0
-
>>100
とりあえず窓辺に移動させた
明日土と容器買って植え替えするわ
ありがとな
-
101:VIPER774:2012/01/10(火) 16:28:54.96 ID:v6FHxIvqO
-
まず、鉢を変えるべき、土の中に栄養は殆ど残ってないと見受けられる
そしてガンガン直射に当てる、と言いたい所だが
徐々にやらなきゃ葉やけする。冬は伸びない。
-
103:VIPER774:2012/01/10(火) 16:37:01.77 ID:eCFEkvFC0
-
鉢ちっちゃいよ!!
暖かくなったら植え替えしよ?
-
107:VIPER774:2012/01/10(火) 16:45:52.18 ID:v6FHxIvqO
-
おっと、危ない危ない。植え替えは気をつけろ!
急に環境が変わると枯れるから、根っこをいじらずに植え替えする事だ。心配なら暖かくなってからしたほうが良い。
まあ、俺のは大丈夫だったが。
俺のガジュマルもそんぐらいだったww
-
111:VIPER774:2012/01/10(火) 17:01:20.89 ID:aCbmkbxFO
-
花咲いて枯れにくくてビーズ?の土で育つやつ教えてください
-
115:VIPER774:2012/01/10(火) 17:04:28.08 ID:v6FHxIvqO
-
>>111
沢山あるんだが無難にヒヤシンス、クロッカス辺りでどう?
ヒヤシンス
日本には1863年に渡来。
しかしイギリス系のヒヤシンスは20世紀初頭に衰退し、現在は品種もほとんど残っていない。 これとは別に、現在普通に栽培されるのは地中海北東部原産のダッチヒヤシンスで、18世紀から主にオランダで改良され2,000以上の栽培品種が作出された。これは1本の茎に青、紅、白、淡黄色などの花を多数つける。また、ローマンヒヤシンス(H. orientalis var. albulus)と呼ばれる変種があり、耐寒性はあまり強くなく、やや小さい青や白の花をつける。
-
116:VIPER774:2012/01/10(火) 17:09:51.14 ID:kBG0b1Ab0
-
球根は少し時期的に遅くないか?
とは言え春植えだとそういうのってなかなかないな
-
118:VIPER774:2012/01/10(火) 17:30:18.96 ID:eCFEkvFC0
-
>>116
そーなのよね
基本寒にあてないと地植えは出てこないし
-
119:VIPER774:2012/01/10(火) 17:45:32.26 ID:v6FHxIvqO
-
ホテイアオイは?
-
121:VIPER774:2012/01/10(火) 17:46:57.19 ID:TTwch/Qw0
-
>>119
寒さに弱いから無理ぽ
ホテイアオイ
花が美しい水草なので、日本には明治時代に観賞用に持ち込まれた。路地での金魚飼育などの場合、夏の日陰を作るのによく、またその根が金魚の産卵用に使えるので便利である。水面に浮かぶので、水槽での栽培には用いられない。
-
105:VIPER774:2012/01/10(火) 16:42:17.71 ID:N6iJmmvU0
-
癒された
0 件のコメント:
コメントを投稿