司法書士だけど質問ある?
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:08:33.26 ID:2mjzQj7V0
-
なぜか工学部出身の司法書士
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:09:33.32 ID:/cPXPdYeO
-
仕事面白い?
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:13:59.51 ID:2mjzQj7V0
-
>>3
資格だけ持ってる兼業です。司法書士連に登録をしてない。
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:09:42.67 ID:f4OAsre80
-
遅い人は何歳位でデビューしてる?
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:13:59.51 ID:2mjzQj7V0
-
>>4
いろいろ。30代もいれば40代もいる。受験資格の制限がないからね。
ただ20代からずっと書士をやってるのは
あまり使えない奴が多い気がする。
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:09:45.41 ID:EHfqOT71P
-
何学部ですか?
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:13:59.51 ID:2mjzQj7V0
-
>>5
工学部です。研究は物性物理
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:14:49.81 ID:EHfqOT71P
-
司法書士連に登録をしてますか?
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:24:58.16 ID:2mjzQj7V0
-
>>7
。会社勤めの兼業ですねん。
独立する時には研修受けて登録する。
-
8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews4vip1310494640724994】 【東電 76.4 %】 【28.6m】 v088094.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2012/04/07(土) 01:16:51.31 ID:f1cJKti30
-
何年かかった?なんで取ろうと思ったの?
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:24:58.16 ID:2mjzQj7V0
-
>>8
俺は3年かかった。
とった理由は自分の民事訴訟をやってみて、
「なんだよ法務なんてこんなもんかw」と自惚れたことがきっかけ。
行政書士もとったけど行政はかんたんだった。
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:21:07.37 ID:PtsBX8dR0
-
給料どれくらいもらえるの?
最終的には1本超える?
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:29:58.70 ID:2mjzQj7V0
-
>>9
ないない(´・_・`)
俺は法律事務所勤めじゃないので、お給料には関係ない。
でも会社内の立場はめっちゃ良くなった。
書士業は不動産屋と仲良くなってから独立して登記代理をやったり、
過払い返還などの定型訴訟代書をガンガン書いて働けば儲かるけど、
何れにしても営業活動が大変ですよん。
弁護士も増えてライバルが多いんです。
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:27:06.46 ID:gls49Jk40
-
やっぱ理系のスキルは有料?
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:29:33.51 ID:gls49Jk40
-
>>11
間違えた有料じゃなくて有利
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:41:18.95 ID:2mjzQj7V0
-
>>11
法務は文系と位置づけられる分野のうち最も理系に近い、と俺は思う。
「ひろゆきの唇はたらこに酷似する。だからひろゆきはたらこと呼ばれるにそうおである」
みたいに、文章で証明を書いていくから、論証ができる理系の人ならとっつきやすいよ。
作者の気持ち(笑)とか一切ないからね。
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:52:25.07 ID:2mjzQj7V0
-
iPhoneなので遅くてごめんぬ
>>21間違えた
ひろゆきの唇はたらこに酷似する。ゆえにひろゆきはたらこと呼ばれるに相応である。
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:27:24.70 ID:GmzyEatnO
-
どんな仕事なん?
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:41:18.95 ID:2mjzQj7V0
-
>>12
司法書士なら、
①登記代理(不動産屋の手続き代理みたいなもの)
②裁判文書代書(「書くだけ」弁護士みたいに法定代理人にはなれない)
③簡裁代理人(訴額140万円以下の民事訴訟なら全部代理できる)
とか。あとは法律相談にのるとか。
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:28:07.97 ID:2/bwkZz10
-
ニートでもなれる仕事なんですか?
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:41:18.95 ID:2mjzQj7V0
-
>>14
試験受かればおk。試験は誰でも受けられる。学歴年齢関係ない。
興味があるならまずは行政書士を目指してみると吉
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:28:53.77 ID:gls49Jk40
-
一日の勉強時間
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:41:18.95 ID:2mjzQj7V0
-
>>15
1年目…5時間で不合格
2年目…7時間で不合格
3年目…7時間でなんとか合格
1発じゃムリです。司書は合格率2~3%くらいなんだはw
-
18: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 01:30:20.48 ID:U24QmXb50
-
司法書士は仕事がないって聞いたけどどうなん
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:52:25.07 ID:2mjzQj7V0
-
>>18
ぽっと出の司法書士はろくに仕事がないと思う。
登記代理は不動産屋とのパイプがあって初めて仕事がくる。
ぽっと出の司法書士がいても仕事は回してもらえないですよ。
訴訟手続きについても、司法書士が出来ることは限りがあるので
法定代理人になれる弁護士のネームバリューに負けます。
新司法試験(弁護士のほう)制度が出来て弁護士いっぱい増えちゃって、司法書士の方にまで回ってくる仕事は安いものばかりみたいです。
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:31:28.46 ID:gls49Jk40
-
大学受験とどっちが勉強した?
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:52:25.07 ID:2mjzQj7V0
-
>>19
司法書士はきっつかった。大学入試より勉強した。
行政は…かんたん。
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:32:45.34 ID:f4OAsre80
-
中卒でも勉強すればなれると聞いたけど
どうなの?
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:52:25.07 ID:2mjzQj7V0
-
>>20
なれるよ!学歴関係ないよ!
行政書士でもあれば企業の総務や法務に需要が出るかもよ!
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 01:57:15.35 ID:f4OAsre80
-
教えてくれてありがとう!
挑戦してみたくなったよ
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:02:22.68 ID:2mjzQj7V0
-
>>23
行政書士取得のための
ユーキャン15万円コースとか資格予備校は超ボッタクリだからキヲツケナー
行政ならネット公開の過去問と市販の参考書を本気で読み込んで5週頑張れば合格できる、と思う。
それで2回受けてダメだった時に予備校行くといいかもね。
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:07:58.11 ID:f4OAsre80
-
>>25
そうなのか~ありがとう!
でも海外に住んでるから(数年後帰国予定)
海外まで教材届けてくれて通信できるとこ
探そうかなと思って前にちょっとだけねっとで見たことあるんだよね
確か大原だったっけな
忘れちゃった
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:21:44.32 ID:2mjzQj7V0
-
>>27
過去問見てみるといいよ。ネットにタダで転がってるし。
行政なら4択問題とか○×問題とかなので意外に当たる(笑)
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:00:50.02 ID:gls49Jk40
-
弁護士目指そうとは思わなかった?
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:07:08.07 ID:2mjzQj7V0
-
>>24
ガチ法律家になるつもりはまだないのですよ。工学部出身だし。
それに今から法科大学院行くのはちょっと時間的&金銭的に厳しいです><
法科大学院行かなくても予備試験を合格し、
新司法試験受ければいいのですが、
司法試験の勉強をする時間は膨大すぎてムリダナ
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:09:20.08 ID:gls49Jk40
-
やっぱ難易度の差はすごいのか
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:21:44.32 ID:2mjzQj7V0
-
>>28
スゴイ。司法書士は一般人がとれる法曹資格の最上位なんじゃないかと思うくらいきつい。
vipperみたいに高学歴の人間にはかんたんかもしれないがな…俺はここが限界だは。
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:10:09.81 ID:gls49Jk40
-
オススメの法律系職業教えて
勉強は惜しまない
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:21:44.32 ID:2mjzQj7V0
-
>>29
裁判官≒検察官>>弁護士>>>|||司法試験の壁|||>>>司法書士>>>|忍耐力の壁|>>>行政書士
将来ちょっと良い暮らしを目指すなら最低限でも司法書士は必要だと思うよ。
ぶっちゃけ法律家ってのは合法ヤクザか不動産屋さんだと思った方が良い。
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:14:34.03 ID:/WItWLfk0
-
会社法わかってるんだから社内での立場よくなるんじゃない?
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:26:48.24 ID:2mjzQj7V0
-
>>32
俺は会社法も分かるけど、会社法は「社会保険労務士」の分野なのよね。通称社労士。
困ったことに、社労士になるには「大卒」じゃないといけないんだ。
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:15:41.82 ID:ZZS3L2d90
-
将来法関係の仕事に就きたいと思ってるんだけどどれがおすすめ?
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:26:48.24 ID:2mjzQj7V0
-
>>33
お前の年齢、今までの経験、得意な科目による。
まだ高校生だというのなら弁護士だはw
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:26:29.46 ID:ZZS3L2d90
-
司法書士や行政書士で儲けようと思ったらやっぱりコネとか必要不可欠なのかな?
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:32:03.35 ID:2mjzQj7V0
-
>>36
司法書士業一本で稼ぐならば、まずは不動産屋とのコネを作り安定した収入源を確保する。
あとは金融関係のコネで貸金の取り立てを受けたり、逆にサラ金業者に過払い返還訴訟や自己破産手続きをやるなど
とにかく不動産と金融とのコネが必要ふかです
ちょっとトイレ
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:35:04.86 ID:ZZS3L2d90
-
>>39
ありがとうございます!参考になった
とりあえず勉強頑張るわ
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:47:45.53 ID:2mjzQj7V0
-
>>41
まどか「ガンバッテ!」
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:51:51.69 ID:2mjzQj7V0
-
>>48書いてたらBB2Cがぶっ飛んだ( ´;ω;`)
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:30:38.81 ID:0UmspDgq0
-
行政書士の勉強の仕方は?
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:47:45.53 ID:2mjzQj7V0
-
>>38
行書も司書も「過去問」と「問題演習」を徹底することだね。
演習は市販の参考書でいいと思う。
予備校のように最初から憲法、民法、民訴法など個別に勉強したらパンクしちゃうから、
まずは過去問と演習をやり、苦手な分野がはっきりしたらそこを個別に勉強すればいいと思うよ。
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:35:26.65 ID:XRxVTXkH0
-
今大学生なんだけど、司法書士在学中にとれたら
司法書士として働きだすのと、企業に就活して法務部入るのどっちがいい?
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:47:45.53 ID:2mjzQj7V0
-
>>42
後者。
司法書士事務所でこき使われ弁に舐められる存在になるか、
企業で一目置かれる存在になるか、
どっちがいいかは、わかるな?
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:37:21.67 ID:1Qmm7BdsO
-
弁護士ってどんな風に制度変わったの?楽?
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:47:45.53 ID:2mjzQj7V0
-
>>43
かんたんに言うと、弁護士の数がめっちゃ増えた。
司法試験の制度が変わり、法科大学院っていう所を卒業してればまあだいたい受かるようになった。
でも一般人にとって相変わらず試験は難しすぎる。
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:39:26.26 ID:Ec7l5uVE0
-
民法で一般人はこれは知っておいたほうがいいという法律は?
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:51:51.69 ID:2mjzQj7V0
-
>>44
あなたの誕生日は4/7だとしましょう。
すると、あなたが加齢する日は民法143条により1日前の4/6となります。
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:40:01.15 ID:nF0fkw43O
-
税務署の方から来たぜwwww
源泉徴収してない司法書士はいねがwwww
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:51:51.69 ID:2mjzQj7V0
-
>>45
ちゃんと会社が申告してますよー( ´・ω・`)
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:50:27.81 ID:1Qmm7BdsO
-
マジか
司法書士良さげな資格だな
簿記とかよりよっぽど役に立つよな?
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:58:20.00 ID:2mjzQj7V0
-
>>49
簿記はどうしても女子用の資格だかんぬ( ´・ω・`)
簿記やってるとうざい社労士か税理士が近くいると思うけど、
税理士>司法書士≒社労士くらいの位置になるかもね。
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:20:52.02 ID:/WItWLfk0
-
>>53
ちゃんと動機はあるのよ
司法書士のセンセと話す機会もあるから職業の内容もわかるんだけど資格の事とか聞けないじゃないww
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:32:22.80 ID:2mjzQj7V0
-
>>64
司法書士連に登録しないです~って言えば
ライバルにならないから、教えてくれると思うよ。
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:51:30.79 ID:/WItWLfk0
-
働きながら資格とるってほぼ不可能だよね?
レスにあった勉強時間て毎日やってたの?
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:58:20.00 ID:2mjzQj7V0
-
>>50
継続的に勉強しないと司法書士は受からないよ。行政書士はともかく。
まず動機が必要だわな。民事訴訟をやってみるのが一番いい動機になると思うけどねw
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 02:55:32.72 ID:Ec7l5uVE0
-
ちょっと重い相談
親が大金貸して、借りた相手は息子に金渡して
自分は金ないし返す返すアピールして五年経ってるんだよね
裁判で勝っても相手が自己破産すれば金取れないよね?
金渡した息子は工場持ちだけど、金ある息子からどうにかお金取れない?
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:03:48.80 ID:2mjzQj7V0
-
>>52
金銭貸借契約書(借用書)ある?
息子とやらが連帯保証人になってれば全額息子に請求できる。
ちなみに「息子」っていうのは「相手の息子」だよな?
親(債権者) 金→ 相手
| ↓
>>52 息子
こう?
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:10:06.39 ID:Ec7l5uVE0
-
>>54
金の流れはそう。
連帯保証人ににはなってない。ちゃんとした契約書は無いと思う(憶測)
金貸した証拠はあるって言ってたけど何なのか分からない
当人同士の問題だから口出すなってさwwどうかしてる
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:19:28.03 ID:2mjzQj7V0
-
金の貸し借りで必要な要件事実はこんなん。
① 金銭の返還の合意
② 金銭の交付
③ 弁済期の合意
④ 弁済期の到来
①と②と③が「借用書」に書くべきもの。
口約束でも成立するけど、証拠がないと裁判になったらお前の親が不利になる。
相手が返す返すと言ってる今のうちに、ボイスレコーダーで返すという意思を録音しておけよ。
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:25:22.62 ID:1Qmm7BdsO
-
>>61
ボイスレコーダーってデジタルだといくらでも改ざん出来るから無効になる場合があるって聞いたんだが
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:32:22.80 ID:2mjzQj7V0
-
>>66
そこで反訳書の出番ですよ
( ´・ω・`)…反訳…やりたくない仕事No.1!
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:11:59.46 ID:40bt/G7B0
-
>>57
横からだが全額は無理だな
たぶん
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:13:26.07 ID:Ec7l5uVE0
-
>>59
半額で和解まで持ち込めるかな?
それで御の字だと思ってる
-
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:25:31.56 ID:2mjzQj7V0
-
>>59の通り全額弁済は難しいから、調停で半分くらいの支払いで「和解」したほうが時間的にも経済的にも良いと思われる。
ちなみに息子から回収するのは非常に難しいと思われる。
ただし工場とやらの登記内容によっては、かできるかもしれない。
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:03:48.95 ID:xKbtgpLc0
-
六法は何を使っていましたか?
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:11:02.47 ID:2mjzQj7V0
-
あーもーiPhoneじゃうまく書けない
>>55
ベタだけどまず民法から、司法書士受験双書の
基本書民法民法総則ってやつ。
司法書士なら六法すべてを深く勉強する必要はないので、徹底して民法と不動産登記法を勉強したわ。
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:20:10.45 ID:0UmspDgq0
-
行政書士って知識0からでも大丈夫なん?
いきなり過去問とかやってもわからなくて進まない希ガス
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:24:06.15 ID:2li2/cZo0
-
>>62
おれがまさにそれ 大原入学しちゃうよ
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:32:22.80 ID:2mjzQj7V0
-
>>65
八代さんのジャッジレベル…は言い過ぎだけど、
20代30代の日本人ならどこかで聞いたことのある話が問題になってる。
まあ見てみ。googleで「行政書士 過去問」って検索すりゃ出てくるから。
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:20:32.66 ID:Ke+FMJYk0
-
司法書士って主婦が暇つぶしに取る資格だろ?
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:33:06.94 ID:wFHJRNcpQ
-
司法書士の資格とれる忍耐力があったら語学も苦手じゃなさそうだな
-
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:36:11.65 ID:2mjzQj7V0
-
>>71
ドドイツ語の冠詞で絶望しますた^^
-
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:36:00.65 ID:YxzQPukH0
-
se興味なさすぎて無理だからそっちに行きたい
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:47:30.99 ID:2mjzQj7V0
-
>>72
法律家ってヤクザ的な仕事だよ。
何も知らない赤の他人と罵詈雑言の応酬を続けることになる。
登記代理はまあ楽だけど…不動産屋とコネがいる。
ぶっちゃけ俺は司法書士を本業にはしたくない。
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:40:35.88 ID:2li2/cZo0
-
社労士だけで独立でける?
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:47:30.99 ID:2mjzQj7V0
-
>>75
十分できる。むしろ書士より良い。
ハロワ関係、はすべて代理人になれるから仕事いっぱいあるよ。助成金申請とかね。
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:48:49.93 ID:xKbtgpLc0
-
行政書士試験に受かったのは、新試験制度になってからですか?それとも昔ですか?
-
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:55:49.68 ID:2mjzQj7V0
-
>>81
あとー
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:52:33.51 ID:taYP8Hfp0
-
金返せないなら無資力だし
金返せないように息子に金あげてんだから少なくとも悪意はありそうだけど
無理なのか
無資力じゃないなら強制執行しちゃえばいいじゃない
-
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 03:57:48.87 ID:2mjzQj7V0
-
>>83
債務名義が無いと執行できまへんがな( ´・ω・`)
保全でおさえておいて訴訟するっていう手もあるけど、
手間がかかり過ぎて費用倒れになるー
-
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:00:44.35 ID:R6UzRiNKO
-
会社って金融か不動産?
自分でやった裁判ってどんな案件?
-
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:05:03.77 ID:2mjzQj7V0
-
>>86
工学部出身なものでメーカー勤務どすえ。
自分の裁判とは以前の会社との金の揉め事です。
-
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:08:08.62 ID:R6UzRiNKO
-
>>87
ほうほう。
自分の裁判がきっかけで司法書士試験に合格までするとは、なかなかの勉強ずきですね。
-
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:12:45.80 ID:2mjzQj7V0
-
ジジイになってから独立するネタが欲しかったというのも動機のひとつ。
行書じゃ…なんだかなーと思って
最初から司法書士目指しました。
今日はiPhoneのフリックがうまくいかない…なぜ
-
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:17:40.43 ID:QZ4dNJIT0
-
コネを作るのが難しそうだな
-
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 04:22:21.42 ID:0UmspDgq0
-
行政書士目指すより司法書士のほうがコスパよさそうだなぁ
0 件のコメント:
コメントを投稿