1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:55:02.17 ID:sey/+SSpO
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:55:53.21 ID:nnhZi2Ib0
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:56:05.55 ID:2BY9JX7U0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:56:15.58 ID:YKXwJsuo0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:56:23.78 ID:3frJdP8o0
582:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 08:04:58.45 ID:I986AVcm0
解明されてなかったっけ?
何処かでそういう話を聞いたが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138745046飛行機が飛ぶ原理について
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:56:54.80 ID:NmsvxgKF0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:56:56.73 ID:/3CAUIg70
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:57:05.14 ID:bgQ7LdFB0
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:57:06.12 ID:K5f0LGirO
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:57:52.67 ID:B2lnC9Uo0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:58:02.79 ID:kdKd15pm0
21:!ninja:2012/08/06(月) 01:58:27.36 ID:umMr6DEg0
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:59:02.38 ID:itBHdg3n0
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:59:27.79 ID:hCYcxQ/R0
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:59:42.04 ID:TOUvkhem0
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 02:00:22.69 ID:aRAm8K8h0
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/Universe_expansion.png
http://ja.wikipedia.org/wiki/宇宙
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 02:00:45.53 ID:p5y9cki20
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 02:08:07.85 ID:gXWiqozZi
つまり証明出来てない
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 02:09:45.10 ID:W7Jd+GGw0
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 02:10:18.93 ID:LbMDMbN70
調べれば調べるほど謎が深まる
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 02:54:23.48 ID:ZpRaKx0G0
爆心地の植物が異常に成長してて、それは彗星じゃ説明がつかないとか何とか読んだ記憶が
ツングースカ大爆発(ツングースカだいばくはつ、ロシア語: Тунгусский взрыв、英語: Tunguska explosion)は、1908年6月30日7時2分(現地時間)頃、ロシア帝国領中央シベリア、エニセイ川支流のポドカメンナヤ・ツングースカ川上流北緯60度55分0秒東経101度57分0秒(現 ロシア連邦クラスノヤルスク地方)の上空で起こった爆発である。
ツングースカ事件 ( Тунгусский феномен、Tunguska event) とも言われる。
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bb/Russia-CIA_WFB_Map--Tunguska.png
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 02:13:35.14 ID:CWsugT+I0
なのに
5 ÷ 0=
解なしで答えが何なのかわからないこと
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 02:19:49.89 ID:CWsugT+I0
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 02:27:11.14 ID:OnQOvax00
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 02:46:50.70 ID:/+UpLt2B0
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:19:10.99 ID:a12MhGyE0
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:40:24.30 ID:+LQ6SLw+O
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:20:59.68 ID:wckJ3mAcO
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:23:21.71 ID:/+UpLt2B0
雄が授乳をしていた時期がないと説明がつかないらしい
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:25:14.27 ID:dSl3yq9Bi
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:32:01.20 ID:5oANAvsO0
確かに人体の体毛は確かに哺乳類の中では謎の存在だがそれはとんでも学説扱いされてなかったっけ?
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:48:23.44 ID:QEMRyG16O
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:49:54.10 ID:5oANAvsO0
それっぽい理由つけて納得するのが一番楽で賢い生き方だろうな
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:49:18.36 ID:wQCqqcXf0
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:55:19.79 ID:+LQ6SLw+O
線文字Bはギリシャ語、線文字Aはクレタにおいてアカイア人の到来以前話されていた言葉で未解読
ただし、ギリシア人が征服的冒険をする前は、
東地中海諸地域にはカリア人やペラスゴイ人(いずれも小アジアの住人と人種的文化的に関係がある)
が住んでいたことを考えると線文字Aも
古代小アジアの何らかの言語と関係のある可能性がある
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:53:11.27 ID:m/XNLvgd0
それで説明すると色々と上手くいくんだろうけど、何故それが上手くいくのか
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:54:41.32 ID:/fXvgKJL0
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:53:48.02 ID:wiXszday0
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:01:10.68 ID:wiXszday0
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:04:53.16 ID:5oANAvsO0
気体じゃなくて真空だった。あと証明はまだされてないみたいだすまん。
wikiのクラッキング(関節)って項目見てくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/クラッキング (関節)
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 03:58:02.46 ID:V8x66ePzO
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:01:26.75 ID:5oANAvsO0
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:03:20.12 ID:dSl3yq9Bi
一つは、蛇行運動。
これは体をくねらせて前から後ろに力を伝えるのを繰り返し、進む方法です。
も一つは、アコーディオン運動。
これは体を縮ませた状態から体を伸ばして前に行き、頭を視点にして体をたぐり寄せるのを繰り返し、進む方法です。
も一つは、横ばい運動などがあります。
これは尻尾を軸にして頭を持ち上げて放り、頭を軸にして体を引き寄せるのを繰り返し、進む方法です。
も一つは、直進運動。
これは腹板を細かく波打たせるのを繰り返し、イモムシの様に進む方法です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1179199946
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:08:53.68 ID:V8x66ePzO
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:15:14.94 ID:6V96kPLd0
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:25:51.64 ID:5oANAvsO0
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:11:47.47 ID:/+UpLt2B0
普通は男女五分五分のはずが男児が51%になるらしい
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:14:24.41 ID:07ESdOcu0
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:25:23.19 ID:tuLGnxzn0
ヴォイニッチ手稿(ヴォイニッチしゅこう、ヴォイニッチ写本、ヴォイニック写本、英語: Voynich Manuscript)とは、暗号とおぼしき未知の文字で記され、多数の彩色挿し絵が付いた230ページほどの古文書。
暗号が解読できないので、何語で書かれているのか、内容が何なのか不明である。
また、多数の挿し絵も本文とは無関係であるとの説もある。
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:29:45.14 ID:m/XNLvgd0
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:30:55.56 ID:CWsugT+I0
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:38:08.46 ID:ymOtze4vO
誰か解説して
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:39:47.84 ID:CWsugT+I0
●●●●●●●●●●
十回連続コインをなげてこのような順番になる確率はどちらも等しい。
274: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/08/06(月) 04:50:36.12 ID:3nXfra130
本当これは不思議
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 04:52:32.66 ID:dVvzE8vr0
ロマンはあるけど
563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 07:23:20.04 ID:v8oyQWa40
自分がプレイヤーになっていて
この世界、宇宙はゲームなんじゃないかと思うようになってきた
怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 09:10:30.83 ID:6ExtMv7r0
理想状態の空気中に、湯気の水分子を一個ずつ連続で同一方向に放出
なんてことをすると、空気には湯気分子の影響を受けて連続的な片寄りが起こる
湯気の元となる方は、大気と触れる部分が気化熱により冷めるから
熱的な片寄りが起きて、熱対流が起きる
そんなこんなで、湯気を出す方も受け取る方も
連続的な偏りを繰り返すことになって、湯気自体は濃い部分と薄い部分による
エッジ(輪郭)が形成される
実際には空気はブラウン運動しているため、この湯気のエッジの形成に対しての
外乱要素となる
595:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 09:10:10.64 ID:kmlApr4T0
597:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 09:11:20.72 ID:Y7i6NWxz0
なんか定義されてないっぽいな
あとミッシングリンクとか?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/06(月) 01:57:24.74 ID:8k32EDRO0
引用元:いまだ解明されてない謎おしえて
炎はプラズマ
返信削除0は群をなす条件からもともとはじかれてる
返信削除二重スリット実験ってのみたけど、これなんかおかしくね?
返信削除要は観測するために機械を使うとその機械が影響を与えて結果が変わってしまうってことじゃないの?