1:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 05:58:20.80 ID:/uC996xs
何故ですか
2:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 05:58:57.02 ID:eqpAU/uZ
経営学者(経営ができるとは言っていない)
4:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:02:18.75 ID:XYx1s8jQ
文系は異常やね
5:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:02:26.24 ID:fiKZuK+f
研究のほうが楽しいか
失敗する未来しか見えてないかどちらか
失敗する未来しか見えてないかどちらか
6:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:03:35.60 ID:BLs4nesH
経営者に助言して稼ぐほうがいいのかな
7:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:03:42.77 ID:e1pc7qv8
机上の空論で飯喰えるほうがリスク無くてええやん
研究した結果会社経営なんて割りに合わんと気付いたんちゃうか
研究した結果会社経営なんて割りに合わんと気付いたんちゃうか
10:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:04:50.69 ID:xzQZsdf1
100%成功する経営はありえないとわかってるから
11:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:05:12.20 ID:uxHNIAGP
理論が出来てもアイデアがなけりゃ無理よ
14:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:05:52.32 ID:mIT8bx72
他人の成果を我が物顔で学生に語って恥ずかしくないのかな
17:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:06:31.56 ID:0/ylHNik
自分ではしないけど社外取締役とかによく呼ばれてるやろ
全く社会から隔絶されてるとでも思ってたのか?
全く社会から隔絶されてるとでも思ってたのか?
18:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:07:04.33 ID:9AKjoy0x
入山の『世界の経営学者は今何を考えているのか』面白かったで
20:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:09:04.37 ID:w6k45n1V
勝間和代財務大臣
青山繁春外務大臣
三宅久之首相
察しよう…
青山繁春外務大臣
三宅久之首相
察しよう…
21:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:09:28.18 ID:iAn0FC3b
心理学とかもっと重宝されていいと思うで
日本はマーケティング弱いらしいし
日本はマーケティング弱いらしいし
23:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:10:35.91 ID:VCoWj6/E
経営学者「企業にとってデフレは怖い」
学生「oh~!」
困難で金もらえるんや、やらない理由がない
学生「oh~!」
困難で金もらえるんや、やらない理由がない
24:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:10:43.25 ID:kwSAWxlf
解説者として成功してる人が監督やらないみたいな感じ
26:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:10:51.45 ID:9AKjoy0x
経済学も普通の人が想像することよりも遥かに進歩してるし、イメージだけで適当に語るのは良くないと思った
37:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:19:02.30 ID:A78EGNAy
ノーベル経済学賞取った学者が投資ファンド作った例がある
なお
なお
33:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:17:23.42 ID:X8bNL2Fw
ノーベル賞学者が会社潰してたよ
41:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:21:23.78 ID:GlLkVlCv
ノーベル賞にしても医学とか工学は明らかに世の中に役にたつことが分かるけど経済は何か胡散臭いんだよな
44:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:22:35.91 ID:VCoWj6/E
45:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:22:41.40 ID:DXyIJ4lo
経営のリスクって何?
破産する事?失敗してもまともなとこからしか金借りてなきゃどうにでもなるやろ
破産する事?失敗してもまともなとこからしか金借りてなきゃどうにでもなるやろ
46:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:23:07.56 ID:CRAeqYcR
MBAを取りに来るような学生にも実務経験ゼロの学者が教えるんか?
学生はちゃんとついてくるんか
学生はちゃんとついてくるんか
88:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:47:31.27 ID:cuqGNCfb
47:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:23:10.45 ID:BUoZRZzA
その辺のおっちゃん社長招いて講義させたほうが面白いんちゃう(適当)
54:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:25:50.10 ID:xGj5so5k
でも実際一番儲けてるやん
56:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:26:02.85 ID:i4vQHn87
そら経営は人間が相手やからね
不確定要素がありすぎるよ
不確定要素がありすぎるよ
59:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:28:30.24 ID:PfzM/7yo
お前らが経営者なら、実務経験なしの学者と働きながらMBA取得したサラリーマンのどちらを採用する?
つまりそういうことよ
つまりそういうことよ
61:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:28:51.59 ID:Q+dVVRD9
経営学部で学ぶ知識は有用やろ
仕事柄で起業したいという相談をよく受けていたけど、
下手な脱サラ志向リーマンより経営学部でちゃんと学んだ学生の方がマシだった
仕事柄で起業したいという相談をよく受けていたけど、
下手な脱サラ志向リーマンより経営学部でちゃんと学んだ学生の方がマシだった
75:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:37:04.24 ID:VCoWj6/E
82:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:43:14.28 ID:lT6LHIqE
研究と運用は別物、ってのはわかるんだけど、
あんだけ研究が進歩しているのにこういう大不況に対して予測も打つ手もなしってのはなぜなのか気になる
学者の最新の知見が政治なんかに活かされたりはしないのか?
あんだけ研究が進歩しているのにこういう大不況に対して予測も打つ手もなしってのはなぜなのか気になる
学者の最新の知見が政治なんかに活かされたりはしないのか?
85:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:45:05.62 ID:VCoWj6/E
95:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:50:41.49 ID:64J1N4NH
眼科の医者がコンタクトレンズせんのと一緒や
96:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:51:11.63 ID:WS+7KZv5
資本主義経済が始まってたかだか100年くらいのもんやからな
学問としてはまだまだ発展途上ってだけで全く使えないもんやないやろ
古代の数学者はプー太郎扱いだったのと一緒で
学問としてはまだまだ発展途上ってだけで全く使えないもんやないやろ
古代の数学者はプー太郎扱いだったのと一緒で
101:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:53:19.01 ID:VCoWj6/E
106:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:56:31.47 ID:d0I1drWx
学問ってそういうもんだろ
実務経験なくても学問として教えるもの
教える人間がいなくなったら経営学じたいなくなるぞ
実務経験なくても学問として教えるもの
教える人間がいなくなったら経営学じたいなくなるぞ
109:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 06:58:56.39 ID:WS+7KZv5
111:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 07:01:57.51 ID:WS+7KZv5
推測ですまんが、経済学や経営学を学んだら
必ず大成功するようになる訳やないけど大失敗することは無くなるんやないの?
必ず大成功するようになる訳やないけど大失敗することは無くなるんやないの?
112:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 07:02:24.04 ID:nVZJloyO
経営より会計科行って公認会計士目指そう(提案)
119:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 07:07:46.99 ID:PfzM/7yo
>>112
ワイもこっちをオススメや
就職して1番役立った知識は会計学や法律の知識やわ
経営学で学んだ知識は「あ、そういえばあんな理論あったなぁ」って程度やし。まぁ配属される部署によっても違うだろうけど
ワイもこっちをオススメや
就職して1番役立った知識は会計学や法律の知識やわ
経営学で学んだ知識は「あ、そういえばあんな理論あったなぁ」って程度やし。まぁ配属される部署によっても違うだろうけど
114:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 07:02:44.52 ID:KvILogfW
まぁ理系やって摩擦や空気抵抗は考えへんことにするやん
事象は一般化せえへんと理論として整合性が確保できんからな
その過程で現実とある程度かけ離れてもそれは現実と違うやんけ!言う方がアスペですわ
事象は一般化せえへんと理論として整合性が確保できんからな
その過程で現実とある程度かけ離れてもそれは現実と違うやんけ!言う方がアスペですわ
120:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 07:07:52.59 ID:7PdMU0tk
149:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 07:32:24.26 ID:WnIGL8/a
日産建て直したゴーンは経営学者やろ
144:風吹けば名無し:2013/01/23(水) 07:25:08.69 ID:VCoWj6/E
わいの恩師の教授は一番最初の授業で
「経済、経理学何てあやふやな物を学ぶなんて変わってるね
これから教える事は場合によっては成立しないから後で俺を恨むなよ」とメッチャ予防線はってたで
ちな旧帝
「経済、経理学何てあやふやな物を学ぶなんて変わってるね
これから教える事は場合によっては成立しないから後で俺を恨むなよ」とメッチャ予防線はってたで
ちな旧帝
引用元:何故経営学者は自分で会社経営をしないのか
カップラーメンの値段が分からんと言って麻生を叩いたのと似たような議論だな。
返信削除理論と実践の違いくらいわかれよ
返信削除学べば学ぶほど起業はリスキーだって悟るからだろ
返信削除俺経営学部だが経営者になる気は更々無いからな
返信削除ああやっぱりアフィやったか(ガッカリ
返信削除基本的に批評から入る学問なので、学んでいく内にチャレンジ精神がなくなるんです
返信削除実際、学者先生達のスレた人の多いこと多いこと
ゴーンはバッサバッサと日本人の首切しただけ
返信削除路頭に迷った社員は今頃どうしてるのかな
社員を人間としてみないことが有能な社主でると
思ってる奴は社会に仇をなすクズ